warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
北海道の庭の一覧
投稿数
5596枚
フォロワー数
43人
このタグをフォローする
10
Umimi
ピンクの花の苺ちゃん🌸 うちに来て3年目、いちご畑から撤収したんだけど 元気だしもったいないな、、、と思って 庭の入り口ゾーンに埋めてみたらまぁ元気🤗 いちご畑にいた時より元気😂 花も葉っぱも大きくなって どんどんランナー出して 広がらないようにするのが大変です笑
18
Umimi
そろそろチューリップも終わりかな〜 この組み合わせ好きだ🟣
59
yuno
エキナセアサンシーカーレインボー
84
sally✮
ジニアシンデレラライラック🩷
33
ゆきねこ
おはようございます😃 昨日やらかした事が… GSさんに仲間入りした日とチュラの2歳のお誕生日🎂でした🌸 1日遅れてしまいましたが GSの皆さま 改めて これからもどうぞよろしくお願いします 🙇♀️⤵️💕💕 2年目の最初は柿の木から🌲 今年も花芽が出てきてくれました😊💕💕
60
ゆきねこ
先日upしたオオアマナさんが更に咲いていました😃🤍🤍🤍 スズランさんはお疲れ気味です😮💨
131
yuno
アエオニウム キウイ(夕映え) 科 ベンケイソウ科 属 アエオニウム属 品種名 Aeonium haworthii ‘Dream Color’ 流通名 夕映え、キウイ 生育期 冬(秋・春) 栽培難易度 ★☆☆ 増やし方 カット & 挿し芽 -
107
yuno
アジュガバーガンディグロー 縁取り ■ シソ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Ajuga reptans 'Burgundy Glow' ■ 別 名 : アジュガ(アユガ)レプタンス バーガンディグロー、アジュガ マルチカラー 西洋キランソウ 、十二単(ジュウニヒトエ) 西洋十二単 など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 10~20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) 白,紫、ピンクの斑入り。夏はシルバー、秋はピンクに変化し、冬も常緑で美しく周年楽しめる。 グランドカバーや寄せ植えに良い。花は青紫色で葉との色合いもきれい。
89
yuno
セントーレアパープルハート 学名 Centaurea montana ‘Purple Heart’ キク科 セントーレア属 別名 宿根矢車草、ヤグルマギク、ケンタウレア、黒アザミ 開花時期 6~7月 花色・大きさ・花形 白に中心は紫・・球状の総苞 最終樹高 地植え:0.2m ~ 0.4m 鉢植え:0.2m ~ 0.4m (耐寒性落葉多年草) 最終葉張り 0.3m ~ 0.5m 栽培用途 花壇、シェードガーデン、寄せ植え、コンテナ、鉢植え、地植え、切花、グランドカバー 成長の早さ 遅い 植栽適地 北海道中部~九州 育てやすさ ★★★★☆ 初心者におすすめ 日照条件:日なた~半日陰、 耐寒性強い(-10度)、耐暑性普通、耐乾性強い 耐病害虫性 耐病性:ほとんど出ない 害虫:ほとんどつかない 花言葉 「独身生活」「優美」「優雅」「繊細」「繊細な心」「幸福感」
75
yuno
オダマキ オリガミ 原産:北アメリカ 科:キンポウゲ(Ranunculales) 属:オダマキ/アクレギア(Aquilegia) 種:カエルレア(Coerulea) 品種:オリガミ シリーズ(kirigami) 開花時期:5月~7月 花の色:青色●紫色●赤色●桃色●黄色●白色〇 葉色:緑色● 分類:多年草(宿根草) 草丈:約30cm 草姿:ロゼット 花言葉:「愚か」「勝利への決意」「心配して震えている」「あの方が気がかり」
54
ゆきねこ
マリーゴールドさんの花が増えていました🧡🧡🧡🧡
32
みのよん
調べたら目木と出てきました。 花後には赤い実ができます。
22
GARDEN DECKS KIYOTA
One plant a day. Dyckia (‘Toothy’ × ‘Rechard Kaz’) × ‘Silver Star’ hyb001 #suebhybrid from @kimu7jp #札幌カクタスクラブ春の展示会 出展株紹介😉 濃いトリコームの真っ白な葉に、稲妻のようにスケールが刻まれる綺麗なディッキア🥰展示会初登場ですが、注目の的になる予感😏
18
GARDEN DECKS KIYOTA
One plant a day. Dyckia (‘Toothy’ × ‘Rechard Kaz’) × ‘Silver Star’ hyb001 #suebhybrid from @kimu7jp #札幌カクタスクラブ春の展示会 出展株紹介😉 濃いトリコームの真っ白な葉に、稲妻のようにスケールが刻まれる綺麗なディッキア🥰展示会初登場ですが、注目の的になる予感😏
19
GARDEN DECKS KIYOTA
One plant a day. Dyckia ‘California Baby’ (California’ × BBB) #札幌カクタスクラブ春の展示会 展示株紹介😉 秋の展示会で人気だったハイブリッド😉冬越しで形が崩れず優秀なので、春の展示会にも出展します☺️相変わらずコンパクトでキュート🥰 @rudo.industrial さんに作っていただいた鉢カバーと @masumi_00947 さんにいちばん最初に描いてもらった絵とのコラボで展示します😉
76
yuno
アレナリアレモンサマー 学名: Arenaria montana タイプ:ナデシコ科アレナリア属の耐寒性常緑多年草(暖地では一年草扱い) 草丈:10~20cm 開花期:4~6月 北海道咲き始め5月中旬〜 植え付け適期:春または秋 用途:鉢植え、ハンギング、グランドカバー、ロックガーデン 日照:日なた
77
yuno
神戸ビオラ 子持ち蓮華
58
yuno
ヒューケラ ・科名 ユキノシタ科 ・属名 ツボサンゴ属 ・植物分類 常緑多年草 ・植付時期 2月中旬~6月末 ・開花時期 晩春~夏
27
みのよん
クロユリが咲き出しました! 下向きで風が強く、写真撮りにくかったです。 雑草の中ですが、あまり綺麗にしても、ダメで、花後に草刈りしています。 匂いが強烈なお花です😸
42
リー子
アルメリアがいい感じに咲きました。
54
リー子
黄金色がきれい
53
ゆきねこ
草刈りしていたら めんこちゃんがいましたよ🍀 近くを探したら🍀🍀🍀🔍 あと三つ 四葉ちゃんを見つけました😆
89
sally✮
今年迎えたアネモネスプリングビューティーホワイト
121
yuno
黒法師 科・属名 ベンケイソウ科・アエオニウム属 英名 Purple crest aeonium 原産地 地中海西部、モロッコ 開花期 2~6月 花の色 黄 別名 サンシモン
前へ
1
2
3
4
5
…
234
次へ
5596
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部