warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
バタフライピーの一覧
投稿数
1569枚
フォロワー数
79人
このタグをフォローする
130
gty
コチョウラン ブーゲンビリア バタフライピー オンシジューム バナナ
69
キヨウセン
Googleフォトが「似ている写真や動画」と題してコラージュしてくれました🍀😊✨2024年5月、10月、2025年5月㊦JHS東海支部ハーブの総会でハーブの種を頂き🌱発芽しました(*ˊᵕˋ*)♡" 名古屋市鶴舞公園🏞㊤ハーブ教室㊥.•*¨*•.¸¸♬
48
ner0l1
作業記録。 3年間育てていたサンパラソル。 ついに寒さで傷んでしまい、もしかしたら芽吹いてくるかもと復活を待っていましたが、いまだ芽吹く様子はなく… 期待は捨てずにサンパラソルの根は残しつつ、空いている中央にバタフライピーの苗を植えました。 ブルーからピンクに色が変化するハーブティーといえばマロウが有名でしたが、最近はバタフライピーの方がよく目にするかも? お花をハーブティーやエディブルフラワーにできたらいいなと思います。 そして写真の赤丸。 雑草かと思いましたが、ちょっとサンパラソルの葉に似ているような…? もしかしてこぼれ種で増えてくれた? だとしたら嬉しい! とりあえず抜かずに様子見です。
100
やべっち
5月初旬に種を蒔いたけど発芽せず… 5月20日蒔き直しました 今回はちゃんと発芽🌱してくれました \(^o^)/💚
147
gty
今日の記録
167
gty
バタフライピーとコチョウラン
124
ぷりんちゃん
バタフライピーの苗を植えました 昨年は種蒔きしなかったので今年はお店の苗🌱です 中庭のグリーンカーテン用は朝顔にしてアプローチに植えました 2枚目 3年前のpicです
25
non
サクララン🌸 近所の公園のサクララン、今年も素敵に咲いています。 沢山の花々もご一緒にご覧ください🌼🏵️🌹
8
いく
2025年4月23日 種蒔きっこたち、発芽! 蕾も着々と!
46
ちーたん
昨日の投稿の続き〜 バタフライピーの紅茶 味はあまりしなかったけど、色の変化が楽しい☺️ アントシアニン豊富で体にもいいそうなので、母に持って行きました〜 花も食べられるとのこと 1枚目:ドライフラワー1つ入れる 2枚目:レモン汁2滴垂らす 3枚目:ドライフラワー
41
ちーたん
前に投稿見せていただき、興味があったお花 バタフライピー💙 お花でこんな色が出て飲めて花も食べられるなんて✨✨ レモンを垂らすと紫色💜になるらしい 買ってしまった〜☺️ やってみよう❣️ 今度育ててみようかなあ
54
Yumiko
おはよう御座います😊 今年最後の投稿になります 皆様一年有難う御座いました🙇♀️ 蕎麦の花とお気に入りの蕎麦屋さんです ③初めて植えた綿の花 ④この花も初めて植えて花咲かせくれたバタフライピー 今年嬉しい花達です💕 来春も新しい花達に出会えてワクワクと癒やれたいと思います😍 来年も宜しくお願いします🤲
44
M
2024.12.7 『バタフライピー』を時期的にそろそろバイバイしました。 🫛“さや”が茶色になってないので、【種】は難しいだろなと思ってましたが、開けてみると🟤茶色の種♪ また頑張って🟦ブルーの花を咲かせて欲しいです✨ 来年は実家にも分けてあげて、グリーンカーテンになってくれたら良いなぁとも思いました。
74
醜男
蝶豆(チョウマメ) マメ科チョウマメ属の一年草。タイ原産で江戸時代の嘉永年間(1848~55)に渡来し、朝顔同様に観賞用として栽培されてきた。英名はバタフライピー。花期は7~9月。つるが3mぐらいに伸び、葉腋に鮮青色の花を1~3個つける。花は径3~5㎝の蝶形で、白、橙赤、スミレ色や八重咲きなどの園芸品種もある。行灯仕立てにした鉢物が出回る。花の濃い青色は青色染料が採取される他にハーブティーとして使われる。未熟な果実は野菜として、葉や茎は飼料用として栽培されることもある。 出典『花の事典970種』
158
ya-chan
沖縄県も寒い朝 植物🪴花🌸💜🤍 元気に咲いてます🥰 🐶の世話 🐶も認知症 親父の認知症😮💨 忙しい日々😵 植物達には癒され🥰 時間 まだまだコメント💬中々ですが🙏GS を見ながら🤳休憩中🫖☕️ 乾燥注意報 皆様 風邪ひかないようにね😷
66
まんまドーラ
おはようございます☀ 今は日がさして暖かくなってきましたが、早朝は1度を切る冷え込みだったみたいです。 苗キャップを被せたバタフライピーを覗いてみました。 キャップに水滴がたくさんついていて中は温かそう。 根元には不織布を巻いてあります。 今のところすこぶる元気そう😊🌱 このまま冬越しいけるかな?
89
はーちゃん
バスケットの寄せ植え綺麗になったよ…再登場 雅楽の舞か桃子の舞がどちらだろう… ハオルチアピリフィラ錦… 透き通った可愛さ…斑入り大好き❤ びろーんと伸びて欲しいのにどうなるんだろうなぁー花は咲くか❓ エアープランツさんとオンコクラータ… 伸び伸び…どちらもお花咲かないねー 26日(火) 曇りのち雨☔ 7℃/19℃朝イチ10℃夕方14℃ 朝のうち少し多肉ごと頑張ったよ。昼から雨☂️が…
175
junmama
おはようございます😃 バタフライピーの種を採りたくて いつまでもグリーンカーテンの網を片付けられない😥 随分遅くにこぼれ種で生えてきたアサリナも まだまだ咲いています せめて picに秋らしいフレームを付けてみましょうか😆
292
岡けん
こんにちは😊 先日訪れた京都で撮影した、バタフライピーを遅まきながらアップします😅 夏のような日差しに、何とも言えない美しさに惚れてしまいました🟦
91
まんまドーラ
おはようございます☀ この秋一番、キーンと冷えた青空の朝です。サブーー😨 どんどん冬が近づいていますね。 今日も元気にいきまっしょっ😆 今日のお花 ランタナ✨ ①今朝ひとつ咲いていた今年最後のランタナです。秋色が可愛い🧡 ②バラ ルドゥーテもこれでおしまい🌹 ③これはバタフライピーに被せた苗キャップ🧢 グリーンカーテンにしていたバタフライピーの根元が木質化して立派になっていたので、短く切ってキャップを被せて冬越しに挑戦です。 耐寒温度は10度。ということはこれではやはり無理かなぁ、うちの辺りは真冬にはマイナス5度くらいにはなるから。。 もう一枚何か被せるといいかな? とにかくチャレンジです🤭
221
ハジー
通算枚数1676 今晩は😊 短い日照時間でも洗濯物が乾き、嬉しいですね 札幌の地域では雪道の景色をみると、心も寒く感じる 1⃣黄緑色の鞘を🤎になるまで待ってるのに蔓の先端には花芽や、開花したのもあり、摘んで活け花にしてみました 花色が角度とフラッシュで差が出たね 2⃣👈和棉👉洋綿の花 3⃣金曜日の蕾たちに参加したくて写したけど、上手く写らず🤣 4⃣まとめにも重複投稿します、 コキアのほうき造りにしゅうかくした同じ区画に植えていた洋綿の株、実に食害受けた ※夕方に和棉を植えているプランターにビニールを被せた。 ※今春までにあった球根の、もしかたら水仙球根かもが発根してる、と同時に土から盛り上がり剥き出しになり埋め戻した。
263
ハジー
通算枚数1674 今晩は寒暖差で、午前中部屋から花を見に行く事が出来ず 寒くて😰 アメリカ大統領選挙の番組じゃ📺番組もつまらなく 午後に外出して 撮影したのは帰宅後 5時数分前に↘️ゼラニウムの蕾しか今無い 二枚目 夕方になっても開いていた❣️🤗アベルモスクスの花。 三枚目 北東方向のバタピーは開花続く 1番目の鞘は中身の豆がぷっくり膨らんでるけど、黄緑色のままなので、枝から切らない✂️ カップ麺空き容器に種蒔きした子が芽出てきた👀 もうじき投稿出来そう 今夜も見に来て下さりありがとうございます。
44
M
2024.11.5 秋晴れだった今朝、バタフライピーが12輪開花してました🙌 (今まで一番多い開花数) もう終わりかと思っていましたが、連日の☂️→☀️でもう一踏ん張り頑張ってくれてました。 開花した花はまたドライにして、バタフライピーテー用に保存しておこうと思います。
142
まりりん
ダリア 主役のはずが 蝶豆🦋🫛にピント🤭
前へ
1
2
3
4
5
…
66
次へ
1569
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部