warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ナスの花の一覧
投稿数
336枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
51
フィリップモリス
おはようございます😃 今朝は22℃と涼しい朝です😊 ①5年目のエボルブルス(アメリカンブルー)です。 昨年までハンギングでしたが 今年から10号鉢に転勤しました☺️ ②ナスの花が仲良く咲いてましたが 肥料不足かなぁ🤔 引き続き熱中症にお気をつけ下さい❗️
93
ひまわり大好き
こんにちは😃 今日の私のお花さんは紫色とブルーのお花さんです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💜💙💜🩵💚🌿🌿 🏷️ 美しく青きドヨウ 🏷️ 青い花で夏祭り2025 ① ナス🍆の花 ②キキョウ咲きアサガオ ③ アサガオ星雲 ナスのお花さんが綺麗に咲いていたのでパシャリしました。 アサガオさんは今朝の朝顔です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💜💙🩵
130
sora-haru
今日のお花 キュウリ 🌄に背を向けたら刺されるように痛い😖💥 🥒接木苗でたくさん採れ過ぎ。 🍆水ナス?(サラダナスビの🏷️)どう違うのかな? どちらも朝夕の水やりは欠かせませんね。
42
jade
7月上旬 ☁ 暑くてグッタリの1週間でした。 pic1 実家にて。ナスが暑さで枯れたと父がっかり…お花はきれいだったのにね。残念。 pic2 ペチュニアがポツポツ咲いている。全然ドーム状にはなりませんでした。 pic3 いつも通る道にたってるヤマモモの大木の下には赤い実がたくさん。 pic4 去年の寄せ植え、観葉植物ジャングル🧺 コクリュウにも小さなお花咲いた。 pic5 咲かないモッコウバラに水やりしてたら、ヒポエステスのかわいい双葉が!寄せ植え🧺のお隣りに置いていたからかな。 なんかうれしい😊
142
デュランサ
おはようございます☺️✨ 昨日の雨☔️が 爽やかな朝をむかえました 今は 朝曇りでしょうか 庭や畑を見回りしてきました ①エケベリア ホワイトエレガンス 挿し芽して スクスク 成長 始めてした🦆 ②ダリア 庭のお花が 咲きかけてきました ③ジキタリス カメロットラベンダー ふんわ〜り 別の茎から咲いてました ④ペチュニア 零れ種から 咲いてました ⑤サントリー本気野菜 やわらか焼きナス の花 収穫しました 朝採れ ピチピチ✨ 🏷️2021年同期の会 🏷️桃色百花撩乱💖 🏷️太陽がくれた季節a☀ 🐰💗
37
山もっちゃん
梅雨はどこへ行ったやら 今日も暑いですね🥵
144
くま
こんばんは🌃 🏷今日のお花 🌿スイレン🌿 去年咲いたお花です⤴️🥰 今年はまだ、小さい蕾です💕💕💕 庭のお花と、家庭菜園の様子✨💓💓💓
156
ヒロン
コニニチワ〜🥰😍🤩😉🙏 水無月(21日)土曜日(☁☀) 昨日は暑かったデスよネ~ 今朝は涼しく感じたけど~ 昨日病院にお出かけしたので〜その帰り道…寄り道したお花💐や花木達〜 ①…昨日の帰り道添いに気(木になる)になる植物を見っけて~🤳📱パシャリ〜 ❀シマトネリコいつぞやの(今日のお花💐) モクセイ科 : 属 別名 「タイワンシオジ」 「タイワントネリコ」 「タイトウシオジ」 「ケタイトウシオジ」 日本では沖縄県また中国 台湾 フィリピンからインドに分布 半常緑高木 花期 5〜6月頃 雌雄別株 庭木 公園木 鉢植え 🏷️土曜はお空の発表会 🏷️青空とコラボシリ〜ズ ②…帰り道に寄り道した~ 一番先に見えた~お花💐 ❀ヤマボウシ (山法師) ミズキ科 : 属 落葉低木 庭木や公園樹として人気がある 和名 「山法師」 英名「Kousa Dog wood」 別名 「ヤマグワ」 分布 本州の東北地方南 部から四国 九州 琉球諸島が有限 ③…昨日お出かけしてた病 院のP場に何やら花⁇ らしき蕾を見っけ〜🤳📱パシャリ〜 始めて見たお花💐 実際は蕾だけど~⁇⁇ ❀モッコク (木斛) モッコク科 : 属 別名 「イイク」 常緑高木 江戸五木の一つ モチノキやマツと並ぶ「庭木の王」と称される 中国名 「厚皮香」 「日本厚皮香」 🏷️始めての花 🏷️蕾応援団 ④…①②を見付けたお陰で ヤマボウシの下に咲く ❀アジサイ (紫陽花) も見れた~ ブル〜系のアジサイ 真ん中のはまだ咲き出して間も無いのかな~⁇⁇ コラ〜ジュしました~ アジサイ科 アジサイ属 落葉低木 原産地 日本 ヨーロッパで品種改良されたものはセイヨウアジサイと呼ばれる 本州の房総半島 伊豆半島 伊豆諸島の沿岸地に分布する 🏷️青色の花💐 🏷️紫陽花 あじさい アジ サイ 🏷️ブル〜の花💐 ⑤…寄せ植えの中のペチュ ニア (アジサイ近く施設の寄せ植 え) ❀ペチュニア ナス科 ペチュニア属 (ツクバネアサガオ属) 原産 南米 学名 「Petunia」 和名「ツクバネアサガオ」 ➕️ ❀ナス (茄子) ナスのお花💐 ナス科 : 属 別名 「ナスビ」 淡色野菜として世界中で栽培されている 果実は黒紫色が多いが色や形は様々で多数の品種がある 花期は夏〜秋 ナスの花をコラ〜ジュしました~💜💜💜 🏷️愛しの紫💜💜💜 🏷️癒しの薄紫💜🤍💜 🏷️おしゃれな土曜日♪ 今日はもう週末〜早いデスよネ~⁇⁇ 昨日で〜病院は終わりました~が…まだ完治では無いので〜ボチボチ致しマス~どうか宜しゅうに〜🙏🙏🙏
46
クロ柴好き
おはようございます😃 オクラの花が咲きました❣️ ナスの花はオシベが短い、肥料不足かなぁ? キュウリの花と実が元気です💪 サフィニアはももいろ、イエローともに元気です😄 来週から雨模様の天気予報…いまのうちに花がら摘みしておかないと😆
90
メロンパン
こんにちは☀ 昨日は投稿がダブってしまいました。ゴメンナサイ🙏 そのままにします😅 ①ナスの花 ②キュウリの花 ③スイカの花
272
パーマーク
6月9日(月)晴れ☀️ おはようございますo(^_-)O🌅 自宅の庭で今年も栽培している 茄子と、きゅうりですが…… 🍆も🥒も去年と違いイマイチ だなぁー、なぜ?なぜ?‼️
10
ひまわり
画像1/オクラの双葉 画像2/キュウリ♪ 10本くらい成長中〜 画像3/ナスの花 画像4/ピーマンの花 画像5/収穫した大葉 毎日30枚ほど収穫して食べきれない〜 誰か要りませんか〜
111
じぇっとん
おはようございます☔️青梅🟢ビワ🟠のシーズン到来🎶いただいた小梅を梅漬けにしました♪
294
ピーモモ
週末は天気に恵まれ セカンドハウスの庭には数種類 の蝶が飛び交ってました🦋.*˚ 1️⃣リュウキュウムラサキ 珍しい蝶でたまにしか 見かけない🦋.*˚ 2️⃣アオタテハモドキ 上段は♂綺麗な青色 下段は♀で地味な茶色 ♂♀で色が違う 3️⃣ルリタテハは 裏翅と表翅が全然違う 裏翅は、丸で枯葉。 4️⃣ナスの花 5️⃣ハスの花の蕾🪷 昨日の時点の蕾は来週末迄には 咲き終わって見られない でしょう(๑•́︿•̀๑) 週末だけの滞在は花の開花の タイミングが合わず残念💦😭
33
みいや
①②このナスは 埼玉伝統野菜の青大ナスです、葉や茎にトゲがあり栽培する農家さんが少なくなったと言われます 。 前から気になっていたのですが今年初めて栽培する品種です。 この後一番花摘果。 ③ふわトロ白長ナス
58
フィリップモリス
おはようございます😃 今回は紫つながりです❗️ ①、②タピアンです。 見切り品ではありませんが ほぼ半額だったのでお迎えしました☺️ 先月、母親と父親の墓参りに行ったら 花壇にタピアンがたくさん咲いてて それを見た母親が一目ボレしたのを思い出して 初めてお迎えすることにしました😊 ③ナス🍆の花が咲き始めました😊 ピーマンだけはまだ咲いてません💦 今日は全国的に雨量が多くなりそうです☔️ お気をつけ下さい❗️
8
ひまわり
ナスの花が咲きました♪
81
ひろ
おはようございます😊 5月21日(水)☀☁28℃予報 朝からお天気良くお仕事いっぱいꉂ🤭花の水やりオミズゥ( 「💧ᐛ ) 今日も可愛い花達💕💕💕 畑の種まきのお花💙🍃 ①そら豆に虫かと〜違った💦 ②種まきシノグロッサム💙🍃 咲きだしました👀💕 ③零れ種のニゲラ涼しげに💙 ④ずっと放ったらかしの ツユクサ💜🍃 ⑤🍆の花💜🍃収穫楽しみ 畑の涼しげなお花達🤳 💙💜🍃💙💜🍃💙💜🍃✨ 🏷水曜日は水色 🏷素敵な水曜日 暑さ気をつけて〜 元気で過ごしましょう🤗
39
みっちー
今朝は農業体験学校へ🚴 ナスの可愛い花が咲いたょ❣️ 風除けのビニールを剥がすと かぼちゃの大きな黄色い花も咲いてた👀 今朝はかぼちゃのツルも大分伸びていたので 先端をカット✂️(摘心)をして これからはサイドに伸びた細いツルを伸ばして行くのだそうです! そうすることで たくさんの収穫が 出来ると教わりました🤔 作物は肥料や植え方などよりも 環境に大きく作用される‼️との事☝️ 風の強い場所や風除けの建物などのない場所は それなりに管理をしてあげないといけないと… 農業は奥が深い🤔
46
はっちゃん
63
あやちゃん
おはようございます😊 今頃 オギサリス咲き始めました🌸 ナス🍆の花 バジル 大玉🍅 頑張ってほしいです👏👏 エリゲロン あちこちに広がって 駐車場はすごい事になってますが 楽しいのは私だけ🤣
182
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 卯月(18日)金曜日(☀晴れ) 昨日の今日のお花💐が〜 昨日〜早々に寝落ちしてしまったので〜今日のお花💐と~共に📮させて戴きマス~ ご近所さんのお写ん歩〜昨年の4月20日〜5月9日までのpicでㇲ〜 (過去pic) 赤のガ〜ベラ1輪〜2輪と咲きかけ(蕾) 3輪と~段階的に🤳📱パシャリ〜 白のガ〜ベラはいつだったかな~⁇⁇ 又後ほどに… 白のガ〜ベラは昨年の4/20日🤳📱パシャリでした~ ❀ガ〜ベラ キク科 ガ〜ベラ属 別名 「ハナグルマ」 「アカバナセンボンヤリ」 「アフリカセンボンヤリ」 半耐寒性多年草 花期 4〜7月 10月 暖地では周年開花する 原産 南アフリカ 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️真っ赤な花 🏷️白い花 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️蕾応援📣団 ご近所さんのお写ん歩〜➕️ お出かけ先 南あわじ市の子供園にて~ ②…昨日の今日のお花💐 ❀ナス🍆 (茄子) ナス科 : 属 別名 「ナスビ」 原産 インド 淡色野菜として世界中で栽培されている 果実は黒紫色が多いが色や形は様々で多数の品種がある 高さ 60〜100cm 花期 夏から秋 草本植物だが条件が良いと木質化し多年草の植物になる 紫💜の花は一昨年の11/4日🤳📱パシャリしました~同じ日同じ所でピ〜マンの花💐も🤳📱パシャリしました~ ピンク🩷のナス🍆の花は昨年の秋孫の運動会へお出かけした折…園庭の片隅にナス🍆栽培されてました~他にサツマイモ🍠や落花生🥜も~有りました~ 🏷️昨日の今日のお花💐 🏷️昨日のきょうのお花💐 🏷️愛しの紫💜💜💜 🏷️ナス🍆科の花 ③…ご近所さんのお写ん歩 part3 ❀オオデマリ(大手毬) レンプクソウ科 ガマズミ属 落葉樹 樹高 1m〜3m 花期 5〜6月 別名 「テマリバナ」 原産地 日本 中国 特に日本では本州を中心に広く分布しています 公園に植樹されているほかシンボルツリ〜としても植えられる事が多く様々な場所でその姿を楽しめます 遠くから見るとひと回り小さいアジサイのようにも見えますがオオデマリはまた別の仲間、雪玉のように見 えることから英名は「snow ball」と呼ばれています 🏷️緑色の花 🏷️緑の花 ④…ご近所さんのお写ん歩 part4 左⬅️ ❀シャクナゲ (西洋シャクナゲ) ツツジ科 : 属 原産地 中国 日本な どのアジア原産 種を交配して欧米で品種改良されたものが多い 花期 4〜5月頃 又は6〜7月頃 花色 白 赤 黄色 ピンク 紫など 原産地 ヨ〜ロッパ アジア 北アメリカ 「高嶺の花」「花木の王」で庭に植えると「陽木」とされシャクナゲの材で作った杖を使うと長生き出来るという言い伝えもある 福島県と滋賀県では県の花に指定されている 右上↗️ ❀アリッサム アブラナ科 ミヤマナズナ属 分布 ヨ〜ロッパ アジ ア 北アフリカに100こら170種が分布 地中海地方に最も多い 半耐寒性の草丈10〜100cmぐらいの植物 多年生植物 右下↘️ ❀ロ〜ズマリ〜 シソ科 アキギリ属 マジョルカピンク 和名 「マンネンロウ」 原産 地中海沿岸 🏷️木曜日は桃🩷色 🏷️木曜日は木に咲く花💐 🏷️木曜モフモフ ご近所さんのお写ん歩〜 part5 ❀クリスマスロ〜ズ キンポウゲ科 クリスマスロ〜ズ属 「冬の貴婦人」 原産 ギリシャ〜トルコ 耐寒性常緑多年草 ヘレボルス・オリエンタリス(3/27日🤳📱パシャリ〜) 今日は〜沢山のコラ〜ジュデスが…ヨロシクお願い致しマス~🙏🙏🙏 今日は1日お疲れ様でした〜💪💪💪🥰😍🤩😉🙏
272
佐助
しばらく強風&雨続きで、やる気も出ず⤵️ GSも投稿をおサボりしていましたが、久々の晴れ‼️☀️🎶 勇んで外へ出ましたが、ふらふら(~ ˙-˙ )~うろうろウロ(・ω・`*)))(((*´・ω・)ウロするばかりでマッタク作業せず🤣💦 写真はパチパチ📸沢山撮ったので、本日二投目。 ①水仙祭り開幕 今年の一番手は、昨年まとめを作ってみたら、そういえばペチコート系が一つもないじゃん❗と気づいたのでお迎えしてみたニューフェイス、銀の鈴(モノフィラス)ちゃん🤍 ちっちゃなちっちゃな、べらぼうに可愛らしい水仙です🥰 ②クリスマスローズ 先日蕾をアップしたクリローさん、咲いていました❤️ 放置でも毎年咲いてくれる、べらぼうに強い子🥰 ③プシュキニア 一本だけ🥲 これも、以前ネズミに全部やられたと思っていたら、一個だけあらぬところから出てきたの。 はこんでる途中で落っことしたのかな🤭🐀 ④チオノドクサ 今年全然咲かない🥲 花も小さい🧐 ⑤🏷今日のお花 はナスとのこと まだ苗も植えられないのにですか⁉️ というわけで蔵出し画像です。2012/06/07撮影。 内地じゃもうナスの花咲くんですかね~⁉️😳と思っていたら、単に良(4)い(1)ナス(7)の語呂合わせでナスの日だからラシイ……💧 っていうかむしろ今日が(ナス好きだった)家康さんの命日だったなんて知らなかったよ、べらぼうめ~🤣🤣🤣 🏷イーオンナ美人の日 🏷べらぼうな仲間たち 参加します✨
123
きなこ
🌸今日のお花🌸 💜ナスの花💜 昨年のPIC~☺️ 💜スミレ💜 家の周りで次ぎ次ぎと咲いてます~☺️💜 💜💙忘れな草💙💜 零れ種から今年も元気に咲いてます~☺️
前へ
1
2
3
4
5
…
14
次へ
336
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部