warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
食虫植物・ウツボカズラの一覧
投稿数
3778枚
フォロワー数
108人
このタグをフォローする
92
ハイジ
ネペンテス アンプラリア 春にグランドピッチャー🏺が密過ぎたので大きい鉢に植え替えたらショボくなってしまった😂 ようやく回復しつつ有ります。ピッチャー丼になりますように😋
81
ハイジ
ネペンテスの交配種に花芽がぐんぐん⤴️⤴️ ネペンテスは雌雄別で、このコは男の子👦です
82
ずもごぬす
ネペンテス ラフレシアナ 4つの挿し木苗のうち、天芽挿しの株が初めてツボをつけました✨ 他の3株も無事に活着しているので今のところ大成功です(冬越しどうするかはさ一旦忘れましょう…)。 小さめな上位袋(アッパー)ですが、模様が結構くっきりでいいですね。
58
おとみさん
三、四年前にお迎えしたウツボカズラのベントリコーサです♬ 今年は沢山の袋がつきました💕
29
豆がある。
ネペンテスバイキングです! いまめちゃくちゃ調子が良く、形がしっかりしたピッチャーをバンバン展開しています。 綿棒でこまめにカイガラムシ駆除しています。カイガラムシに関してはビカクシダの方でスキル高めているので見つけるのは容易です。しかし撲滅は難しそうです。
55
おとみさん
先日、箱根湿生花園でお迎えしたネペンテス レインワルジアーナがパッカンしました💚。特徴の2個の蜜腺がしっかりついてます👀
12
フテクサレカズラ
ぬめぬめとあかきくちびる。
103
ハイジ
ネペンテス レベッカ🏺 もっと黒く、グロくなって欲しいなぁ〜😂
90
myaon
ネペンテス :アンプラリア ⚠️⚠️閲覧注意⚠️⚠️コロンとしたピッチャーが可愛いの(๑♡∀♡๑)ってそーっと覗いたら…⸜( ⌓̈ )⸝うわっ(ᯅ̈ )ヤスデが浸かってた。ヤスデって益虫らしいんだけれど、ビジュアルが苦手😅…。アンプラリア必殺仕事人だね。 上段:葉の先に付いたピッチャー🏺 下段:地面に蔓延ってるピッチャー🏺わちゃわちゃになってた。
97
ずもごぬす
ネペンテス ジェントル 脇芽たちがどんどん大きくなりすっかり大所帯になったジェントル。 朝晩のシャワーが功を奏したのか、割と今年の暑さで弱ることなく、ツボを鈴なりにつけてくれてます😚 模様も相まってジャングル感マシマシで👍
91
ずもごぬす
ネペンテス アラータ 赤ひょうたん 個人的に今年最も美しいと感じたツボ。 魅惑の色合い、すらっとした形。共にたまらないですね🤤 斑入り(今はなし)ってことで購入したのですが、いまだにはっきりときた斑入りを見ることはないです。 でも、斑入りじゃなくても大きめなツボの付きはかなり良く、栽培のクセも全く無く育てやすいので十二分に満足できるいい個体だと思います🌟
84
ずもごぬす
ネペンテス ラフレシアナ&アンプラリア 暑さが大好きな低地性組☀ ラフレシアナは特に好調で新しいツボを次々つけその度大きさも更新していてまさに成長期!独特な色もばっちりです。 なんとか冬を越して衰弱していたアンプラリアもようやく調子を取り戻してツボを再びつけてくれました。こちらは一応ダークスポットという品種なんですけど今年はかなり薄味です💦
50
タタミ
ホヤサクララン🌸 とうとう元株からも花が😆😍 それも3塊もあるどー❤️❤️❤️ 良いことありそうな❤️
103
ハイジ
ネペンテス メリリアーナ×アリストロキオイデス お迎えした時よりも大きなピッチャー🏺がパカーンしました。 ピッチャー🏺もっと猫背で丸くお口が小さい寝袋型になって欲しかった〜( ・ั﹏・ั)🙃 もう1個パカーンしそうなのもピッチャー🏺が長細い😢
115
丸久
神代植物公園 気になる植物 ウツボカズラ 正式なお名前・・ その名は・・ その名は・・忘れました・・💧 なんて素敵な模様?柄? 8月下旬の日曜日 神代植物公園温室にて 皆さま 今日も一日お疲れ様でした😊
105
ハイジ
N.spectabilis giant ネペンテス スペクタビリス−ジャイアントがパカンしました。 うずら模様にお毛々、衿のストライプもまぁまぁオサレ✨頭についてるトゲもかわいい🥳
100
ハイジ
ネペンテス レディラック またツボ🏺は小さいながら 色付きよく赤く❤️なってきた〜😆😆!
86
ハイジ
ネペンテス交配種 N.Lady Pauline 襟がてらてら✨✨になってきた
58
おとみさん
去年、袋なしの挿し木苗をお迎えしたウツボカズラ・アンプラリアが初パッカンしました🎉。 猛暑が幸いしたのかも😆☀️。
107
ずもごぬす
ネペンテス フーケリアナ ウツボカズラには、主に株の下の方につく下位袋(ローワーピッチャー)、上の方につく上位袋(アッパーピッチャー)とあるのですが、 このフーケリアナはちょうど袋の形が変わっていくタイミングのようです😆 ボヤケてみにくいですが…左奥は丸く、模様もくっきり色がノッているのですが、右奥はシュッとスリムになり色も薄くなりました。地味に袋の根本のツルの位置も変わります🌿 手前はその中間となり、あまり見られないレアな中位袋(ミドルピッチャー)になるかと思われ、独特の存在感がありますね😄 ただ、フーケリアナはコロコロしたアンプラリア系の下位の袋が好きなので、脇芽を残して切り戻すか悩ましいです😅
35
りゅう
パカッとする前です!なんとも、言えぬ可愛らしさがあります☆
34
豆がある。
こんにちは!洋蘭展で買ったこちらのネペンテスも1年と2ヶ月が経っていました。 徒長しているのかどうかも良くわかりません。 ピッチャーは相変わらずつけていますが、暑さのせい?色が薄くなってきました。 高さ60cmあるんで、針金で曲げたいところ🤔 水苔交換したいなー。
91
mina 1229
⚱️ウツボカズラちゃん 👨主人の趣味です 🙀🌀お世話は全くしません だんだん可愛く見えてきた🤣
101
ずもごぬす
ネペンテス 交配種(N.sp 不明種) 2年前に購入してその冬前にツボをつけて以降、全くつけず、今年の春になぜか花をつけていた株ですが、ここにきてようやくツボを拝むことができました。 そこそこのサイズ感はあるものの、中の模様が少し癖があるくらいの地味なツボでしたが、とにかくツボが完成したことが何よりも嬉しいんです🥲 購入時になんの交配種かもわからない不明種として入手したので栽培環境もわからない状況でした。 曲がりなりにも枯れずに2年間育てられているので暑さにも寒さにもそこそこの丈夫さは持ち合わせており、比較的日光が好きなようです。 一応次のツボの素もふくらみつつあり、脇芽も出始めたので楽しみです。
前へ
1
2
3
4
5
…
158
次へ
3778
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部