警告

warning

注意

error

成功

success

information

藤(フジ)の一覧

いいね済み
158
醜男
藤(フジ) マメ科フジ属の落葉つる性木本。日本固有の野生植物で、古くから栽培もされ藤棚として植えられることも多く、園芸品種も多い。寿命が長く樹齢は数百年に及ぶ。つるは時計回りに巻く。野生では野山の斜面や林縁に多いつる植物で、高木に絡み付いて覆い被さり、つるで締め付けて日光を独占し枯らしてしまうこともある。葉は11~19枚の小葉から成る奇数羽状複葉。花期は4~5月。花は葉と同時に花序の上から順に開き、甘い香りを放つ。淡紫色の長い花序を滝のように数十㎝、長いものでは1mも垂らす。果実は豆果。長さ10~20㎝でビロードのような毛に覆われた莢は秋に暗褐色に熟す。冬に乾燥するとねじれ、パンという大きな音を立てて勢いよく弾け、高い木の上から平たい種子をフリスビーのように飛ばす。房に咲く数十の花のうち結実するのは1~3個。栄養資源には限りがあるため、計画的に果実の数を制限している。 昔は藤の開花を田植時の目印にし、丈夫なつるは籠を編んだり藤布を織る材に利用するなど、古くから日本人の生活にかかわってきた。万葉の歌人は優雅で美しいフジの花が波のように揺れ動いているさまを藤波(藤浪)と表現し、フジに関連する歌が27首詠まれる。 名前の由来には諸説ある。フジのつるの繊維で布が織られていたことから、糸かけである『綜(ふ)を打つ』を意味する『綜打ち』からフジになったという説。つるを鞭(むち)にしたことから『ブチ』がフジになったという説など。漢字の『藤』は中国では植物のつるを意味する。牧野富太郎はフジとヤマフジを区別するために、フジに野田藤(ノダフジ)という名をつけた。『ノダ』は地名で、現在の大阪市福島区野田である。野田は南北朝時代からフジの名所として知られる。 よく似た山藤(ヤマフジ)との違いは次の通り。 フジ ・つるは右巻き ・花序は30~100㎝ ・花は上から下へ順に開く ・若枝は最初のみ有毛 ・分布は北海道を除く全国 ヤマフジ ・つるは左巻き ・花序は20㎝未満 ・花は全花がほとんど同時に開く ・若枝はかなりの期間有毛 ・分布は近畿以西 ・花はやや大きい 出典『里山の植物 ハンドブック』『里山の花木 ハンドブック』『樹木の事典 600種』『樹木 見分けのポイント図鑑』
60件中 49-60件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部