警告

warning

注意

error

成功

success

information

愛栽家族の一覧

いいね済み
464
botanicallife
■プラントハント収穫報告 本日は奈良ゴールデンコースを巡りまして、宿根草を中心に。ガザニア、セントーレア、アキレア、プランタゴは畑の空いてるスペースに植えつけ完了です🙋 ・宿根ガザニア サンバザース クレマズ ・セントーレア モンタナ ・アキレア ポメグラネート ・プランタゴ パープルパーバージョン ・アスプレニウム エベノイデス ・リプサリス プリスマティカ ・ユーフォルビア クランディスティナ(逆鱗竜) ・・・・・・・・・・ ■Gazania Sunbathers 'Cremazu' ・南アフリカ原産 ■Centaurea montana ・キク科セントーレア属/欧州原産 ・開花期:5~7月 ・草丈:約50cm ・耐寒性:-10℃以下 (説明) キク科の宿根草で「ヤグルマギク」の仲間。このモンタナはヨーロッパ原産。初夏に紫色の花を咲かせるが、環境によって花色が変化しやすいのもこの品種の特徴。日当りを好むが、西日を避けた場所を選ぶと良い。 ■Achillea millefolium 'Pomegranate' ・花期:6~9月 ・草丈:30~40cm 以下、ba-sobuさんHPより 【別名】セイヨウノコギリソウ ヤロー 【科名】キク科 / 宿根草(耐寒性多年草)/半常緑性 【日照】日向 【草丈】60cm 【花色】赤 【花期】6~9月 まばゆい赤花のアキレア。 倒れにくく扱いやすい品種。 切り戻しで次の花芽があがりやすく、花期長く楽しめる。 土質を選ばない丈夫な性質。 耐寒性・耐暑性ともにある。 乾燥を好むのでロックガーデンに向く。 乾燥させても花色が長く保たれるためドライフラワーにも。 用途:庭植え、ロックガーデン、ドライフラワー ■Plantago Purple Pertersion ・オオバコ科オオバコ属 銅葉がキレイなオオバコで丈夫で育てやすい。排水性の良い土で植え土の表面が乾いたらたっぷりと水を与える。特に管理は必要なく根が張れば植えっぱなしで毎年楽しめる。 ■Asplenium ebenoides ・草丈:15~30cm ・日照:半日陰むき H&Lプランテーションさんのガーデンファーンシリーズ、けっこう好きです。 以下、園芸ネットHPより エベノイデスは、北米原産の交配種。コンパクトな草姿です。1つの葉が長く伸びる様子がドラゴンの尻尾のように見えることから「ドラゴンテイルファーン」とも呼ばれています。 ガーデンファーンは、年間を通してきれいな葉を茂らせる、耐寒性の強いシダです。花壇や寄せ植えにご利用ください。晩秋からの寄せ植えにも利用できます。夏の強い日差しに当てると葉やけを起こすので、半日陰で栽培してください。 シダは胞子で繁殖する維管束植物の総称です。観葉植物、鉢物、シェードガーデン、寄せ植えや切花素材など、さまざまなシーンで清涼感を添えてくれます。 (栽培方法) 明るい日陰で、湿り気のある場所を好みます。植えっぱなしで手がかからず、枯葉を除く程度で大丈夫です。 数年して株が大きくなったら、春に新芽が出始めたころに掘り上げて株分けし、植えなおしてください。
いいね済み
351
botanicallife
今日の植え替え報告。 以下、完了いたしました🙋 ■ムクゲ フレンチキャバレー パープル ・アオイ科フヨウ属/耐寒性落葉樹 パリのキャバレーダンサーのペチコートに似ていることから名づけられた、ふわふわとした花弁が特徴的なフランス製最新八重咲き種。果実をつけないため低メンテナンス、樹形も直立性でコンパクトにまとまるため小さなスペースでも栽培できます。 ・日照:日向 ・開花時期:7~10月 ・樹高:200~250cm (栽培方法) 全国的に栽培可能で、土質は選ばないが、乾燥地は花期が短くなるので保水性のある土を好みます。腐植質に富む肥沃な所が良いので、ピートモスや腐葉土などを多めに入れます。元肥として鶏糞などの有機質肥料を穴の底に入れます。 鉢植えは赤玉土6、腐葉土4を混ぜた排水の良い用土を用います。根鉢の周囲を少し崩して、一回り大きな鉢の底に水はけを良くするために軽石などを入れてから用土を入れ、株を植えます。 ある程度の乾燥には耐えます。鉢、プランター植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと与えましょう。地植えの場合は、乾燥しすぎるようでしたら、朝、夕の涼しい時間帯に水を与えます。 とここまで書いて(転記して)、わざわざ書くほどの内容でもないことに気づく。。。。 これはパープルですが、パステル(薄いピンク)、レッドもあります。 ■ペチュニア 花衣 黒真珠 ・ナス科ペチュニア属 ⭐ジャパンフラワーセレクション2017-2018 ベストフラワー(優秀賞) カラークリエイト特別賞  ペチュニアを育てるのは20数年ぶりな気がします。剪定の時にベチョベチョするのが嫌なのですが、ペチュニアも種類が増えましたね。基本的に一年草はあまり育てないのですが、この子は特別にキレイだったのと処分品だったので救済です。 ■バーゼリア ケープグリーン ・ブルニア科ベルゼリア属/南アフリカ原産 樹高2m程度になる半耐寒性低木。関東以西なら地植えも可。オージープランツなのに原産地は南アフリカなんですね。以下、園芸ネットより バーゼリアは南アフリカ原産の常緑低木。葉先はギザギザして柔らかく、もこもこした新触感。春に枝の先端に緑色のかわいい球状の蕾がつき、その後に花を咲かせます。花の咲いてない時期でも、杉の枝のようなおもしろい枝葉がきれいなので、寄せ植えや切り花素材にぴったりです。 ■ダーウィニア プロセラ ・フトモモ科オーストラリア原産 ダーウィニアはもう何年か畑放置組で、すっかりぼろぼろになって久しいのですが、それでも枯れない強い子です。同じサイズの鉢に植え替え。以下、園芸ネットHPより ダーウィニアはオーストラリア原産でフトモモ科の常緑小低木。細長く柔らかい葉が枝に密生するように付きます。プロセラは立性になる品種で、細長い葉はコニファーのようですが、葉が柔らかいので扱いやすく、刈り込んで仕立てることもでき、暖地で育てるテーブルサイズのクリスマスツリーとしての利用も期待できます。成長もゆっくりで、6年くらいの成長で樹高1.5m程度なので、鉢植えでの栽培もおすすめです。国内では12月頃に緑赤に白が入る特徴ある花を咲かせます。関東以南の霜が降りない暖地では露地植えも可能です。 ■ユーカリ マクロカーパ ■ユーカリ プレウロカルパ →処分品100円ユーカリ救済作戦始動 ■スタペリア リーンデルジアエ ‘バーガンディベルズ‘ ■クリプタンサス アルギロフィラス →白プラ鉢から黒スリット鉢へ ムクゲ、バーゼリア、ダーウィニア、ユーカリは畑へ。 本日はそんなところで。
いいね済み
571
botanicallife
週末プラントハントの旅、収穫報告、愛栽家族ならやま店&ロイヤルホームセンター編。原種シクラメン、咲くのは何年後ですかねー。 ■原種クリスマスローズ デュメトルム →ヨーロッパ東南部、主にユーゴスラビア、ハンガリー、ルーマニア、スロベニアに自生する品種。草姿が小さく、また小さな緑花が優雅です。原生地では100万本の大群落となり、みごとです。オリエンタリスハイブリッドは常緑性ですが、原種クリスマスローズの中には夏期(高温期)に落葉して地下の芽で越夏し、秋に発芽・冬から初夏に成長・開花するものがあります。この品種は特に夏季休眠するため、芽が土中に隠れています。 ※園芸ネットHPより ■原種クリスマスローズ クロアチカス →一般的なクリスマスローズよりも開花までの年数がかかります。クロアチカスは、クロアチアに自生する原種です。花弁の裏側が濃紫色で内側が緑がかった濃紫色、ベインが入ることもあります。また、花つきもよく多くの花をつけます。花色は株により異なります。 ※園芸ネットHPより ■ヘスペランサ フミリス ・アヤメ科/南アフリカ原産 ●育て方のポイント● ヘスペランサの中でも特に丈夫な品種です。早春に毎年開花します。暖地では戸外で良く育ちます。寒冷地ではプランターや鉢栽培にして、真冬は霜や雪を除けるようにします。6月頃から休眠し10月頃に芽ぶきます。球根は堀上げず、植えたままにしておいたほうが翌年良く育ちます。涼しい時期に良く育ちますので、早春に追肥します。 (株)シラコ園芸 今朝は寒い🐧 最高気温14℃、最低気温0℃
いいね済み
461
botanicallife
週末プラントハントの旅、収穫報告、奈良・大阪編。シクラメン以外、植え替えも完了です😼 ・タイガーグラス(ススキ'ゴールドバー') ・ミニシクラメン オリガミ ・斑入りミントブッシュ ミラクルスター@愛栽家族 精華店 ・エリンジューム ネプチューンズゴールド@愛栽家族 ならやま店 ・ユーカリ マクロカルパ@ロイヤルホームセンター ・ホヤ クミンギアナ@Ricochet ・ダドレア ヴィレンス ハッセイ@メルカリ タイガーグラスは一目惚れ😍「横に斑が入る縞模様のススキはタカノハススキ(ヤハズススキ)が多く流通していますが高さ2m×株張り2mと大きくなり過ぎるのが難点。このタイガーグラスはその小型版です」というような説明書きにノックアウトされました。黄金葉のエリンジュームは前から欲しくて「春の美しい黄金葉と茎は開花の頃より徐々にブルーを帯びていき、黄金とブルーの混じりあった姿に。そして黄金色の葉はライムグリーンへと変化していきます。2014年のチェルシーフラワー賞で、その美しさと珍しさに多くの観客の目を引きとても話題となった植物です」ということでこれも1ラウンド持たずにノックアウト😍 狩りに出てるはずなのに植物にハートを狩られてます😆 ホヤ・クミンギアナは5月下旬~8月下旬の花期に甘い香りがするライトグリーンの花が咲くらしい。もちろん、もう我慢できません。 本日は、そんなところで失礼します😼
37件中 25-37件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部