警告

warning

注意

error

成功

success

information

ニューギニアインパチェンスの一覧

いいね済み
148
たかはな
夏のイメージのある ニューギニアインパチェンスが もう出回ってました。 このオレンジ色が又素敵ですね💕 ~昭和の情景~ ・今日は昭和の日! どっぷり昭和に浸ってみましょう! 小学校低学年の頃です! ☆紙芝居 3時頃になると どこからともなく拍子木の音が聞こえてきます! そうです 紙芝居のおじさんが来たんです! 五円玉や十円玉を握りしめた子供達が 三々五々集まってきます。 直ぐには紙芝居は始まりません。 まず お菓子を買います。 水飴、たこせんべいのソース塗り、型抜き、飴細工も時にはあったような・・ 飴細工以外は五円か十円で買えたと記憶してます! 好きなお菓子を食べてると、始まります! 紙芝居の始まりです🤗 黄金バット、赤銅鈴之助、ナショナルキッド、月光仮面・・女の子向けの紙芝居は残念ながら記憶には残ってないんですが😅 知ってました? 紙芝居を見られるのは、お菓子を買った子供だけで、私のように 五円のお金も持たない子供達は 遠くで指を咥えて眺めてるだけだったと・・😢 今なら 50円くらいなら あるので、10人くらい引き連れて豪遊出来たんですが🤭 ☆遊び☆ さて 紙芝居が終わった後は、特に用事のない子供達は そこに残り 遊びが始まります! かくれんぼ、缶けり、ダルマさんが転んだ、ハンカチ落とし、ゴム飛び・・このゴム飛びは 女の子の遊びで、上手くスカートが捲れ上がらないよう工夫してたようです😅 じろじろ見てなかったので、詳細不明🤭 そうして 年上から年下の子供達が仲良く 時にはケンカもしながら 遊んでました! 5時頃になると、それぞれのお母さんが そろそろご飯やから 帰っておいで! と迎えに来て 遊びは終了! 毎日の事ながら その時は 妙に悲しかったのを思い出します😞 鼻を垂らした 半ズボンの少年、おかっぱ頭の少女! そんな少年、少女だらけの昭和でしたね🤗
1832件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部