warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
バラ サニーノックアウトの一覧
投稿数
5枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
82
ゆきゆき
おはようございます。 2024.1209に撮影した 二番花が次々と咲いてくれるので 玄関に持ってきていたサニーノックアウトと なんちゃって寄せ植えです🪴 サニーの花の枝が細く暴れています💦 一番花の後は、花首下で切るを実践したのですが、もっと切り戻しすべき❓ でもそうすると花期も遅れて咲かなくなる可能性も。。🤔いや、去年は年末まで咲いていたからイケるのか🤔 それとも支柱を立てたらいいのかな🤔 脳内会議が忙しい😁来年への持ち越し案件です😁 事情があって今家から離れて三女の家にいます。 植物たちを持ってこれず 残った次女にせめて水やりだけでも。。 と、お任せしてるので不安でたまりません。 長女が水やりbotになってくれて 4日にいっぺんしつこく水やり確認してくれているので 大丈夫と思いますが心配でなりません😭 忙しいというのもありますが 植物たちのそばにいられないつらさで 投稿も、皆さんの投稿を閲覧することも 出来ていません😭 年末には落ち着くと思っています。 ちょうどこうなる前日にオザキフラワーパークに行っていろいろ買ってきたのに。。😭 こんなことになるとは。。晴天の霹靂⚡️ バラの葉を落としたり、害虫駆除のお薬散布をしたりしないといけない時期なのに。。😭 あー書き出したら愚痴が止まらない😭 あと、本人は元気ですので😊
128
ゆきゆき
2024.1130(土) 晴れていい天気です。 1️⃣ サニーノックアウトの二番花が咲いています。この時期の秋バラはとても美しく花持ちがいいです。 爽やかなティー香のよい香りがします。 2️⃣ サニーノックアウト全体像。 今日はこの場所のつるバラの植え替えをします。 朝9時オープンに合わせてHCに赤玉土を買いに行き つるバラの植え替えを始めました。 ピエールドゥロンサール パフュームドレス キングローズ 細い枝を剪定し 葉っぱを落として 根をほぐしました。 鉢の土の状態はかなり良かったので ゼオライトを混ぜ込み半分元土を再利用しています。 どの鉢にも癌腫もコガネムシの幼虫も見られませんでした👍 3️⃣ キングローズ 今年の春に高さ20センチくらいで爆咲きしていたミニつるバラ。 長6号鉢(写真2参照)からDAの6Lポットに鉢増し。 根はとてもよく張っていたけれど10号鉢では この場所には邪魔すぎる💦 とりあえず誘引してみたけれど こうして写真を見ると もう少し弓上にすべきだと思いました😅 4️⃣5️⃣ アーチの左側 手前側がトゲの少ないピエールドゥロンサール 奥側がパフュームドレス 誘引は後日。。
118
ゆきゆき
2024.1112(火) 1️⃣ スイートチャリオットが咲きました。 香りの良いミニバラとのことですが、よくわかりませんでした💦 2️⃣3️⃣ 玄関の左側、馬小屋跡地(自転車テント)の草むしりをしました。 サニーノックアウトを持ってきました。 二番花の蕾がついているので楽しみです😌 昼間は葉っぱには日が当たっています。 12-1月に奥のつるバラを替えたりするので ここは今のところこのままで。 4️⃣ Sh*t‼️孫に踏まれてた😱 チューリップ植えてるのに。。😢 どう対策をしたらいいものか🤔 アジュガを端まで植えるとして 中央に一列パンジーでも植えようか🤔 5️⃣ こんな細い小道まで踏むかね😔 白いアリッサムを植えたいのだけど 最寄りのホームセンターがクローズしていて なかなか苗が入手できない💦
119
ゆきゆき
今日は、みちのすけさんのニャンニャン祭り🏮 1️⃣ 最近気づくと、男部屋と女部屋に分かれて休んでいます。。😆😆😆 面白いのは、男どもは大部屋で雑魚寝で 女の子は1人高貴なお部屋w 自然にコレだから笑ってしまいます🤭 それでは、今日のバラ 2024.1022(火) 2️⃣ マーサ ロサオリプログレッシオ キレイに咲いてくれました✨ やっぱりマチルダに雰囲気が似ています😄 私ってこういうのが好きなんだな。。 3️⃣ フェアビアンカ ER この後真っ白になりロゼットに変化するのだけど 最初のカップ咲きでピンク味を帯びている時が特にキレイだと思います😻 4️⃣ サニーノックアウト 9月くらいにかなりムシに葉をやられてしまいました💦 一重咲きで軽やかに咲くこの子が大好きです😍 去年12月くらいに二番で咲いてくれた時は 3週間くらい咲いていて 黄色から白に色変わりして何輪か色違いで咲いていたのが ステキだったので、今年も咲いて欲しいなぁ☺️ 5️⃣ 薫乃 *1017(木)撮影 今年は枝が増えず、まだ数えるほどしか咲いてくれません。 秋はあまりピンク味が出ないのかな🤔 でも、薫乃の香りは絶品✨
116
ゆきゆき
1️⃣本日仲間入りのミニバラさん チュチュ オプティマ 198円(税別) オランダのデルイター社の作出らしい。 販売元は京成バラ園芸となっていました。 ビッグフラワーにて購入。 かわいいなぁ。 しかし、白地にピンクって マチルダに似てる?マーサにも? 好みって恐ろしいわ。。 無意識に、この手のバラだらけになってきた😅 2️⃣ミニバラのロスアロマ コルダナ Min 10/7 (20days)🌹/ 9/17 ✂️ 剪定後、20日で咲きました。 とっても香りがいいです。 ミルラ香と言われていますが、フェアビアンカのミルラとはまた違う感じ。 どこまでも甘い香りです。 3️⃣フェアビアンカ咲きました。 可憐な子ですが、壁を向いて咲く奥ゆかしさ。。💦 フェアービアンカ データ ER 開花日/ 萼割れ日 / 蕾日/ 剪定日 / 春の開花日 10/7 (+8, 33days) 🌹/ 9/29(+5)🍄 9/24(10)🍄🟫 / 9/4✂️ / 5/8 4️⃣サニーノックアウト咲きました。 なんやらフロリバンダらしくない一本咲き💦 この子の魅力半減だわ。。 それに、葉っぱに被害が。。 このムシは何でしょうか。。💦 サニーノックアウト データ F 開花日/ 萼割れ日 / 蕾日/ 剪定日 / 春の開花日 10/6(+5,29days)🌹 / 10/1(+7)🍄 / 9/24(17)🍄🟫 / 9/7✂️ / 4/29 5️⃣ばら会の授業でおすすめされた本を読んでいます。 『土・肥料のきほん』日本土壌協会 基本と言っても、農業を勉強していない者には知らないことだらけ😓難しいですね。。💦 バラも肥料食いなのである程度の知識は必要になります。 リン酸は根からの吸収が悪いので リン酸の高いものをあげる必要がありますが それをずっとあげていると リン酸が過剰になり、必須微量要素の亜鉛や鉄の吸収が抑制されるらしいです。 花肥なので生殖期に多めに🌹 また、過剰に与えるよりも 有機の量を増やし菌根菌を増やすことで リン酸の吸収をしやすくするのが望ましいらしい。 そういえば、木村卓功先生は 肥料は化学肥料と有機肥料を交互に与えることを推奨されていますよね。 リン酸は鉱物で埋蔵量が有限らしく 私たちは資源を大事に正しく使うことが求められていると感じます。
前へ
1
次へ
5
件中
1
-
5
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部