warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
縁起木の一覧
投稿数
258枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
125
kikuchix
南天の花🌿 はらはらと咲き出しました 蕾のときはカチカチで意外と固いの 白い粒々、お米のような そうだそろそろお米を買ってこなくちゃ 銘柄は何にしようかな #米農家さんに感謝 長らく続くお米不足、価格高騰からの流れてきたのはヴィンテージ米🍙✨とな😅 アンティーク米でも熟成米でも無いわよね 思うに普通にデッドストック米かと💦 #政治家さんに
295
節
おはようございます🙋♀️ ベニバナトキワマンサク💠 マンサク科 いろんな形の赤いリボン🎀が樹木いっぱいに付けてます💓💖😍 今年も楽しませてくれる散歩道🚶♀️🚶♀️🚶♀️
76
luna
🌳木の花たち ヤブコウジ(藪柑子)/ジュウリョウ(十両) 藪柑子/十両に出会えました ° ✧ (*´ `*) ✧ ° 花売り場に置かれた小さな苗しか見てこなかったので 実際に見つけると夢でも見ているのか? という気持ちに…(笑) こちらも江戸時代には品種改良が盛んに行われた古典園芸植物なのだそうですが、現存する品種は多くはないのだそうです 有名な縁起木でも 植栽に出会うことはなかなかないので 貴重な出会いでした 。.:*·゚ ✽. 小さな赤い実で 🏷月曜日にビタミンカラー 🏷️素敵な出会いに感謝 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
190
ららりら
こんばんは♪ 雪は降りませんでしたが寒いです⛄️ 今日のお花 ヒイラギ(柊木) ① お庭の柊木、新芽?が綺麗です🌱 お花も終わりかと思ったら、まだ中の方で咲いていました🌱 ② 近くのマンションの植栽の、斑入りのヒイラギ🌱 傍に綺麗なサザンカが咲いていました🌸 🏷️ 毎月2日はスヌーピーの日 参加させていただきます💞
173
manabe
2月2日 今日のお花 ☆*:.。. ヒイラギ.。.:*☆ ヒイラギ【柊木、柊】の花です。 別名「鬼の目突き」「鬼刺し」「鬼脅し」 ヒイラギは、モクセイ科モクセイ属に分類される常緑小高木の1種。冬ヒイラギの花は4裂し、花びらの先が反り返ります。花から雄しべが飛び出しているのが特徴です。花期は11〜12月の寒い時期に白い小花が集まって咲き、甘い芳香を放つ。とげ状の鋸歯をもつ葉が特徴で、邪気を払う縁起木として生け垣や庭木に良く植えられる。 今年の節分は2月2日です。 豆まきしてますか?かけ声といえば、多くの人になじみがあるのは「福は内、鬼は外」 ただ順序が逆の「鬼は外、福は内」と言う人も一定数いて、「鬼を追い出してから福を入れるのです」私は後者の方で、主人は前者の方でした。 こちら(関西)では節分の日は恵方巻きを1本丸かじりで食べます。材料費が高くなりハーフサイズの恵方巻きもでてますよ。2025年は西南西を向いて黙って食べます。昔嫁いだ時 お姑さんに節分は焼いた鰯に柊の葉をつけ、小豆ご飯を食べると教えてもらったのですが、今は家族も少なくなり、スーパーで恵方巻きを買って楽させてもらってます。 2024.12月撮影です 🏷️日曜日は日本を感じる和の花
64
luna
🌳木の花たち マンリョウ(万両) この葉のシワシワ具合は チリメン葉では??? と思いましたが 同定はできないので マンリョウとしました が… 気持ちはトキメイテいたりします +゚*(〃∇〃)*゚+♡ 🏷木の実の木曜日 🏷木曜日の木々たち(ちりめんうさぎさん主宰) 🏷木曜日は木 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
35
ラン
今日の花 万年青 亡き叔父が育ててた株を譲り受けました
61
luna
🌳木の花たち キミノセンリョウ(黄実の千両) 庭園散歩をしていたら 黄色の実の千両に出会えました 実が沢山ついていて綺麗でした 陽の光を浴びて黄金色〜 (* ˃ ᵕ ˂ )🟡🌿 🏷静かな日曜日 🏷日曜ビタミンカラー♪ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
115
ママ・レード
たくさんの赤い実🔴が付いているクロガネモチ(黒金餅)の木🌲 名前の由来は、「鉄のように固い実」 「苦労がなく金持ちに」 に通じるネーミングから縁起の良い木とされているそうです✨ 古い家の周りに植えられているものを見ると他にも、、、 ナンテン(紅白) ヒイラギナンテン リュウノヒゲ ジンチョウゲ ナワシログミ など、縁起が良いとされるものがたくさんあり、昔の人はこだわってたんだなぁ〜と思いながら🤭、剪定して維持管理しています(*^^*) 🏷木曜日は木の実 🏷木曜日は木 🏷木曜日は気(木)になる実 参加させていただきます♪
837
真理
ヤブコウジ ヒカゲノカズラ 本日1月10日は初卯の日₍ᐢ. ֑ .ᐡ₎ .ᐟ 卯杖で地面を叩いて悪鬼を追い払う神事があり、上賀茂神社ではウツギの枝にヒカゲノカズラを巻き、ヤブコウジを刺したものが卯杖として使われるのだという🟢🔴 庭の一角は環境が良いのか、ヤブコウジが地下茎で年々増えているけれど、日当たりの良い場所の葉は緑が薄い‥ ヒカゲノカズラの胞子嚢穂が上がってくるのは初夏で、今の時期は地を這っている🟩
63
栗 かのこ
万両 マンリョウ
948
真理
マンリョウ 裏の林の木陰で一人生えした株はよく育っていて、庭の鉢植えもよく色付いたので、松の内は門扉の前に移動させてウェルカムフラワー?に昇格🔴 葉は波状の鋸歯で、間に丸い線体があって、葉粒菌と共生している💚8日は葉っぱの発表会🏷 頂芽は披針形で葉や茎と同じように焦げ茶色の点🟤維管束痕は1個、側芽は半球状(ᯅ̈ ) お寺の林のシロミノマンリョウも見るたびに増えているような気がする♬
135
ひめだか
今日のお花 ⁑ マンリョウ 🔴🟡🔴 今はたわわに実っているけど、そのうち野鳥さんの食卓に… マンリョウ(万両)×3 キミノマンリョウ(黄実万両)×1 斑入り縮緬万両×1 万両 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ (縁起木)
49
栗 かのこ
ユズリハの果実(2)
38
栗 かのこ
12月に植物園でユズリハの果実をポチッ!
856
真理
ユズリハ 新年の縁起木は雌雄異株(*´`*) 網目状の粗い細脈が緑色に透けて、雌株には今の時期、実がたっぷりと付いております🔵 冬芽は赤く、葉柄も赤いことが多いですね🔴 春に新芽が伸び始めると明るい萌黄色の葉が開き、下にある濃い緑の古い葉は萎れたようになり、黄色味を帯びて少しずつ落ちます🟢 河井酔茗の『ゆづり葉』という詩がある✨ 「子どもたちよ これは譲り葉の木です この譲り葉は 新しい葉ができると 入り代わって古い葉が落ちてしまふのです こんなに厚い葉 こんなに大きい葉でも 新しい葉が出来ると無造作に落ちる 新しい葉にいのちを譲って(後略)」 興味のある方はぜひ🔎して 全文をお読みください(*´ー`)
193
Emu
お正月の縁起植物一十百千万両🔴 一両の実が見当たらずですが🙏💦 ①⬆️一両・アリドオシ♡アカネ科 「千両万両有り通し」と喜ばれ一緒に植えられます🔴 30〜60cm ⬇️十両・ヤブコウジ♡サクラソウ科 小さな木で古典園芸植物としても知られます🔴 10〜30cm ②百両・カラタチバナ♡サクラソウ科 江戸時代に斑入り葉が大流行しました🔴 ⬇️のみ、ホムセンにて📱 20cm〜1m ③千両・クササンゴ♡センリョウ科 百両より多く、万両より少なく実を付けます🔴 50cm〜1m ④万両・ヤブタチバナ♡サクラソウ科 ➡️は、シロミノマンリョウ 実が大きいです🔴⚪️ 50cm〜1m 共通点は、アジア原産で林内に自生、冬に赤い実をつけるコトだそうです🔍 今月2日に全部揃えた❣️と、満足していたら、その日のGSで「億両がある」と知り、撃沈😱 でも、知れて良かったです♬ ⑤今日の付録☆七草🌱 今日の一言🍫 キット、前進中🎶 (花友さんから頂きました)
87
Lucas
謹賀新年 松の内飾り ホテルのエントランスにて
125
なる
明けましておめでとうございます🎍 今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇♀️ 今年最初の投稿は、今年も集めた縁起の良い赤い実を付けた植物です♪ 全部地元近くのお山で見つけた自生の植物です。 ↘︎一両:アリドオシ(アカネ科アリドオシ属) ↖︎十両:ヤブコウジ(ヤブコウジ科ヤブコウジ属) ↙︎ 百両:カラタチバナ(ヤブコウジ科ヤブコウジ属) ←千両: センリョウ(センリョウ科センリョウ属) ⚫︎万両:マンリョウ(ヤブコウジ科 ヤブコウジ属) ↗︎億両:ミヤマシキミ(ミカン科ミヤマシキミ属) 今年はゆったり、のんびりと…🥰
911
真理
ミヤマシキミ 億両 Skimmia japonica 縁起の良い植物で一番高額な億両という名前をいただいているのは、この赤い実が大きいからやね🔴 毒があるからシカも避ける、というけれど、バキッと取られた痕があるのは鳥かな?(2枚目) 雌雄異株で、雄花の蕾は赤っぽくて密に盛り上がり(3、4枚目)、雌花の蕾は白っぽくて小さめの塊(5枚目) 園芸品種のスキミアがミヤマシキミとして売られていると、ちょっと違和感があるけれど、ともあれ林の中では4月頃までこの状態が続く 木曜日は木🏷,,Ծ‸Ծ,,
63
栗 かのこ
皆様 新年あけましておめでとうございます 本年のどうぞよろしくお願いいたします🙇
47
kuu
85
プー
𝖧𝖺𝗉𝗉𝗒 𝖭𝖾𝗐 𝖸𝖾𝖺𝗋🎍 [今日のお花] ナンテン🔴 縁起のよい木 つやつやの赤い実は美味しそうに見えますょね😆🔴✨🔴✨🔴✨ 𓂃 𓈒𓏸𑁍 𓏸𓈒 𓂃𓂂ꕤ*.゚𓂃𓈒𓏸 𑁍𓏸𓈒 𓂃 2025年が 皆さまにとって穏やかな 1年になりますように✨ 今年もよろしくお願いいたします🙇♀️
90
みどり
実家の南天をお正月に向けて飾ってみました。 今年は風が強いからか実が揃っている枝が少なかったです。 来る年が良い年になりますように❤️
前へ
1
2
3
4
5
…
11
次へ
258
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部