warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
トラキアンドラ トルチリスの一覧
投稿数
52枚
フォロワー数
13人
このタグをフォローする
70
おとみさん
トラキアンドラ トルチリスが咲きました✨✨。柑橘を思わせる爽やかな香りです😍。
49
こりん♪
トルチリスの花拡大📸 🔅🔆に照らされ中が黄緑?黄色?💛 なかなか可愛らしいお花です🌼.* 🏷⸒⸒Corin's( ~・ω・)~ワカメ
44
こりん♪
トルチリスのお花が咲いたーー!!😆✨✲*゚ 2週間前に花芽が上がって来たけど、あっという間に枝分かれし、何日か前からポツリポツリと咲き出しました。 花は1度しか咲かずに、直ぐに萎れてしまうので、なかなかシャッターチャンス📸が無く、今日やっと撮ることが出来ました∠( ˙-˙ )/ 🏷⸒⸒Corin's( ~・ω・)~ワカメ
59
こりん♪
わぁぁ〜😳👀✨ なんか出て来た〜♡⃛(~'ω' )~ユラユラァ- トラキアンドラ。。。 トルチリス。。。 風通しの良い所に、部屋の中は以ての外と言われ、ベランダに出しっぱなしです。 少しウェーブが締まって来たなぁと見ていたら、真ん中からつくしの様なものが!!😳✨ 花芽だーーー!!♪(ノᐕ)ノ(ノᐕ)ノ(ノᐕ)ノ♬.*゚ワァイ
121
南波先生
ずっと直射なんですが ウェーブが緩いってことは 水やり多いってことなのでしょうか?
51
akiko
くねくねうねうね
70
黒楽
日本の自然光だとこれが限界かなー⛅
28
RIAN マスター
地面から2.5cmの所に、種子の外殻が付いています! 爪楊枝で触ったら、ポロリと落ちました。 中のエネルギーは全て消費して、真っ直ぐ伸びたんでしょうね~! カーテンが接触して、一本折れてしまいました。残り7/10株
31
RIAN マスター
実生1ヶ月くらい トラキアンドラ トルチリス ただひたすら上に伸びる😥 長いもので15cm ネットで調べても、成株の写真ばかり これでいいのでしょうか? 教えてバカボンのパパ…
59
ゆー
11月なのに( ・ㅂ・) 二和園のハウスの中は暑かった( ・ㅂ・)💦 サクサクっと植物を物色し、サササっとキャンプに合流( ・ㅂ・)♩ 肉まんにトルチリスが良く似合う( ・ㅂ・)♩
93
TORATORA
昨日は、イツメンと二和園へ🚗³₃ 店主は元気に外を闊歩していた! その姿を見るだけで嬉しい❣️ ↙️戦利品 謎に葉物ばかり🤣 ⬆️既に幾つもあるマッソニアもお迎えしてしまった🤭手前の大きいのが昨日の新人さん💕手持ちの子が皆、目覚めてくれた嬉しさでつい(´>∀<`)ゝ ↘️昨夜の皆既月食🌖 皆さんの素晴らしい📸とは真逆🤣 迷子のピンポン🏓の様にしてしまうのは、私だけ(`・ω・´)キリッ 昨日は、イツメンと何度涙を流して笑ったか🤣爆笑😂 その余韻で、朝からニコニコ✌️ '笑う'って素晴らしい✨
47
草
今年もくるくるクネクネが順調🌿
94
こりん♪
う〜ん ワカメ〜コンブ〜(~ ̄▽ ̄)~ なんだか奇妙な子がうちに来た👀✨️✨ トラキアンドラ。。。 トルチリス。。。 「トルチリス」とはラテン語でウェーブした、捻れたと言う意味。 冬型の球根植物🧅 日本の気候ではなかなか強いウェーブを出すのは難しい様です。 今現在、一番長い葉で15cm以上あります。 🏷⸒⸒Corin's( ~・ω・)~ワカメ
53
ぽき
コンコルディアナより先に休眠明けしてたトルチリス 今のところいい感じにうねうねしてる😌
26
RIAN マスター
常温湿潤発芽管理にて、スモークペーパーの二番出汁に浸し、4粒発根中。 硬い外殻から、細い針のような根が伸びるので、その時点で滅菌赤玉土に置く。 線香花火の様に膨らんだ根から、放射状に細根が広がり、これが球根になる模様です。 安定しないようなら、少し埋めてみようと思います。 黒い種子は、この後どうなるんだろう? 引き続き観察を続けます😉
50
RIAN マスター
本日は『一粒万倍日』と『大安』の重なる日と聞いたので、福がグルグルと巡って来るように、トルティリスの種子を2種蒔くことにしました。 モラエアはアヤメ科の、トラキアンドラはツルボラン科のクルクル螺旋状球根植物です。 共に成長が遅く、何時になったら花を咲かせるか分かりませんが、他の螺旋状葉植物と一緒に「クルクルランド」建設に向けて頑張ります😄
19
マツ
ちぢれるのが彼らのお仕事
521
もふもふ
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ☀️ 今日も、初開花が嬉しい植物さん達を投稿させて下さい🤗💖 先日波打つ葉っぱ🌿が素敵😍とupしたトラキアンドラ・トルチリスさんにお花が咲きました🌸✨ くるくる葉のアルプカさんには開花の兆しもないのに、 嬉しいです〜😭💕 お花自体は…リコリスの花を花弁も花径も小さくしたような白っぽい感じで、先日upしたモナデニウム・ルベルムのお花よりは大分大きいです👀 ネット情報によると…… トラキアンドラ・トルチリスさんは秋になると葉っぱを展開し(夏休眠型)、葉っぱの成長のピークを過ぎると、灰色がかったピンクのお花を咲かせるそうです😲 でも、我家のトルチリスさんのお花はどう見ても白に近いですよね👀 またしても…私の育て方がイマイチだったのかも?😅🔰💦 それにしても、先月ようやく葉芽が出たと思ったら、もう成長のピークを過ぎて(?)開花しちゃうなんて……成育期間が短めの植物さんなんだなぁ〜😲と驚きましたよ‼️ *変わった形が好きに参加させて下さい🤗💓
512
もふもふ
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ♡ 本日1枚目は、葉色ではなく葉形の特徴的な植物さん達から…🤗💕 アルプカ・スピラリスさん(左上)は、キジカクシ科アルプカ属の草丈20cmくらいの(?)植物さん🪴 (大鉢に植えると、かなり大きくなるみたいですが……👀) ユリ科に分類されることもあるらしい冬型の球根植物で、夏は休眠してて秋〜春になると葉っぱを展開してきます😉🌿 私の育て方が悪くて(😅🔰)くるくる度が足りないけど、葉先のカールするカレックス等とは比べものにならないくらい葉っぱがカールする品種です🌀🌀🌀 このくるくるした葉っぱは自生地での強風から身を守るために、他の植物さんに絡みつけるよう発達したのではないか…と言われてるらしいです👀 トラキアンドラ・トリチルスさん(左下)は、ツルボラン科トラキアンドラ属の球根植物さん🪴 やっぱり冬型で涼しくなるとなると…なみなみの葉っぱを出してきます🌿👀 パウダリーな白みがかった葉色も綺麗🥰💕 こちらは強光☀️と強風に当てないと葉っぱの波打ち方が少なくなるので、日本国内で普通に育てていると…うねうね度はチョット少なめになるみたいです(;^_^A 名前のトラキアンドラは、ラテン語由来で「ザラついた萼」、トルチリスは「ねじれてる」って意味らしいです👀 こういう外来種の子達とは対照的なのが、右のランセイ(ユンカス・スパイルリス)さん🤗🎶 こんなカタカナ名だと何の植物(?_?)って思うけど、畳に使うい草が突然変異してクルクル🌀になったらしいです😲☝️ 氷点下にならなければ、湿地で普通に冬越しするし、草丈・株張りも左の2つと比べものにならないくらい(小型のグラス類くらい?)に成長するみたいです♡(*^^*) 皆さんはどの葉っぱがお好きでしょうか?(。◑ヮ◑。) 私はどの子も好き💓ですが、一番大きくなってくれそうなランセイさんがお気に入りです(∩´∀`∩)♡ *なみなみ、うねうね、くるくるに参加させて下さい🤗✨
34
あっくん
鉢の外に飛び出した小豆大の小さい球根を植え付けて出てきたやつ〜😆波平さんの頭〜🤣
14
bo&tanico
トルチリス(左) Trachiyandra tortilis コンコルディアナ(右下実生) Albuca concordiana 冬型おはよっ
51
けいちゃん
( *´艸`)フフフ ご無沙汰してますm(_ _)m 娘が夏休みから始めたウォーキングの付き添いが…今では私の日課になってしまいましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)笑 当の娘は…三日坊主で毎日ダラダラ夏休みを謳歌してます(๑・᷄ὢ・᷅๑)ムムム 付き添いだった私は… 平日は、仕事終わってから1時間のウォーキング! 休日は、2〜3時間のウォーキング! ウォーキングが出来ない日は、筋トレ٩(ˊᗜˋ*)و なので、ベランダの多肉ちゃん達は、完全放置プレイになってます٩(ˊᗜˋ*)و あっ!ここも放置プレイかꉂꉂ(ˊᗜˋ*)笑 一週間ぶりにベランダの多肉ちゃん達を見ると…余りの変わり様に浦島太郎状態ですΣ(´∀`;)笑
23
あっくん
去年はみ出たまま休眠したトラキアンドラトルチリス😅久しぶりに見てみたらはみ出た根(球根?)から新芽が出てた😲もしやと思い鉢内見たら本株も動き出してました❤️はみ出た子は切り離して植えてやるほうが良いかな?放置してても良くないもんな😄 いよいよ秋冬型の植物のシーズンインですね❤️
69
MK 多肉植物研究所
うそでしょ🤣 なんじゃこりゃ〜‼️‼️ 別惑星の生き物だって言われても 信じそうな形😅
前へ
1
2
3
次へ
52
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部