warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
キカラスウリの花の一覧
投稿数
146枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
164
まこちゃん
キカラスウリ(黄烏瓜)ウリ科カラスウリ属 昨年キカラスウリの黄色い実がなってた場所に緑の実がなってました。 8cmくらいもある大きな実でした。 1ヶ月くらいで黄色くなるでしょうか? 刈りとられなければいいのですが。 4⃣ 6月8日 別の場所に咲いてたお花です。 ここに咲くお花は雄花ばかりです。
54
さくら貝 Ⅱ
夏の夜咲く 🍀キカラスウリ カラスウリに似てますが 花弁の形が違っています カラスウリと比べると キカラスウリはお花の大きさはカラスウリと変わりはありませんが実が少し小さ目でした
95
すみれ
今日のお花 *୭୭*ꕤカラスウリꕤ୭*୭୭* 烏瓜 別名 タマズサ(玉章)ツチウリ キツネノマクラ ヤマウリ ウリ科 カラスウリ属
96
ルーシー
今日のお花の🧡カラスウリ🧡 ①なかなかカラスウリのお花に出会えませんが、これはカラスウリの実ではないでしょうかねえ🤔 ②このお花は、最初カラスウリのお花と思ったのですが、午後に咲いていたので、後にキカラスウリのお花と判明💡 ③これは昨年の7月に植物園にて撮影のヘビウリのお花です🤳 ④今年の10月に初めて出会ったオキナワスズメウリの実、とても可愛らしいです🤗💕
472
こ梅
おはようございます🧓 昨日の木枯らし1号もすっかり止んで…冷え込んでいますが静かな朝を迎えています✨☀️ 今日のお花カラスウリにちなんで…今年の夏に見たキカラスウリのお花を投稿させてください。カラスウリもキカラスウリもどちらもレース編みのように繊細で神秘的な真っ白いお花ですが微妙に違うようですネ🤍 因みに昨年お目にかかった真っ赤なカラスウリの実は宝石の様な美しさでした🥰 自然の織りなす美しさに勝るものはありませんネ…改めて感動しています💓 皆様…今日も良い一日をお過ごしくださいませ✨🍀💕
101
のんたん
今日のお花 カラスウリ 1️⃣カラスウリの花 2023年8月 去年の夏家で開花を観察 2️⃣カラスウリの花 開き始め 3️⃣カラスウリの若い実 11/1 4️⃣カラスウリの様子 11/1 5️⃣キカラスウリの花 7/15 実は黄色ですがまだ未発見 カラスウリの花は夜開くのでなかなか見に行けませんが、蕾をとってきて暗いベランダで観察 どちらも花の周りがレース状に広がる幻想的な花です キカラスウリの花は早朝に形が残っていました
127
''まこS''
おはようございます😊 GSの今日のお花 カラスウリ この花はキカラスウリ ドラッグストアのフェンスに咲いています❣️ 2枚目は実青から黄色になっていきました💕 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️山野草マニア
72
Cimarron
昨日のフルーツパーク散歩で初めての「カラスウリ」を発見💡と思いきや、よく考えたらカラスウリは夜間に咲くのに、今は午後2時なので、これは別人❓ ネームプレートには「ヘビウリ」と、 ????? 今調べてみたら、ウリ科カラスウリ属に「ヘビウリ」さんがいました。🥹 お花はそっくりうり二つ、でも日本では自生せず、実がヘビのように長くて食べられるようです。🤗
64
ひまわり
こんにちは こちら岡山はまだまだ 猛暑です 暑さ寒さも彼岸まで もう少し我慢かな でも、散歩道には秋の気配 今日は綺麗なキカラスウリの花に出会いました まるい実もこんなにふっくらと 熟すとキカラスウリの実は黄色く色づきます サツマイモの花 こんなアサガオみたいな花 ホシアサガオに似ています 散歩道のホシアサガオ やっと花が咲いてくれるようになりました 散歩道 いつもの場所でいつもの花が見られるとホッとしますね 明日も良い日になりますように
131
rira
キカラスウリ💞💞 ギャルよ、ワタシ💞💞 綺麗な美人というよりは ピチピチギャル💞 美しい💞💞
39
さくら貝 Ⅱ
曇り空の夕方 🍀キカラスウリの蕾
87
すみれ
🩷ツルバキア🩷 別名 ソサイアティ・ガーリック ネギ科 ツルバキア属 ꔛ🤍キカラスウリ🤍ꔛ 黄烏瓜 別名 ウカイ ウシノシイ ウリ科 カラスウリ属 キカラスウリの お花は日没後に開花し 翌朝迄咲いてます カラスウリのお花は 明け方萎んでしまいます * ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ * キカラスウリとカラスウリの お花の違いでしたw𐤔
51
ダンボ、サリー、シンバ
花オクラのはなが清々しく咲いてます 食べれるんだよと孫に言うと おかしな顔をしながら、 そのまま食べました おかしな顔をしてました 味はないですよね😅 キカラスウリの花のアップが撮れました😃 我が家の防風林の杉の木の下にあじさいが植ってます もう紫陽花は、終わったので カンナを植えました 植えたばかりなので 水をバケツでやってます 来年が楽しみです ピンクバナナの成長が楽しみです💕
64
ダンボ、サリー、シンバ
バナナの木を植えて初めて花が咲きました バナナの実が付くのか楽しみです💕 孫が猫じゃらし沢山取りました 朝方まで花をつけているキカラスウリの花 高い所なので アップが撮れませんでした 1日遅れのワンワン祭りに参加させてください 我が家のジャックはもう直ぐ4歳 娘の所のニーナは、4歳半 ジャックは、ニーナと遊びたいのに 相手にされません😅 朝晩は少し過ごしやすくなってきました あとは、地震と台風の影響をあまり受けないようにしたいものです
42
ふくしろう
↑カラスウリの花 ↓キカラスウリの花 kakirikeaさんに教えていただいた時は違いを認識できていませんでしたが、花後の姿が違いすぎる😳 キカラスウリはクルクル丸まらないのですね! キカラスウリは丸まらずおどろおどろしい姿に…💦 でも、キカラスウリには芳香がありました✨
28
BLANKA
キカラスウリの花 .。゚:*:✼.。 カラスウリの花は朝になると萎んでしまうようですが、キカラスウリの花は朝のお散歩で見ることができます✨ す モジャモジャのお飾りがある不思議なお花🤍
100
はやとものかず
おはようございます🌱🌸🌄 神田川の草花🌱🌸 ①烏瓜(カラスウリ) ②半分萎んだ烏瓜の花 ③完全に萎んだ烏丸瓜 ④烏瓜の横顔🌸 ⑤黄烏瓜(キカラスウリ) 烏瓜も黄烏瓜も雄雌異株です😅 株が丸ごと雄か雌です😅 一生性転換しません😅 写真は全て雄花です😅
164
ゆい
おはようございます😊 昨日出会ったお花たちです❤️💛🩷🤍🧡 5枚あります🌿🌼🌸 ② 💠 ランタナ 💠 ③ 💠 ベゴニア 💠 ④ 💠 ベゴニア💠 ⑤ 💠 セミ 蝉 💠 暑い熱い8月に入りましたね💙 熱中症対策などしっかりしてお身ご自愛くださいね🤗 今月も宜しくお願い致します。
86
ちいか
キカラスウリの花 夕方から夜明けまでが見頃です。 今日は暑かったので、 19時過ぎに わんこの🐩散歩に行き、 🐗イノシシを警戒しながら 撮って来ました♪😅💦 5時頃の朝の散歩では キカラスウリの花は 萎み始めてしまうので、 夜の散歩時間がシャッターチャンスです。 幸い、イノシシ🐗には出会いませんでした😁
34
コニぽん
おはようございます。 今日も札人(当字)的な暑さですね。🥵 奈良はまだ梅雨明けしていないのに、積乱雲🌥もでてるので梅雨明けでいいのでは? Picは昨日と今朝のスクショ📸 1️⃣2️⃣は近所のスーパー駐輪場に絡んでいるキカラスウリの花と実 実はアボガドサイズです😯 3️⃣はノウゼンカズラ 4️⃣は我が家の散水装置(ミストシャワー) タイマーで10時から15時まで4回15分散水してくれています。 時間設定は任意でセットできますよ。 この暑い気候に役立っています。 🌈が写ってくれました😊
142
natsumenobaba
おはようございます😊 昨日の朝(6:50頃)の、キカラスウリの花。 もう閉じかけてクシャとなってました。もっと早く見に行かないと•••。 ⚠️閉じているのは、雨に濡れたりが原因のようです。キカラスウリは、通常この時間は開いているそうです🙏訂正します。 今日は水曜、公園⛲️の日。1週間が速い😅 (2024/7/23撮影)
109
mK
沢山の蔓に蕾は あるのですが夕方からの開花 出来るだけ 自然のままに📸 花姿3つ 1️⃣2️⃣3️⃣カラスウリ 4️⃣ キカラスウリ 皆さんの投稿で拝見して おりましたが なかなか出逢いが無く この辺りには無いものと 諦めていました 先日 ユズリハを覆う沢山の花に 出逢いました🎶 こちらは昼間咲いていますので 容易に 花姿は📸出来ます🎶
2
のりん
144
''まこS''
おはようございます😊 キカラスウリ ウリ科 暑いせいでしょうか💦 朝なら見られたらお花が、今年は萎んでいて、やっと見られました😌 2枚目アフリカハマユウ ヒガンバナ科 出先の信号🚥待ちで見つけました❣️ 3枚目 チョウセンアサガオ ナス科 有毒植物☠️(生薬名・ダツラ、マンダラヨウ、ダツラシ、マンダラシ) 葉と種子から硫酸アトロビン(鎮痛、鎮痙薬)などの製造原料になる。 こちらは都立薬用植物園のお花です🤍 今日も不安定な空模様ですね☔️ お気を付けてお過ごしくださいませ🤲🤗 さっちゃん発信 🏷️白い水曜日♡ かねーちゃん発信 🏷️白い貴婦人✨
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
146
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部