warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
南アフリカ東ケープ州の一覧
投稿数
8枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
65
eye
【ハオルチオプシス属 レインワルディ】 Haworthiopsis reinwardtii 【旧ハオルチア属 レインワルディ】 Haworthia reinwardtii 【旧ハオルチア属 十二の爪】 Haworthia 'Jyuninotsume' ネームタグは【十二の爪】🏷️ 「🏷️勝手に7日は爪エッジ刺の日」 に参加させていただきますね 3ジカンオクレデスガ スイマセン(;-ω-)ノ タニ友サンと多肉狩りに行った際、 道中で見付けたビニールハウス🏠 恐る恐る中を覗いて見たら、 何と多肉満載、宝の山💎🌵💎 マメサンサン、スゴカッタネ Σ(・ω・ノ)ノ こちらのハウス主が良い方で、 エケベリアやハオルチア等 快く譲っていただきました 十二の爪もそのひとつです 十二の巻に比べて、十二の爪は 葉先がカールしているのが特徴 「reinwardtii」の由来は オランダの植物学者 Kaspar Karl Georg Reinwardt氏 からでしょうか? 南アフリカの東ケープ州に自生🌍
95
eye
【コチドレン属 カンパニュラータ】 Cotyledon campanulata 別名 Cotyledon teretifolia Thunberg Cotyledon teretifolia var. subglabra Harvey サブグラブラ ハーベイ タグは【カンパニュラータ】 パッと見た目、 【ゴーラム】にも見えますが、 【熊童子】等のコチドレンの仲間 棍棒状緑葉で、こちらは無毛タイプ 葉先は若干フリルがかっており、 よく見ると基部が ややスプーン状に凹んでいます 先端の縁が赤でしたので、 「🏷赤フチ同盟」に参加しますね 「campanulata」の語源はラテン語 「花が下向きに咲く」の意味 花は黄色で釣鐘状ですので、 命名されたのでしょうね🔔 南アフリカ東ケープ州、分布🌍 ☆Source☆ 【International Crassulaceae Network】 https://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=29&aaID=2&aiID=&aID=2548
146
eye
【クラッスラ属 パーフォレータ】 Crassula perforata 別名 星の王子・十字星・星乙女 【クラッスラ属 コンジュンクタ】 Crassula perforata 'conjuncta' Crassula conjuncta 英名 String of buttons Necklace vine 流通・園芸名 星の王子 ご近所のおじいちゃんから 去年いただいたもので、 正式な名前が分からないのですが、 斑が入ってないので南十字星ではなく 【星の王子】だと思います🌠 半分干からびてしまい、 残り半分はワサワサと (*‘ω‘ *) ワサワサ部分に✂️を入れて増殖中 学名が【perforata】なのか? 【conjuncta】なのか? 星の王子の別名が【十字星】なのか? 【星乙女】なのか? イマイチ分からないので、 お詳しい方、教えて下さいませ ( ꈍᴗꈍ) 「perforata」は和訳すると 「ピアス」・「貫通」の意味 恐らく茎から葉を外した時の 穴から付けられたのでしょうね 原産は南アフリカの 東ケープ州、西ケープ州、 クワズールー ナタール州 ☆Source☆ 【World of Succulents】 https://worldofsucculents.com/crassula-perforata-string-of-buttons/
116
eye
【クラッスラ属 メセンブリアンセモイデス】 Crassula mesembryanthoides Crassula mesembryanthemoides 別名 メセンブリアントイデス 和名 銀箭・銀揃・銀箋 「🏷木曜モフモフ」に、 フォロワーさんからいただいた 前のpicの「銀揃」で参加 nyaoチャン、アリガトウ ʕ ꈍᴥꈍʔ ペアシェイプの葉を覆う微毛は、 日差しから保護する役目☀ 原産地は南アフリカ🌍 カルー、バレー ブッシュフェルド、 東ケープ州に自生 名前のmesembryanthemoidesは、 別の属の植物である 【メセンブリアンテマ(ム)】 Mesembryanthemumに由来 食用のアイスプラントや、 松葉菊、ベビーサンローズも メセンに属しています 「花はピンク、管状、またはベル型 植物の上部にクラスター状に成長」 ☆Source☆ 【GIROMAGI】 https://www.giromagicactusandsucculents.com/crassula-mesembryanthemoides-giromagi-cacatus-succulents/ 【Sublime Succulents】 https://www.sublimesucculents.com/crassula-mesembryanthemoides/
21
Angle8
下手したら気付かない位の地味な花。
29
Angle8
また台風&雨です… 自家製バリダ種子播種から2ヶ月位。来春まで生き残ってるかな…
36
Angle8
いつの間にか取り漏れた種が沢山発芽してました。。。
25
Angle8
完全に徒長してしまいました。 某有名サイトによると丸い姿を維持するのがなかなか難しい、と言うことなので仕方がないですが、日本では現地球のように絶対丸くならない気がします… しかしよく見ると下の方に花らしき物があるので楽しみです。
前へ
1
次へ
8
件中
1
-
8
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部