warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
清涼感の一覧
投稿数
242枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
113
としえちゃん
💐お花の定期便💐 🍀リンドウ 🍀ハイブリッドスターチス 🍀スモークグラス 🍀トルコキキョウ 💐お花のテーマ 『リンドウが主役の爽やかブーケ』💐 💐爽やか夏に惹かれて💕 💐ブーケに加わると涼しげな雰囲気を加わります。 💐清涼感のある可愛い花束
108
としえちゃん
🌿ネグンドカエデ:フラミンゴ フラミンゴは新芽の🌿葉色が白、緑、ピンクの3色の葉が大変美しい品種🌿 春先は覆輪がピンクですが、夏になると白くなります。 今日は、とっても暑かったですね💦 空を見上げたら、清涼な葉が透明感で清々しい〜🌿💚
92
ミッチ
ミント。何ミントか?になりましたが、清涼感があり良い香りがします。庭の手入れをしながら 時折 クンクンしながら 癒やされています✨
50
nanairoF
今日のお花 🌱♡ハンゲショウ♡🌱 湿地や水辺に自生するドクダミ科の多年草。夏至から11日目の「半夏生」と同じ頃に葉が白くなることからや、お白いのように白くなる「半化粧」から名付いたようです。 ハンゲショウは地域によっては絶滅危惧種に指定されているとのことでした。 緑🟢と白⚪️のコントラストが爽やかで清涼感を漂わせています。 先日6月19日に 横須賀 カスヤの森でハンゲショウに初めて出会えました✨ 追伸 竹林の日陰の中にしっとりと咲いていて見た目も爽やかでした。 雨もポツポツ☂️降ったり止んだりのお天気で、色とりどりのアジサイが咲いていたり、沢山の羅漢像も設置されていて、小道を散策中、藪蚊🦟にあちこち刺されてめっちゃ痒い思いをしました💦 友人は平気で、私だけ刺されまくりでした💦🤗
43
なお
アガパンサス シュッとして スッとして リンとして 爽やか
34
まな
こんにちは。 緑の中に咲く白い花。 さわやかですね〜、初夏の兆し。
109
糸でんわ☏
淡紫のホテイアオイの花 60円の苗を石臼に浮かせただけで 咲いてくれました☺️ 上弁だけに炎形の模様が綺麗に描かれてる 誰が描いたのか??🤔 浮袋が パンクし~とったけど😴 ダマットツタラ ミラレン オトコデモ ナカバッテンネ🥴
117
糸でんわ☏
今日の癒やし100%メニュー💙🤍 《ガクアジサイ》 空色の花 真っ白な萼片 ブルーが美しくサワヤカサンデー でした ヒルカラ クモッタ~ ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m また…見て下さい🙇
44
西の香り
ご近所のお宅で 見せていただきました♪ ヘンリーデスフォッセです😄 北アメリカ原産で カリフォルニアを中心に多く分布 ライラックのお花に似ていることから 「カリフォルニア・ライラック」とも 言うそうです👍 青紫色の小花が とても涼しげな花木です‥ ただ高温多湿に弱いので 育てるのが難しそう😒 そもそも我が家にはもう植える場所がない💦 しばらくはここで 見させていただこう😍 いいお花です💕
51
西の香り
まっすぐに伸びる 青紫色の花穂が 夏の花壇に 清涼感を与える‥ 予定😅💦 理想の庭にはまだまだ程遠い‥😆
220
節
もみの木の新芽🎄 もみの木 常緑針葉樹 マツ科モミ属 黄緑色の新芽を見る事が出来ました😍 筑波実験植物園にて✨ もみの木 クリスマスツリーを思い出しませんか‼️ 色鮮やかで清涼感の有る香りがします❣️又雪の中でも枯れる事がない樹木、葉はトゲトゲ🍀 フィンランドでは新芽をお茶、ピクルスにして食べるのは一般的らしいそうです😲💖
111
まゆりん
コデマリが咲き始めました モリモリになるのももうすぐ 満開が楽しみです☺️🤍✨
132
まゆりん
我が家の庭から ヒメウツギが咲きはじめました🤍✨ 蕾も花も可愛くて大好き❣️
104
まゆりん
今日のお花 シバザクラ 散歩の途中 真っ白な芝桜に惹かれてパチリ✨ とても綺麗でした🤍✨
131
まゆりん
知り合った方のお庭から フタリシズカ 左下は二人 上は三人 右下は四人(わかりにくいですが) けっこうにぎやか😄🌿
126
まゆりん
知り合った方のお庭から シロバナマンサク そろそろ終わりだと聞きましたが 十分に綺麗🤍✨ ブラシにも似てますね🤭
118
まゆりん
白いハンカチが何枚もぶら下がっているように見える面白い木 ハンカチの木 植物園で見頃になりました🌿
142
まゆりん
ご近所さんで咲いていました アリウムトリケトラム 俯いて咲く白い花はすずらんにも劣りませんね🤍✨
138
まゆりん
ご近所さんで藤の花も咲き始めました 房が長く風になびく姿は清涼感を感じます✨
38
kei
🏷今日のお花 イロハモミジかわかりませんが、夏に赤塚植物園で緑の葉の時のpicです🌿 夏は清涼感があって緑の時も好きです😊🌿
67
ΦさよΦ
*シマススキ*縞薄/縞芒 「青空と風に揺れる姿が、 心地良かったです」 葉に縞模様に白い斑が入るススキの一種です。 古くから栽培されている園芸品種の一つで山野草として楽しまれたり、グラスとしてガーデンの下草に使われることもあり、その他のススキ属等とともに属名の「Miscanthus」から「ミスキャンタス」として店頭に並ぶこともあります。 縞状に斑が入るため葉や株全体が白味が強く感じられますが、他の斑入り植物のように夏の日差しで白斑が焼けることもなく、緑葉の植物の中では特に存在感が出ます。 2022年8月15日撮影
69
ΦさよΦ
ぉはよぅございます *アサガオ*朝顔、牽牛花 「江戸の風情を感じます」 (*˘︶˘*).。.:*♡🍀🍎 学名: Ipomoea nil ヒルガオ科サツマイモ属の一年性植物。 英名: Morning glory 朝の輝き✨ 日本で最も発達した園芸植物 古典園芸植物のひとつです 2022年9月9日撮影
73
ΦさよΦ
*カラミンサ・ネペタ* 「爽やかな香りと色のハーブ」 お隣の鉢に毎年咲いていた様ですが、 今年の春先に裏庭に移動して気がつきました。 (*˘︶˘*).。.:*♡🍀 学名∶Calamintha nepeta シソ科トウバナ属 原産地∶地中海沿岸と欧州 開花期∶6月〜11月 花言葉∶清涼
60
ハッピーフライト
〜 清涼感たっぷり✨ 〜 セイロンライティア バニラクラッシュ………、斑入りの🌿と清楚な🌼が清涼感たっぷり与えてくれますね🤗 いっときのような強烈な暑さはなくなってきましたが最近はスッキリしない天気でムシムシ暑いですね😵💫 そんなときにこんな爽やかなお花が愛おしく感じます🥳
前へ
1
2
3
4
5
…
11
次へ
242
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部