warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
パフィオペディラム属の一覧
投稿数
256枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
94
myaon
1枚目:パフィオペディラム リンレイクーポウィッツ やっと開花してくれた- ̗̀ 👏🏻*.👏🏻*.👏🏻*.👏🏻*.👏🏻 ̖́-まぁ時間のかかること〰️🤍💫💚 2枚目:パフィオペディラム 三姉妹 デイパール、リンレイクーポウィッツ、デレナティー 3枚目:池袋サンシャインシティラン展 サトックス&ベントンさんで購入したバスケット&結ばなくていい糸 4枚目:ワルケリアナ ST-158無事発芽してね〜 5枚目:カトレア パープラータ “ルビー” リップの美しいストライプお花によって微妙に違いますね🌸
97
myaon
1枚目:パフィオペディラム ディパール(デレナティー アルバム×プリムリナム) 咲くよ❣️咲くよ❣️ 花弁がちょっとピンク色に染まって可愛いわぁ🎀💕💓💗 2枚目:デンドロビウム ビクトリア レギネ お花が寿命を迎えつつあるので記録用として投稿。 3枚目: カトレア パープラータ (canhanduva x carnea)3輪咲いてくれそう𐐃 ·̫ 𐐃♩シケませんように✨️✨️オレンジ丸の中は憎きカイガラムシセロハンテープで駆除✨
127
myaon
🏷今日のお花 🏷金曜日の蕾たち に参加させてください😊 1枚目:今日のお花 ジギタリス 先日、あやせローズガーデンに行って、写メって来た写真 2枚目:金曜日の蕾たち パフィオペデイラム 左👈 パフィオペディラム リンレイ クー ポウィッツ Paph.Lynleigh Koopowitz (マリポエンセ×デレナティー) 右👉 パフィオペディラム ディパール(デレナティー アルバム×プリムリナムPaph.Deperle(delenatii album(白)×primulinum) パフィオペデイラムって開花まで焦れったいの…モジモジしすぎなのよねꉂꉂ😁リンレイ クー ポウィッツはろくろ首のように花茎が長ーーーーーいꉂ🤭折らないようにドキドキ 3枚目:ファレノプシス サンデリアナ 華著なお姿の胡蝶蘭 4枚目:バルボフィラム ファルカタム 座りやすそうな椅子が沢山並んでいるみたい🪑🪑🪑😅バルボ臭( •́ฅ•̀ )はないよ。
105
myaon
🏷金曜日の蕾たちに参加させて下さい😊 1枚目:左👈 カラー 右👉 ホタルブクロ(青花) 2枚目:パフィオペディラム 左👈 Paph.Lynleigh Koopowitz Paph. Lynleigh Koopowitz パフィオペディラム リンレイクーポウィッツ(Paph.delenatii x Paph.malipoense) 右👉 パフィオペディラム ディパール Paph.Deperle(delenatii album(白)×primulinum) 3枚目:左👈 デンドロビウム ビクトリア レギネ 右👉 上⬆️ファレノプシス リンリン 下⬇️ナゴラン 4枚目:デンドロビウム フォーミディブルDen. Formidible(Den.formosum × Den.infundibulum)
105
myaon
1枚目:🏷金曜日の蕾たちに参加させて下さい😊 左上↖️アグレガタム×ジェンキンシー 昨年は爆咲だったけれども今年は控え目🤣 左下↙️ バラの蕾 昨日の日比谷花壇大船フラワーセンターのバラ 右上↗️青花 ホタルブクロ どんなお花が咲くかワクワク 右下↘️ニオイバンゲ バナナ🍌の香りがします🍌𓏸𓈒 2枚目:カトレア リトルディッパー“サトウ”ペタルがピンク色に変化してきました 3枚目:パフィオペディラム デレナティ 今朝咲いてました😊 4枚目:我が家のブルームーン立派なお花が咲きました🌹 5枚目:叶匠壽庵の草庵蕨 今年もこの季節になりました✨✨✨8月(予定)までの私の密かな楽しみ😊 とっても美味しいの〰️🤍💫食べてみて♥️
108
myaon
連休最終日朝から雨が降って☔️いるのでマッタリしています〰️🤍💫💚👀ꉂ🤭マッタリって書くといい感じなのですが、わかりやすい言葉だとダラダラって感じかな😀😀😀まぁ最終日はまったりゆったり過ごすのがいいですね〜ꉂ🤭 1枚目:長生蘭 真金剛曙 つぼみがほころんできました😊ピンクの縁どりがとてもイイわ❣️ところでセッコク、長生蘭の違いは?と思ったことありませんか❓AIに聞いてみると…“セッコク(石斛)と長生蘭は、基本的に同じ植物です。長生蘭は、セッコクの中でも、葉や花に斑が入っていたり、葉や茎に奇形があったりする、いわば「レア物」の品種を指す古典園芸植物の呼び名です。”と教えてくれました。あー確かにね、真金剛曙は新芽が出た時、葉の緑に濃淡がありますが成長するにつれて緑🟩1色になります、なのでレア物なのね(*´艸`) 2枚目:パフィオペディラム デレナティー蕾がほころんできたよꔛ🤍🩷バラ🌹の香りが楽しめるわ('∇^d) ❣️ 3枚目:デンドロビウム トーチル ネジネジのお花が増えましただいぶ華やかになりました😊 4枚目:カトレア リトルディッパー“サトウ”コチラもつぼみがほころんできました。花弁が緑色だけれどピンク色に変化するよ❣️ 5枚目: バラ🌹ブルームーン現物に違い色で写メが撮れました*.(*´͈ ˘ `͈*).*色も香りも最高👍
82
myaon
1枚目:🏷金曜日の蕾たちに参加させて下さい😊洋ランの蕾たち 2枚目:デンドロビウム オリエンタル スマイル“ファンタジー” 上段 開花から時間が経った花 下段 右開花したての花。 濃いめのピンク🩷が強いけれど時間とともに黄色が💛優勢になり濃いピンク🩷がオレンジ🧡色に変化する。花の色の変化が楽しめるデンドロビウム。 3枚目:デンドロビウム トーチル 左右のペタル、ドーサルセパルがネジネジしてきました😊
96
myaon
1枚目: 🏷金曜日の蕾たちに参加させてください😊庭の蕾色々見つけました。嬉しい春ですね💕︎ 2枚目:目久尻川土手の菜の花、寒川神社参道の桜、寒川中央公園の桜春爛漫🌸🌸🌸 3枚目:わいわい市場で購入したスイトピーの花束。¥250~260(税抜き)春の香りを楽しめますね💜 4枚目:寒川の魔界、フローラルリーフさんで購入したPaphiopedilum wenshanense パフィオぺディルム ウェンシャネンセ 何株買えば気が済むの?(3株目…みんな存命だよ〰️花咲かないけど…)と言われそうなんだけれど…何とも言えない魅力があるの〰️ꉂ🤭北里柴三郎さんお二人で20円のお返し有り😚💕 5枚目:近所の魔界に猫草を買いに行ったら〰️アララ😅💦💦カトレア ジョンゲアナ?と思われるお花が微笑んでいました…この微笑みに弱いんだなぁ☺️お値段も¥1200+Tax魅力的な価格でしょ❓🤣🤣🤣 よーく見てみるとジョンゲアナ👀ではなくジョンゲアナの交配種なのかなって感じ。リップの奥にはジョンゲアナのようなヒダヒダが少しあるし、リップの切れ込みはディクビアナみたいネ。柑橘系っポイ香りもあります〰️🤍💫
97
myaon
1枚目:パフィオペディラム デレナティ つぼみ確認から花茎が伸びるのは早い❣️ 2枚目:パフィオペディラム リンレイ クーポウィッツ (マリポエンセ×デレナティー) コチラもつぼみ確認から花茎が伸びるは早い❣️ 3枚目:芍薬 先日、芽が出てきたと思ったらもう蕾が…早すぎるぅ🤣 4枚目:トリコセントラム ジェイソン フックス(ステイシーメジョネシアナム)新芽🌱(だと思う)が出てきました。 そういえば明日、金曜日の蕾たちだった…まぁいいやꉂ🤭
142
myaon
1枚目:ファレノプシス アマビリス のんびり、のんびり開花しています🦥*̣̩⋆🎶 2枚目:パフィオペディラム サクハクリ のんびり屋さんがやっと満開🌸 3枚目:🏷ニャンニャン祭りに参加させてください😊我が家のニャンズたち🐈⸒⸒⸒⸒春眠暁を覚えず…って春だけじゃないけれどね〰️🤍💫年中暁を覚えず…ꉂꉂ😁 4枚目:レプトテス ビカラー“ジュン” キララとの違いがさっぱり分からない😅 5枚目:我が家のモウセンゴケがお目覚めかな。新しい葉が展開中 昨日、孫たちといった横浜 アニタッチのウーパールーパー&オニオオハシ可愛かった🥰
112
myaon
やっと投稿できるようになりました。昨日はクラッシュせず、今日アップデートしていざ投稿と思ったらクラッシュ、クラッシュ、クラッシュなんで🤔💭アップデートしたし…事務局に問い合わせのメールしたら返信は英語で届き✉ ͗ ͗、翻訳したけれど訳分からず…やっと再度アップデートして投稿できるようになりました💕(๑•᎑•๑)💓良かった、良かった✨事務局の方々お疲れ様でした😊 1枚目:今咲いているデンドロビウム グループ 左上↖️から横に⇒クニコ“ジュン”、知り合いに貰った時のラベルはスノーフレーク“レッドスター”でも怪しげなので名無しちゃん、ピノリーノ“アツミドリーム”、ハナグルマ 下段に移って ユキダルマ“クイーン”、ルビーアイ、ゴールデンブロッサム“コガネ”、ネオフリーダム“ホワイトディ” 午後近くになるとこちらのお部屋に陽が入っていい香りが漂うの〰️🤍💫 2枚目:パフィオペディラム 上段:デレナティ 下段: リンレイクーポウィッツお毛毛の生えている葉っぱみたいなのが蕾❣️のんびり屋さんだから、開花までどのぐらいかかるかな〰️楽しみ😊 3枚目:レプトテス ビカラー “キララ”&“ジュン”4枚のうち1枚が“ジュン”です。さーて何番が“ジュン”でしょう❓ 4枚目:ピンギキュラ “朧月” キューッと蕾が上がって来ました😊 瀕死の状態からの復活。良かった♥️
108
myaon
1枚目:カトリアンセ ジュディ アン コワートスレンダーなお花が咲きました❣️ レリオカトレア・サンタバーバラサンセット・ショータイムが欲しくて立川の蘭展でもありましたが、ちょっとお高い…苗でいいんだけれどなぁでもこの花も赤が強いけれど似てると言えば似てる。そう思うことにしようꉂ🤭ごめんねジュディちゃん。 2枚目:パフィオペディラム サクハクリ 緑のストライプ、茶色のドット 、臓器のようなリップの網目模様たまらンꉂ🤭キモ系パフィオ❣️ 3枚目: バンダコスティリス ピンキーニュースター 濃いピンク色の爬虫類のようなお目目でコチラを見ているよ𓆈𓆉𓆊𓆌𓆏𓆐𓆑𓆓𓆗𓆙ピンクレオパードが爬虫類になっちゃった⁉️ 4枚目:デンドロビウム クニコ “ジュン” 爆咲中🤣🤣🤣⭕️の中の葉は低温障害の葉っぱ。置いたところが寒かったみたい😅
109
myaon
1枚目:🏷今日のお花 ビガクシダ 先日、大船フラワーセンターの温室で撮りました😊 2枚目:パフィオペデイラム サクハクリ ほころんできたーーーー❣️ 3枚目:レプトテス ビカラー“キララ”たくさん咲いてくれました(☆∀☆)キラーン! 4枚目:昨日、昭和記念公園で開催されているらん展 やまはる園芸さんで購入しました。右👉は花見本です。お坊さんが被ってる帽子みたいね。みどりのまとめはもう少々お待ち下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
74
おとみさん
パフィオペディラムのハンギアナムxマリポエンセが咲きました💚 大輪で迫力満点です♬
97
ムラサキシキブ
①パフィオペディラム・モニーク。新芽っぽいのが出てきた🌱 ②ホムセンパフィオ。ずっと咲いてるんだけど、さすがにもう切らないと…と思って切りまして、換気扇フードの上で水さし。GSメンバーさんの真似してみた🤭
108
myaon
🏷金曜日の蕾たちに参加させて下さい😊 1枚目:わんこず🐩 𓈒𓏸🐾🐾とおちゃんぽんする遊歩道にある河津桜。なかなか咲かないね 2枚目: セロジネ コスモクリスタ 下部はまだ蕾ですが秒読み段階かな。 3枚目:デンドロビウム クニコ“ジュン”1本のバルブから蕾がわちゃわちゃ出てきたꔛ💜チョイ爆咲きになりそうな予感❣️ 4枚目:パフィオペディラム サクハクリ どちらかと言えばキモ系のお花が咲きます。私はこのビジュアル好き😘 5枚目:Valentine day❣️ 高ヶ坂ベイクのテリーヌショコラ 高ヶ坂 は町田市内の地名。濃厚で美味しいの♥️☕️🌿.•*と一緒にいただきます。
79
おとみさん
先月、平塚の洋蘭展で小さな蕾付きの苗をお迎えしたパフィオぺディラムですが、咲いてみたら、な、な、なんと袋が3つ! 何となく金魚の水泡眼みたい🐟 ネット情報では数千株のうち一株出るか出ないかとの事ですが、普通の花が良かったなぁ😆😅
99
myaon
今年初め頃からさいてくれているパフィオ。酷暑の中植え替えたけれど健気に6輪ほど咲いてくれる予定。全てのパフィオがこの株のように育てやすいと良いのに…と毎年思う。
86
myaon
昨日、池袋サンシャインらん展の戦利品 1枚目:・上段 バンダ ウッティパナラ マヌーンヤ ・下段 ペレイラアラ ラペーパス(Perreiraara Rapeepath) ペレイラアラ=リンコリデスRhynchorides 付いてるラベルは最後の"h"が消えてるみたい。 どちらも同じようなお花みたいꉂꉂ😁とてもお手頃価格でバンダの水やりも楽ちんになったので買ってしまった😅 2枚目:上段 シクノデス タイワンブラックパール Cycnodes Taiwan Black Pearl 下段 ファレノプシス テトラスピス クリスティアナ Phalaenopsis tetraspis f. christiana = C#1 (FS) コチラもお手頃価格(50%off)だったので何度も枯らしているC1もチャレンジ価格と言うことでツイツイ手が伸びてしまいました✋ 3枚目:グリーンノートさんブースで2株¥2200のデレナティ アルバ×アルバ&アルバ×ノーマル交配種を購入。 4枚目:サトックス&ベントンジャパンさんのブースでワルケリアナの苗を購入。駄々を捏ねまくって小さい苗はオ、マ、ケ、で頂きました🤣🤣🤣昔、オネーさん4人組にタジタジだったかしらねぇ〜店主のイケオジさんꉂ🤭 花ともさん達と楽しくお花や香りに癒される時間を過ごすことが出来ました。感謝、感謝😊😊😊あっ忘れてた😮´-ドロセラのムカゴも買ってた❣️そちらはいずれまた投稿致します。
106
myaon
🏷金曜日の蕾たちに参加させてください😊 1枚目:セロジネ グルマセア こちらのお花はとてもいい香り❣️咲くのが楽しみꉂ🤭 2枚目:カタセタムの蕾 上は雌花になるのかな〜?🐙タコみたいなお花が見られるかも😊ちょっと楽しみ下は開花までもう少し時間がかかるかなꕀ⋆ 3枚目:デンドロビウム クニコ“ジュン”爆咲タイプのデンドロビウムだけれど今回は控えめな感じ。 4枚目:ฅ(ー̀กー́ )クチャイクチャイ系バルボフィラム 上は青臭いカメムシみたいな匂い😅下は腐敗臭?or干物の作り始めの香り?形容しがたいニオイ。ハエが🪰好みそうなニオイ。 5枚目:パフィオペディラム リーアナム 炭疽病かな葉っぱが汚い。名無しパフィオだと思って育てていたら…あら、リーアナム。そういえば植え替えた時、1株植え忘れて小さな鉢に植えたのを思い出したわ🤣🤣こんな状態にもめげず花を咲かせる強い株。
112
myaon
🎍🐍.•*🎍🐍謹賀新年🎍🌅🎍 起きたら陽の光が燦々と届いていたꉂ🤣w𐤔元旦からダラダラと過ごしております🍀*゜今年もよろしくお願い申し上げます🤗🤗 1枚目:レリア アンセプス 花茎が伸びてから開花まで長い時間がかかる感じ。4ヶ月以上かかるんじゃないかな…でも綺麗なお花が咲いてくれるととても嬉しい😍 2枚目:パフィオペディラム リーアナム 例年通りお正月に咲いてくれた。昨年夏酷い姿になって急遽植え替えをし強行したけれど、花芽を5本出すってさすが強健株。
108
myaon
今年もあと僅かですね〜 1枚目:C. Lovefort Natsuko ’Chita’ 燃えるようなカラーの“ナツコ”が咲きました 2枚目:Paphiopedilum wenshanense だんだん色が抜けてきちゃった。いっそうのこと白になってもいいんだけれどなぁ~ベラチュラム モドキꕀ⋆ꉂ🤭 3枚目:Paph. Leeanum パフィオペディラム リーアナム 姿が乱れに乱れて収集がつかなくなって夏or秋?に植え替えた株。今年はお花が上がらないだろうと思っていたら、5本出てきた。この株は逞しいなぁ🤔全パフィオがこのぐらい逞しいと育てやすいのにねꕀ⋆ꉂ🤭 感染力の強いインフルが流行っています。気をつけて年末年始お過ごしください✨🍀*゜
79
myaon
1枚目:バルボフィラム ルイス サンダー 今年株分けしたんだけれど、もう鉢いっぱいになってる🤣 この花を見ると👀✨KISSのジーン シモンズorアインシュタインが頭に浮かぶ。今年も会えたね💕︎もう少し時間が経つと臭い( •́ฅ•̀ )香りが漂うꉂ🤭 2枚目: バルボフィラム パルダロタム 暑い時期に咲くと朝9時にはお花が閉じた状態になってるけれど、寒いせいか9時過ぎてもこの状態だった。夜はお花が閉じるよ。 3枚目:パフィオペディラム ウェンシャネンセ 左上↖️ 購入時 左下↙️ 鉢欠けでちょっと矯正 右側 支柱を立てて強制矯正しお花も少し開いてきたのでシャキーンとしたよ❣️ꉂ🤭
101
myaon
1枚目:🏷今日のお花 シクラメンタイミングよく咲いてた❣️ ブルー系のシクラメンが欲しいのになかなかビビッとくる花に巡り会えない…買うなって事⁉️かしら•́ω•̀)? 2枚目:🏷金曜日の蕾たちに参加させて下さい😊 セロジネ コビアナ(デンドロキラム コビアナムから変更)牧場系の香りのお花🐮昨年は臭い( •́ฅ•̀ )クッサと言われてイジけて花を咲かせ無かった(?)けれど今年は時間差で7本の花芽が出た。濃厚な牧場系の香りが🐮しそう… 3枚目:レリア アンセプス 開花しました❣️ポッキーんした蕾は残念だったけれど、一輪咲いてくれたので🤍👍✨よきよき。セミアルバは体力回復中。 4枚目:パフィオペディラム ウェンシャネンセ やる気がないの~状態のお花を矯正したのに、やる気のなさは改善されてないみたい😅喝入れちゃう🤣
前へ
1
2
3
4
5
…
11
次へ
256
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部