warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ハイゴケの一覧
投稿数
828枚
フォロワー数
48人
このタグをフォローする
88
みどりのみどり
そばかすの妖精さんをお連れしました 和名は‘吹き掛け菫’ まるで青い絵の具を吹き掛けたよう 陶器鉢に植え替えて 庭のハイゴケで飾ったら 我ながらちょっとうっとり この組み合わせは美しすぎるわ✨ ところでね 妙高新井の道の駅で見つけたのでてっきり在来の山野草かと思ったが、調べたらなんと北米産の園芸種だという🇺🇸メリケンカーイ 繊細な見た目とは裏腹に、在来種のタチツボスミレなんかに比べれば結構な強健種で栽培も簡単、こぼれダネで容易に増やせるらしい😅ヤスカッタモンナ- 夏は半日陰で乾かし気味に…って、なんだ、苔とは相性悪いではないかー└(:D」┌)┘ズコ-ッ って三段オチ でもこのソバカスちゃん みどりの庭には大歓迎ですよ ④このコを見つけたSAから妙高を望む。 ここから長野に向かう高原ハイウェイには北信三山(妙高・黒姫・飯綱)が連なる絶景が待ってます。 新緑のこの季節は三山の麓の広大な原生林がどこまでも萌木色に染まり、言葉では表せない美しさなのよ⛰️⛰️⛰️ 皆に見せたいわぁ
22
横浜mosquito house
苔の増殖 本当なら大型の発泡スチロール箱を使って大量生産したいですが、、、 置き場が無いので盆栽用に少しだけ
87
みどりのみどり
ばかかわいい ※新潟弁で「ばか」=「とても」「すごく」「非常に」 栗山米菓Befcoの「ばかうけ」の「ばか」と同義
53
ner0l1
盆栽の南京桃が咲いています。 職人さんの接木で、本来は白、薄ピンク、濃ピンクの3色のお花が咲く品種。 4年目の今年は白と薄ピンクの2色だけど、去年は薄ピンク1色だけだったので、なんとか2色咲いてくれて一安心です。 盆栽の桜は今年は咲かずに葉っぱだけでした。残念… モミジは新芽の赤がとってもキレイです。 盆栽ってむずかしいな。
112
みどりのみどり
姫オダマキちゃん🩷 掌サイズです🫲 小振りな渋い和の鉢に入れたかったけど、オダマキって根っこが深いから、ちょっと深めのこちらの洋鉢に入れました。さらに高さを出して、乾燥防止に庭のハイゴケでカバーリング。 種を取るためにもう1株欲しいな。 庭のオダマキたちと交配しちゃうとこの小ささは維持できないだろうし…
141
たねちゃん
ガーデンシクラメンがやっと咲きました 😊🎵 ちょっとヘロヘロですが 😂💦 二枚目、シクラメンの後ろに見えてるタネツケバナさんです。 これだけ種を付けてしまったらもうあちこち飛ばしてるでしょうね。 でも刈り取る気になれなくて。 三枚目、ハイゴケさんの蒴。 赤い軸が存在感を出しています。 他の苔の蒴より大柄でがっしりした印象です!💪(*^-^*)❣️
45
ばあちゃん
①②③石垣の端のハイゴケの色が綺麗です ④這苔ですが雨でおっ立ち苔になりました😄 ⑤下 何か動物がハイゴケの下で餌を探したようですね 所々苔がめくれています
65
ner0l1
盆栽の枝垂れ梅、まだ咲いてないところもあるけど一部散り始めてるので、きっと今がピークと言っていいでしょう。 本当にかわいくて美しくて何度もお庭に見にいきたくなります❤︎
110
sakagon
昨夜🌙 借りてる畑が バーベキュー施設になるため🚧 ブルドーザーで造成されている夢を見て😱 慌てて朝イチで畑を見に行って来ました。🏃♀️💨 やっぱり夢でした。 地主のおばあちゃんにも会えて いつもと変わらない風景(pic5)に安堵😌 しかし、駅近 +インター近 +幹線道路近 の環境では、 将来的にあり得る話…。 岐阜の実家には、余るほど農地があるのにねぇ。 老後の2拠点生活…🚗 本気で考えちゃいます。 今月も無事9回の投稿達成!💨(写真は全て本日撮影です📷) 来月もよろしくお願いいたします。(* u.u)) ペコリッ
90
sakagon
奈良蚤の市で見つけたBovrilの16oz瓶に ジャストフィットしている ヒヤシンスの球根🪻 (こちらは地植え用のヒヤシンス。水栽培用として売っている球根より少し小さめです🧅) 同じ日に仕込んだヒヤシンス(pic 3と4)と比べて 葉っぱの広がりがイマイチだけど 自分が狭い所に植えられたと勘違いして このように成長しているのだろうか。🤔
45
ふぶき
−1.5℃🌅/7℃☁️ バスケットよせ🧺風♪ *ローダンセマム マーズ *イングリッシュデージー ライトブルー *ヘデラ ニューミニシルバー お正月に仙台ガーデンガーデンさんでもらったバスケット🧺スキマが大きいし幅が10㌢くらいしかなくて、どうしようかな〜🤔と思ってましたが、アイリスオーヤマの『テキスタイルプランター』をinして植え込んでみましたִֶָ 𓂃⊹ ִֶָ𖹭⊹ ࣪ ˖
95
nami 2
🌸クモマグサ🌸 漢字で書くと📝✏️ 雲間草🌱 ずっと…♾️ 'くもまそう'って🗣️💬 呼んでいました🫢チガウノネ💧 ハイゴケの中で🦠🦠🌱🦠🦠 ポツンぽつんと咲く🌸 梅のような小花が💞 愛らしい🥰 新鮮なハイゴケは🦠🌱 残りを🪵🪵🪵 切り株に植え付けました🧤 左⬅️は本物の木製🪵 右➡️2個は🪵🪵 モルタル製です🧑🎨 今日は眼科で🏥⤵️ 検査です😢 進行してないと良いなぁ🤢
97
ner0l1
今日のお花のウメ。 盆栽の枝垂れ梅がちょうど咲き始めたところです。 晩秋にお迎えし、この鉢に入れるために、しっかりとした主根をバッサリと切ってしまったけど、ちゃんと生きててくれてよかった! 満開になったらまた投稿します。
33
ねこじゃらし
トキワシノブ、こんな感じで育ちますか🤔?🌿 初めてシダを育てるのですが、ハイゴケを外側に貼り付けて、中に水苔だけ入れて植えてみたのですが、コレで大丈夫そうですか?
148
たねちゃん
🏷️8日は葉っぱの発表会 コケの葉っぱでお許し下さいませ~🙇💦 ①サツキの鉢にはびこったツンツン尖った印象的なコケ 😍💚 アオギヌゴケ科の何かと思うんですが ☺️ ②ハイゴケ~😆✌️ パッツンパッツンに元気です!💪😤💨
113
sakagon
昨年作った 球根の苔皿盛りを 1年間 勝手口に置いておいたら 苔が流木に着床したりして よりナチュラル感が出てきました♪ 以前、有名なガーデナーさんが 夏の間はジップロックにハイゴケ入れて保管するといい とブログに書いておられたので実行してみたけど 野ざらしのままの方が全然いい感じです。 (素焼きの鉢受けにチキンネットを貼って苔を置いてます。) 今年は 芽出しのムスカリと 正月明けまでホームセンターで売れ残ってた激安ヒヤシンスとクロッカスの球根を埋め込み 受け皿を乗せたスタンドにキウイの蔓をくくりつけました。
81
sakagon
今年もやっぱり 買っちゃいました。 ミニスイセン テタテ𖡼.𖤣𖥧𖡼 ワイヤーバスケット+ハイゴケは 昨年からそのまんまで 木の実と中のポリポットだけ入れ替えました。🧺 昨年、ここに入れてたテタテは やっとこさ芽が出てきたところ。pic4️⃣ こちらの花が終わったら 昨年のポットに入れ替えて長く楽む作戦𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣
237
りょう
投稿し忘れていたpic💦 原種系ミニスイセン、モノフィラスです☺️ 今は、かなり咲き進んでますが、これは少し前のpicです☺️ 今日も良い一日をお過ごしくださいね♪
88
なでしこ
苔 モフモフで、ついついパシャリ❣️ みずみずしくてとてもキレイでした😍 ③枚目は名前分かりません? ⑤ヒラタケ?であっているでしょうか 苔、きのこ🍄🟫お好きな方是非ご伝授お願いします🙇♀️
80
キキ
2025.1.3 インチキ滲み壺 苔むし始めた!😲! このまま緑で覆われるといいなー
75
ちゃこ
皆様、楽しい1年をありがとうございました🙇♀️ 寄せ植え用の🧺に、先日の黒松や万両、そして早めに購入して有った葉牡丹2ポットと庭から掘り出した玉竜で、お正月に向けた寄せ植えを作りました♪ 玉竜は今頃、綺麗な濃いブルーになっているのに、今年は色が付いてません! 黒松と万両の高さ調節をして植えましたが、万両が大き過ぎました! 実の位置がもう少し上ならと、色々と欲が出ますね! 華やかに出来たので良しとしました。 切り花がお高いので、2ヶ月ほど床の間に飾ります。 万両と黒松 ¥850 葉牡丹 ¥600 ¥1,450で満足の出来る寄せ植えになりました♪ 切り取った万両と黒松の葉が、勿体無くて庭のローズマリーと実付きの悪い南天で、15㎝のミニリース簡単に束ねてのくくりつけです。 部屋に飾っています。
75
ner0l1
この季節、お昼前になると光を浴びてキラキラなジュエルオーキッド 花が咲いて見映えが悪くなったら子株を育てての繰り返しで、更新しながら数年育てています。 庭から採ってきたハイゴケも、瓶の中で増えて草原のようになっていい感じ。 ※ガラスの水垢はスルーしてね笑
93
ner0l1
今日のお花は松ですね。 4年目くらいの盆栽(風)の松です。 小さい苗を買ったら、途中で2株だったことに気づき、株分けをしました。 左は自然に松らしい樹形になったもの。 右は試しに針金で曲げてみました。盆栽の知識は何もないので、なんとなくで。 10年くらいたったら幹も太く、かっこよくなったらいいなぁ。
76
ちーちゃん
上がハイゴケ、下がスナゴケです。 やっぱり苔は綺麗です💞
前へ
1
2
3
4
5
…
35
次へ
828
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部