warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
玉蛋白の一覧
投稿数
400枚
フォロワー数
28人
このタグをフォローする
42
みつば
小さい缶のパープルヘイズがモリモリ♪少しだけ入っているペレスデラロサエが見えなくなりそうです 去年の夏からとても少なくなっていた玉蛋白、春に肥料と追い土をして元気を取り戻してくれたようです 少しだけ残った森村万年草も2月下旬にお手入れしたら、ちゃんと応えてくれました 夏越しを頑張って 次の紅葉は楽しみたいです❣ 🏷️つぶつぶの日 参加させて下さい😊 白檀の花 今日は4つ咲きました❤
90
かZU
セダム属ダシフィルム 玉蛋白✨️✨️ 玉蛋白✨️マスター?🤭👍 ②夏の間、モナンテスを守ってくれたよ🤩 ③挿しといたポスティム、花咲かせて強い! パープルヘイズ、去年の夏に消えたのでまつぴよさんに言ったら、何処かに居ると😆 持って来てくれました〜🙌🙇♀️ セダムも可愛いよね〜🥰 🏷かずの玉蛋白 🏷かずのモナンテス
85
mimimi
こんばんは♡ ʕ•ﻌ•ʔฅ´- ✨ セダムの花盛り🌸 1.2枚目 玉蛋白 こちらも、はなずきんさんのちまちま屋さんからお迎えした子🌿 昔、お迎えした時はダメにしてしまったので、お花が見られて嬉しいです💕 この後、心配なので3つくらいに分散して植え替えました🌿 3枚目 ミルキーウェイのお花 丈夫でお花も可愛くて好きです🌸 4.5枚目 マジョールのお花 よくよく見たら、花弁の数が色々あるんですね🌸😳 ラッキー7もありましたよ💞 🏷️白い水曜日 ♡ 🏷️つぶつぶ倶楽部 🏷️大好きラッキー7 に参加しますね♪̊̈♪̆̈
81
はーちゃん
うちのクレマチスがやっと開いてくれました。これからどんどん咲きます➰ いつものセンペルさん 大きくなりました。ランナー見えなくなりましたがまだ繋がってます➰ セダムもぐんぐん成長中➰ ネット掛けたら鳥さんお手上げみたい➰真っ赤で美味しそう➰ *18日(日) 晴れ のち曇り 20℃ /29℃朝イチ23℃夕方22℃ 遅れた母の日プレゼント… 『庭仕事の時にハサミとかピンセット入れに使って…』と小さな肩掛けカバン頂きました。気が利きますね➰
95
シャーロックホームズの弟子
玉蛋白とダシフィルムを お迎えしました 似てるけど どちらも捨てがたいかわいさで♡♡ タグないと見わけがつかないと思い 玉蛋白にタマゴのしるしをつけました♪︎ 手に取ってみるとタマゴの方は モケモケしててかわいいです(˘͈ᵕ ˘͈ *)♡ 前から育てているダシフィルムとは つぶの大きさが全然違うみたい 素焼きに青々としてるのが 先住ちゃんですꕤ…˖* 玉蛋白はたくさん並んでる中に リトルミッシーが1本 混ざってるのがあったので これに決めました(*ˊᵕˋ*)ꕤ
27
Myuu
よく降りましたね☔️ セダムがいい感じに育ってます🍀.* 雨上がりが楽しみです(*´艸`) 暦通りのGW 明日から4連休〜♪ アレもこれもしたいこといっぱい✨️ 楽しみも(*´艸`)︎💕︎
35
sariiik
変な名前だなと思いながら購入
53
桃太郎
🏷️ つぶつぶの日 参加させて頂きます!(´▽`) 玉たんぱく🌿 小さな小さな葉っぱがここまで成長💗 もう少し大きくなって欲しい モケモケつぶつぶちゃん(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
16
ぺこꕤ
꒰ *˙ᵕ˙*꒱੭ コンニチハ⋆゜ꪔ̤̮ 週末は、暖かいようです🌸 気温も上がり20℃! 春めいてきました! けど、風が強すぎるなぁ… 🍃 花粉 ヤバ🤧💦 ❁⃘トランスパール ❁⃘クラッスラ 数日で蕾がいっぱいになりました✨ お花が楽しみです 𓂃.𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀𓂃.𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀𓂃.𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀
108
naechan
こんにちは(*ˊᵕˋ*) ペコちゃん祭りに参加させていただきま~す🍬(ỏڡ<)🍬 もりもりのリトちゃん💕キラキラ 太陽にあたってキャンディ🍬みたいですよね〜 日曜日にサンタフェに行ってゲットした花火と玉蛋白(σ´∀`)σゲッチュ♡ peu a peuさんの雑貨もめちゃかわいい(,,>᎑<,,)カワイイ*•.❥*
32
ぺこꕤ
コンバンハ〜ꕤ*.゚ 違う鉢に転がりこんだ ࿉࿉࿉➰ 小さなモケ҉モケ҉さん ❁⃘たま蛋白 最初はひと粒ふた粒だったのが こんなに増えました ☺️ 👀❤よ〜くみると、 下の方にちっちゃい子が生まれていますョ 🌼葉挿し率100%✨ ちっちゃいのに素晴らしい👏 ܾ ܾ 𖤣𖥧𖥣 ⸒⸒ ܾܾ ܾ 𖤣𖥧𖥣 ⸒⸒ ܾ ܾ ܾܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ
50
きのこ
クリーム玉蛋白。 ちびっこいのにモケモケしてプリッとしててカワイイーーー🩷
88
あゆみん
リトルローズ錦💝玉蛋白 高〜いところなのでほぼ放置です💦 思い出した時に水やり🚿 ☀️いっぱい浴びて最高の色づきです✨👏 過去をさかのぼって見たら2年半も同じリメ缶🥫 増えたり減ったりを繰り返してるみたい🤭 夏も冬も強いってこと👏素晴らしい💮
91
はなずきん
今まではひたすら、夏に弱った苗を植え替えていただけでしたが… 最近は、寄せ植えを集中して作っています。 新しく作るというよりは、仕立て直しがほとんどですが。 これも仕立て直した寄せ植えです。 4cm×2cmくらいと小さい鉢のわりに比較的夏越し成績は良く、半分くらいの苗はそのまま使いました。 (写真4枚目は、仕立て直し前の状態です) 使った種類を記録しておきます。 小米星、ホワイトストーンクロプ、そよ風の天使、ピンクベリー、レッドベリー、プロリフィカ、キューティーフィンガー、姫秀麗 パープルヘイズ、黄金細葉万年草、レモータ、玉蛋白、ダシフィルム 玉蛋白は、別の寄せ植えに入っていたものなのですが、いい感じに紅葉してます~(左中央) こんなに紅葉しているのを見たのは初めてかも。 寄せ植えを作りながら「玉蛋白、可愛いわ~」と何度も言ってしまいました(笑) とってもポロポロしやすい玉蛋白ですが、ここまで紅葉しているとそこまで葉が落ちないようです。 中央後ろのそよ風の天使も、だいぶ締まっていて、緑の時とは全然違う印象です。 私はこういう、こまこました苗がかなり好きです(笑)
71
とこ
こんばんは✨✨ 🏷️ネックレスの日 間に合った😊 夜中のエンジェルティアーズ錦と玉蛋白です☘️ おやすみなさい💤🌙⭐😴
77
かZU
モナンテス ポリフィラ✨️✨️ 毎年溶けるんだけど、30℃以上は難しいのかな〜😅 生き残れるか!! 上にキープがいるんだけどね〜( ≖ᴗ≖)ニヤッ👍 玉蛋白 左は、暑さに強いわね😆 乾燥には弱いと思う。 🏷かずのモナンテス
83
とこ
こんばんは✨✨ 🏷️ネックレスの日 玄関周りのネックレスたち💕 pic1 ピーチネックレス ブロウメアナ ビアホップ 斑入りグリネ など pic2 ルビーネックレス など pic3 エンジェルティアーズ錦 玉蛋白 など
96
とこ
こんにちは☘️ 昨日撮った写真 ネックレスの日にpostしたかったのにバタバタしてて忘れてた💦 ピーチネックレス ピンクローサ 玉蛋白 鳥かご寄せ植え🦜
81
おこた♪
リベンジ! 9キュッとスクラッチアート ムーミンの日 今日の花がセダムだそうで 玉蛋白とホワイトストーンクロプ なんか可愛く育ってくれてる💕 おねむのお二人さん ずっと、どっちだったか気になっててさくら餅子さんが教えてくださり 異母姉弟なんだって。 2人ともなんだかえらっそーに喋る人なので=対等とも言う?!😆 ミィはチビのミィだからねー妹だったかなーって🤣 すっきりしましたよ♪ ミィ暑いからニョロニョロたちだけじゃなくて、私にも〜🚿 って思ったよね🤣👍 ニョロニョロに水やりのは、本当は先月やっとかないとダメだったやつだよね😅 夏至の日に種を植えないと、ニョロニョロにならないんだったよね💕 伸び伸びでステッチのなくなったリトルミッシーとにょろっとが似てる青鎖龍と共に✌️ このスクラッチは、やり始めた頃に飛びついてやったものなので めちゃ下手くそ😱 そして、前のpicで書いた 小人の祭り 最後のは最初から水耕にしてあるもの、一つ手前のは昨日急遽水耕にしたもの… 一晩でここまでダメになりました😑 青い葉っぱがほとんどなくなった。 別に植えてあるアーノルディもかなりヤバい。 去年も枯らしてるので、今年用心してたのだけど なかなか難しいな🥺 アドバイスあれば、聞かせて欲しいです👍
45
魅惑のふー
クリーム玉蛋白に今年はお花が咲きました。 うーん ふつうの玉蛋白しかいない
92
cactus66
セダムのハンギングがモリモリです🌳 パリダム、タマタンパク、コーラルカーペットなどです☺️
64
アーリィ
6月ですねぇ☔ 玉蛋白斑入り やっと斑の部分が見えるようになってきました🙌 隣にパープルヘイズ🎵
92
naechan
おはようございます もう6月!早すぎる〜(;;*ω*;;) 美しき青きドヨウ に参加させていただきます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆) 右上から時計回りで ロベリア プリンセスブルー、セダム玉蛋白、ネペタ キャッツパジャマ、 カタナンケ、たぶんロベリア?名札を探さないと(^-^;💦 青いお花は涼しそうでいいですよね〜(*´˘`*)玉蛋白は青っぽく見えたので一緒にのせちゃいました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
72
はなずきん
お花記録… 「玉蛋白」です。 ダシフィルム、マジョール、パープルヘイズの花はよく見ますが… 玉蛋白の花を見るのは初めてです! 玉蛋白自体は、とても良く増えるのですが、 今回もこのひとつしか咲いてないですし… お花はけっこう珍しいのでは?? 寄せ植えの中で、他のダシフィルム系と一緒に植えていたので、うっかりしたら見逃すところでした! お花自体は、まあ普通のダシフィルム系の花なのですが… ネットで検索しても、玉蛋白の花は本当にちょっとしか出てきませんでした。 となると、クリーム玉蛋白(斑入りの玉蛋白)の花なんて相当珍しいかもですね。 私がネットで検索した限りでは見つけられませんでした…。 3枚目、4枚目はリメ缶でモリモリになりすぎている玉蛋白です。 後ろの窓が隠れないように玉蛋白にしたのに、増えるとこんなになっちゃうんですね…、 手前に置いたリスが玉蛋白に圧迫されて、窮屈そうです(笑) 保険株もあるので、これはこのまま夏越しチャレンジです! こちらも、ひとつだけ花芽がついています(右手前)。 過去の様子は 🏷はなずきんバスケットセダム寄せ 🏷はなずきん窓缶 で見られます。
前へ
1
2
3
4
5
…
17
次へ
400
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部