警告

warning

注意

error

成功

success

information

薬膳食材の一覧

いいね済み
140
あんこ
今日のお花は✨フキ✨ たしか去年の春のPhotoです お庭でいつも見かけるのですが、花に気づいた時はいつも食べ頃には過ぎてしまいます みどりのまとめ〜身近な薬草より 蕗・別名:蜂斗菜 ホウトウサイ  薬用部位:花茎・根 使用量:5~20g 効用:胃もたれ.胃痛.セキ.タン.打撲.のどの痛み まだ雪の残る山道で、いち早く春を告げるフキノトウ 今でこそ冬でも多くの野菜が食卓を彩っていますが、昔は自然が与えてくれた春一番の青物だったのです。 葉が出る前に、根から太い花茎を出したのがフキノトウで、知らない人が見ると花と間違ってしまいます。 閉ざされた暗黒世界から勢いよく顔を出すところより、精力増強の漢方食として活用されてきました。 ■調整法 生薬の蜂斗菜(ほうとさい)は、夏から秋に根茎を掘り採り水洗いして乾燥させたものをいいます。 また、ときに款苳根(かんとうこん)や款苳花(かんとうか)ともいいますが、これには異論もあります。 ■利用方法 フキノトウは、苦味健胃薬として胃のもたれ、胃痛に用いられます。 また、咳を止めて痰(たん)をとることにも効き目があるとされます。 ◎苦味健胃薬 胃のもたれ、胃痛、咳、痰には、フキノトウ1日量10~20gを、水500ccに加えて、煎じながら約半量になるまで煮詰めたものをこして1日3回食間に服用します。 また、蜂斗菜(ほうとさい)は、腫瘍、打撲傷、のどの痛みに用いられます。 ※フキは、ワラビとともに発ガン性物質が含まれていると言われますが  アク抜きや塩漬けなどの処理をすることによって発ガン性は消滅するので、季節料理として風味を楽しむぐらいの摂取量なら心配いりません。 ———————————————————— 実際、款苳(かんとう)は、中国から欧州にかけて広く分布するフキタンポポ のことで、フキとは全く別で、早春にタンポポのような黄色花をつけます。 フキを款苳根(かんとうこん)や款苳花(かんとうか)と言うのは誤りで、蜂斗菜(ほうとさい)が正しい呼び名といわれます。
191件中 49-72件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部