warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マロームの一覧
投稿数
307枚
フォロワー数
20人
このタグをフォローする
150
milk
🌼 高砂の翁&リプサリス 🌼 どっちも めっちゃ成長したな〜❗バランスがっꉂ🤣𐤔
94
もも
連投失礼します🙏 植え替え記録です😅 ①②大好きなマローム。外葉がパッカーンになってきたので✂️ ベビーちゃん発見🙌 今まで葉挿しもうまくいかず増やすことができなかったので、めっちゃ嬉しい☺️ ③トロムソ🩷✂️はこわいので、葉挿しにトライです。 ④サボテン🌵寄せ。 鉢減らしのため、大きめの鉢へ。 うまく行った試しがないんだけど、 またやっちゃいました😅
76
らん
地植え多肉♪ 寒さの中がんばって耐えてます💪
112
レースフラワー38
今年最強寒波で、紀伊半島も雪❄️の中です⛄️ 今日は、実家の母の通院日でしたが、名阪国道も伊勢自動車も雪による立ち往生防止策で計画的な通行止め(新名神なども通行止めでした)でした。 迂回路の国道165号を行こうかと思いましたが、こちらも通行止めでした。ライブカメラを見ると通っている車もありましたが、道路は、アイスバーンでした 怖っ❗️ 仕方ないので、病院は来週に変更しました💦 (上)昼間は、庭の雪❄️が一旦溶けましたが、夕方になりまた積もってきました (中)寒くても元気な エケベリア マローム (下)センペルビウム のトレーに雪が❄️
23
シュガーバイン
今年は今いる子達を大事に育てよう、、、と決めたのに、、、決めたのに🙄 桃子の舞をホムセンで見つけてしまって気づいたら手に持ってました ( ߹ㅁ߹)可愛いぃぃー♡♡ 後はミニ苗3個だけ買って後は家にある物で寄せ寄せー🌿𓂃◌𓈒𓐍
224
milk
🌼 軒下の寄せ植え 🌼 ちょっと地味ですが⸜( ᐛ )⸝ 軒下で頑張ってます❣️
39
てっこ
☆*:.。.葉挿し&胴切り.。.:*☆ 📸成長記録 1: 葉挿しチワワエンシス チビチワワ💕 2: 胴切りマーガレットレッピン 立派!キレイ✨ 3: 胴切りマローム 成長早い! このまま無事に成長しますように🙏
69
HAKU
マローム 大人っぽい色になるコ よく見たら、何気にモケモケしてる!
63
もも
お疲れ様でーす。 ①今夜あたりかな🥰 ②びよーん。母体にくらべて デカすぎ😅 📛世界の図でおむかえしましたが いっこうに斑入りにはならない🤣🤣🤣お名前わかる方いらっしゃる? ③種から育ててるケイトウ。 赤い葉脈もキレイ✨ ④ニョキニョキ。 本葉もちらほらで かわいらしいですが、これって徒長?植え付けるときに深めに植えればいいのかな?🤔 発芽率が予想越えで、育てる場所が足りなくなりそう😨 隣りに種まきしたパンジーは、まだ目視で3つしか発芽してない😅 気温が高すぎたかな🤔 コロナ襲来から行けてなかった歯科通いが今日ひと段落。20年来のお付き合いで、先生老けたなぁ、と😅 子供2人とD様は月1来なさいと言われ、私は半年後と言われた。 違いはナニ❓❓❓
86
もも
こんにちは🥵 暑い中、植え替え😅 昨日、近所のタニ友さんと久しぶりにおしゃべり。 「あんたとこ、半分くらい家のなかにいれてるん?ちょっと寂しいな。はよ涼しなったらええのにな」と。 😩😩😩ひとつも家にはいれてません。今年はほんとうに酷い🥲 元気な子をパチリパチリ📷 ①いつも素敵なマローム💓 ②王冠👑ラベルの子もかなりやられましたが、1番やばいかもと思ってた子が生き延びてる😅 ③カクレイは暴れております。 花芽までついてます🤣 ④❓ここにいた子がいない😱 ナイナイ、どこにもいない_| ̄|○ 葉挿しから育ててた子なのに😭 🌟にしてしまうより凹む😩
132
よーさん
🏷️ド真ん中の日 参加させていただきます✨ 実家多肉さんたちは今年の夏も遮光なしで過ごし、焦げからダメになった子もいますが、中には綺麗な姿で秋を迎える子もいます😊 pic1 シルバースターさん✨ 昨年焦げからの復活で、今年は棚の奥側で過ごしました♪ pic2 アマビレさん✨ この子はブルームがあるのと、葉が肉厚なためか?焦げを知りません😊 pic3 マロームさん✨ お迎えから一年と少し、茎立ちしてしかも茎が太いためか?しっかりして来ました♪ 秋冬にシックな色を期待してます💖 イベントシーズンの秋ですが、他の予定と日にちが被ってしまい、参戦できそうもありません💦 という事で、昨日は用事があって出掛けた帰りに気になっていた園芸店に行きました😊 店内のディスプレイもセンス良く、雑貨や鉢類も欲しいものがたくさんありました✨ お店の方も話しやすくて親切でいう事なし💖 多肉さんたちも豊富にありました♪ 朝早く起きなくてもゆっくり吟味してお買い物できて、久しぶりに楽しみました🥰 最寄駅より電車で30分ですが、乗り換えもないので楽ですし運転出来ない私にとっては最高です😃
79
みん
こんばんは☆。.:*・゜ 6月に greenroom八ヶ岳から お迎えした マリド錦=マルディグラ 夏に焦げたり小さくなって しまったけど… 頑張ってフレッ*⸜(✽´ᗜ`✽)⸝*フレッ⚐⚑
79
たなばた
地植え多肉花壇 酷暑乗り越えた多肉達(。•̀ᴗ-)✧ 強い子達✨✨✨ 昨日の夕焼け空
191
milk
🍉 ファンクイーン&フーケリー 🍉 伸びてるけど、まだ このままで( ˙꒳˙ᐢ ) 🍉 高砂の翁&リプサリス 🍉 梅雨にめっちゃ成長( ̄□ ̄;)!! 🍉 流木寄せ 🍉 2019年10月に寄せてから そのまま👀。ずっと生き残ってるのはハオさんとゴーラム👍
102
よーさん
こんばんは♪ この子はマロームさんです💖 昨年お迎えした時はシックなブラウンでしたが、春になり元気カラーになると成長を始め、茎立ちしました💦 冬には素敵な色に戻るかな? pic2〜4 今日の花火です🎆 色とりどりで日本の夏を満喫しました✨
96
もも
こんばんは〜😆 あっつぅぅぅ〜がご挨拶な毎日。 今日は、酷暑の中、比較的可愛らしさを保ってる子をピックアップ😆 ①水やり厳しめの白牡丹。 私史上最高の締まり具合かも🩷 ②気にせず水やりしてる マローム?さん。昨日までパッカーんだったような🤔暑さから身を守ってる?😅 ③ソバカスだらけだったデイジー。 いつのまにか✨ ④パッカーンなトロムソ。 お粉ハゲ気味だけど😅 お粉系の子って、見かけによらず 比較的夏も強いですね😆
70
山姥
夏になり多肉が緑になってテンションダダ下がりで見たくも無いなんてポストを見るが、緑になった位で嫌になるなら辞めればいいのに、の極論を呟きたくなる🤣 緑が嫌なら中途半端な自家オリジナル培養土なんて辞めれば良いのに、中途半端に培養土や肥料使うから緑になるんだって😆 それなのにテンションダダ下がりって、ゴメン笑っちゃう🫢 これだけ情報がネットに落ちてる昨今、学習しない人って・・・ 我が家まだまだカラフルです。 緑になった位ではテンション下がらないし。
42
ブルーデージー(*^^*)
我が家のエケベリアの代表株⁉😅 フリル系は2品種あるんだけど、名札を無くしてしまいました😥 エケベリアは室外機の前の床に置いてますが、ベランダに日差しが入らないし手すりには木製の柵を重ねてあるから意外と平気みたいです🤔
2
33056
雨ざらし状態です! なんでしょう?🫣
134
アメジストセージ
明け方まで激しく降っていました雨は、現在、小雨になりました。 関東は一昨日、平年に比べて2週間遅い梅雨入りをしたとのことです🫧 これからは傘の出番が多くなりますね☂ 今朝の写真は、ミドリンの多肉たちの中で一段と色味が引き立ちますマロームです。 ◇1.3枚目→現在の様子 ◇2枚目→2023年1月18日の様子(おおよそ1年5ヶ月前) 2枚目は昨年の冬に玄関前を鮮やかに彩ってくれましたレティジア鉢になります。 たくさんのレティジアたちとマロームを2苗挿し込んだものがとても華やかに紅葉していました🍁 昨年の冬を終え、春になる頃にはレティジアたちがぐんぐん生長し、鉢に収まりきらなくなったため、レティジアたちをカットして庭のあちこちに挿し直しました🌱 残りましたマローム2苗の鉢は庭に移動し、雨ざらしにしてきました。 今ではしっかりとした大きな苗になりました。 3枚目は、現在、似た色味のカラスバミセバヤと共に、ミドリンの多肉たちの中で引き立って育っています。 立派な子株を付けてくれました。 (もう少し右側を写せば良かったです💦もう1苗が写っていませんでした) 年間を通して、大きく色味の変わらない貴重な多肉のマローム。 ひっそりとその存在感を表しています。
49
ゆり
お気に入りのクリスマスBOX風の缶の鉢に寄せ植えをしています 以前は黄色〜ピンクの多肉を中心に寄せかわいい💕イメージで植えていましたが、昨年夏になんの手入れもせず、西日ガンガン☀の玄関に放置していたら、多肉たちが限界に….·(>_.<)💦 そのためメンバーを入れ替えて植え替えました 今回はマロームが中心なので、渋めのクリスマスBOXです(*^_^*) マロームはお気に入りの多肉なので、この夏は枯らさないように、放置しないように…肝に銘じています! 「BOX寄せ植え」タグで過去の寄せ植え姿も見られます!
113
レースフラワー38
🏷️胴切りの日? 胴切りの胴、その後シリーズ ↖️アンジェラ(4月末胴切り) ↗️マローム(6月頭) ↙️エレガンス(5月末) ↘️月迫のバラ(5月末)に胴切りしました 子株が育っていますね😊 数では負けるけど、葉挿しより優秀です💕 エレガンスの大きめの子株は、胴切りする前からいた子です
20
ぺこꕤ
オハヨウゴザイマス ( ฅ́0`*)ᐝ ☕ 久しぶりに、多肉ドライブ🚗💨 に行きました ♫ ✿1軒目𖥧⌂* 3つのビニールハウスで多肉など を販売しているお店(色々なショップの苗がおいてあります) ✿2軒目𖥧⌂* 多肉を沢山販売しているホームセンター (カクトロコ苗を中心にDOLCE苗、トロピカルガーデン苗、一般苗などがあります) 珍しい!DOLCE苗が1寸苗での販売もありました😊 残念なことに🙁季節のせいもあるかもしれませんが2軒目とも 「コレ💛欲しい!欲しかった!」という苗には巡り会えなかったです(´・ω・ `)💔 帰りの車では「せっかく来たのにウチの苗の方が可愛いし種類あるね😅🤣」て(´▽`*)アハハ笑 せっかくだから… 帰り方面にある 多肉も置いてある花屋さんに寄ろっ!と行ってみました 🚗💨 ✿そこは年配のご夫婦が経営方している花屋さん🌸 以前にいった時に名無しの多肉の名前をおばちゃんに聞いたら 「仕入れているだけでわからないのよぉ〜(⸝⸝´ก`)笑 この前も〇〇ありますか?て聞かれたけど、わからなくて〜」なんてお返事(´▽`*)アハハ どれも放置気味で育てているけど、ほとんど徒長なしで すくすくと大きく育っている苗ばかり♡なんですよ😊環境が良いのかな? 価格も安く設定されているので欲しい子に会えたら( ¨̮⋆)ラッキー❤ 私は、ずっと気になっていたマロームを見つけたのでお迎えしました◡̈⃝︎⋆︎* ホームセンターでも見かける緑の鉢💚で価格250円✨✨しかも多頭!買いでしょ( ¨̮⋆)ラッキー❤ (寒さに強い(๑˃̵ᴗ˂̵)وらしい) 気分転換でアイコン変えました 宜しくお願い致します♡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𓂃⚮̈ ⡱
143
milk
🎈 寄せ植え 🎈 アーモンドネックレスが伸びてたので、カット✂️して寄せました⸜(◍´˘`◍)⸝🎶 🎈 リエール苗 🎈 お手入れついでに✧p📷qω•,,´)パシャ✧✨ クララ可愛くなったなぁ︎💕
前へ
1
2
3
4
5
…
13
次へ
307
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部