warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アガベ オバティフォリアの一覧
投稿数
410枚
フォロワー数
25人
このタグをフォローする
56
hidefarm
アガベ オバティフォリア 冬越しで下葉が傷んでしまったけどだいぶもちなおした。 今年は、更に巨大化しそう。
32
金女王と大爺
ヤシ🌴畑のディアネラ・クラリティブルー🩵 昨年春に植えて初めての花咲いた、青い小さすぎる花、花序が長すぎて画角に収まりきらない。 周りが青い植物ばかりなのであまり青く見えない、特にディコンドラが白すぎて…けど葉っぱは結構青くてきれいです、オージープランツでドライガーデンにも使えるグラス🪴 耐寒性抜群、蒸れや暑さももろともしない強靭な植物です。 ディネラ・クラリティー・ブルーはDianella caerulea 'Cassa Blue'と Dianella prunina 'Utopia'とのハイブリッドとの事です。タグが無くなりブルーストリームだったかもしれないが見た目がほぼ同じなので区別付きません。 オバティの成長が早すぎてすでに隣のパープソラムと干渉し出したので少し離して植え直し、これでしばらくは大丈夫かな🙆
11
はち
思い出したように連投。 地植えサボテンが気になる方へ。 地植えして2年。 うちわサボテンが元気です。自重で倒れるので、フェンス側に移動して寄りかからせました。 柱サボテンは上に上に伸びているので、そろそろ切ろうかな(ブランチにしたい) サボテンの足元はちょっと整理して、サボテンとアガベのちびちゃんと生き残りのパキポとか。 そういえば今年はついにビニールとか被せなかったな…サボテンって強いな…
31
意図近
地植えアガベの子株こんなに取れました。 こんなにいっぱいどうしよう…
38
Hydra 444
花壇、、、、、 子株だらけでこじんまりになりましたwwww
73
ローレル
2022年9月に投稿したアガベのベビちゃん、地植えで2年7ヶ月経ちました 1つは枯れて無くなり、2つは5倍位大きくなり、もう1つは成長しなかったのか外葉が枯れたのかチビッ子のまま( ´•ᴗ•ก )? 名札が何処かに飛んで行ってしまい、誰が誰やら… でも多分右のがホリダ(~-20℃)、真ん中のがパリー(~-20℃)、左の小っさい のがオバティフォリア(~-18℃)、枯れてしまったのがハバーディアナ(~-17℃)ではないかと🤔 ホリダとパリー(吉祥天)はかなり寒さに強いですね
76
ひろP⚖️
こんな葉っぱの細いオバティフォリアもあるんですね🤔 去年だったかメルカリで買いましたが根っこがダメなのでリセットして発根させてます。人気ないようだけど私的には嫌いじゃないかな🤔 今年の春に地植えにしてみようと思っています。
74
ひろP⚖️
久しぶりにオバティ1号😎 今年からノーガードで冬越しです。 お願い🙏 葉っぱ傷まないようにね🥹 明日の朝マイナス6度予報なの🫨
127
しおん
まだ防寒してないアガベ花壇 雨が少し降り寒い 寒いと言いつつも例年と比べればそうでもないし まだ敷き藁をせずに放置している 年々育って耐えられる気温も強くなってる とはいえ霜が当たると傷むし藁はいる 週末のボタニックボムに行こうかと 友人と言っていたのだけど 義母が施設から病院に入院になり 転院の可能性もあるので中止した 近ければ良いけど病院も遠く車がいるので 2時間以上かかる場所はちょっと難しい 冬に鉢を増やすと置き場問題に拍車がかかるし 自重した方がいいだろう やらねばならないことはあれど 家から出られないストレス
11
ピーチ
10
y.o.Fine PLANTS
まだまだ小さいオバティフォリア
17
金女王と大爺
現在のオバティフォリア バンジー 直径30cm、ここから爆速で1メートルまであと3年くらいか⁉️
19
金女王と大爺
ディコンドラの海に飲まれたオバティの幼苗🌱🌱ディコンドラの方が白いという!
14
金女王と大爺
奥からトランカータ、オバティフォリア、パープソラム、輝山の地植えええ オバティフォリアが成長早いので来年は移植かな😅
46
Hydra 444
ピンポーン♪ピンポンピンポンピンポン! ドン!ドン!ドン! 「おーい!!!!おるか(居るか)???」 田舎の気が短いおっさん風 結納金が高いからか、なかなかお嫁にいけないねー( *´艸`)ププププwww
83
ひろP⚖️
😃
13
はち
地植えで育ったアガベたち。 プロトアメリカーナ オバティフォリア? パリーの子株✖️2 を移動して、ドライガーデンもどきに植えました!(写真は、ただの駐車場場の隙間です) パリーの親株は、風通しが悪いらしく下葉が腐ってきていたので、今度は風通しのいいところへ。 アメリカーナの成長がすごい。
39
hidefarm
オバティフォリア 特徴の灰色に近い青色の葉になってきました。 優しい色です。
90
しおん
多肉花壇のアガベ達 夕立もなく一日晴れ 大雨が降り花壇のアガベ達も濡れた 比較的排水はいいのでそこまで気にしなくても 根腐れしたりはしないだろうが あんまりずぶ濡れで土の温度が上がると茹る 夏始めに日光を反射させるため表土に撒いた クオーツストーンの効果があるといい 家事以外、特に何もすることなく一日過ごし 色んなことが溜まっている 澱みなく過ごせるように少しずつ進めなくては 暑いとやる気が出ないのだけどね 何もしなくても毎日がやってくる 体調に合わせて亀の歩みでも一歩ずつ
37
hidefarm
オバティフォリア まだ子株ですが生長は早い。
91
しおん
通天閣とサルスベリ 少し曇ってもまだ暑い 歩数稼ぎのために天王寺動物園へ 動物もいるけども改装の終わったエリアは 植物も色々植えられて案外見どころがあった まだ改装中のエリアも多いしこの先も 植栽の変更があったら面白い木が植るかも 前日より少しマシとはいえやはり暑く 平日なのもあり空いていた 動物たちもグッタリしている 帰りの電車で浴衣を着てる人がおり 天神祭かと思い出した 早めに帰ってよかった 混むと地獄だからね 夜は中継で花火を見るか 真夏の楽しみも気温次第
161
ねこばば
こんばんは🙋 今日も地獄の暑さ🥵 地植えさんも鉢植えさんも火傷してる😔 オバティさん みんな南側の葉っぱ🌱 暑いよなー🔥🔥
48
Hydra 444
今年は遮光20%のネット。 ポリカの屋根が遮光率10%+紫外線(UV)はほぼ100%遮断 とくに問題なくいけてます(・∀・) むしろ調子いいwwwwww 来週からさらに暑くなるんだね┐(´∀`)┌
28
hidefarm
オバティフォリア 地植えしました。
前へ
1
2
3
4
5
…
18
次へ
410
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部