warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
原種ランの一覧
投稿数
190枚
フォロワー数
14人
このタグをフォローする
215
もじゃ太郎 ᕕ( ᐛ )ᕗ 卒業しました
開花rush ✻*˸ꕤ*˸*⋆
45
まふちゃん
もう1枚。 オザキフラワーパークのアロイドとランの直売所でゲットした原種ラン。 アロイド目的出来たけどついつい買ってしまいました٩(◜௰◝)ว=͟͟͞͞ ラン初心者ですけど頑張ります💪
115
もじゃ太郎 ᕕ( ᐛ )ᕗ 卒業しました
マダガスカル原産でダーウィンが生前 この長い距の蜜を吸う蛾が存在すると予測し ダーウィンの死後この距から蜜を吸う 細長い口を持つ蛾が発見された事でも 有名なアングレカム属さん(*´`) 植物と昆虫の共進化は本当に凄い( Ꙭ)!! その同じアングレカム属さんの ディディエリさんの開花が始まったぁ( ᐛ )و 今年も長い距は、がく片に引っかかって 出て来なかったので強制脱出(*´`) 夜になると甘い香りが周辺を漂い 幸せな気持ちになれます(*´`) 毎年1株1輪だったのが 今年は1株で3輪もつけてくれてるᐠ( ᐛ )ᐟヤッタァ 私が知っている生物の進化とは、 足や口を伸ばしたいから進化したのでは無く たまたま変異で伸びた個体が生存に耐え その変異個体が種を残して行くことで 少しずつ足や口が長い種が確立されていくのが進化( Ꙭ)!! それを別種属同士が共に進化していくのが共進化( Ꙭ)!! ただただ驚く事ばかり( ºロº) ラン科アングレカム属ディディエリ Angraecum didieri
7
serotiny00
Comprettia falcata コンプレッティア ファルカータ
9
ブラゴー
モンキーオーキッドを手に入れたが咲かせられるのか不安f^_^; 顔をぜひ見てみたいな!
26
花澤 美謡
【ラン】 世界ラン展で購入した新入りさん。 株元がラベルで隠れていますが ずいぶんワイルド系です😅 うちに馴染んで 丈夫に育って下さい😊
59
るりす
少し前に購入した原種系の蘭 シルホペタラム・ファスシネーション コスモワンです🪴 バージンコルクにウスネオイデスと 一緒に着生させてみました🌱 カッコいい根っこが表面に出て 欲しいです💕 バージンコルクに着生させるのは毎回 楽しいです❣️ ヒゲの様に長いお花が咲くらしいので 楽しみにしてます!
123
まーさはる
ブラッサボラ ノドサ、原種ラン 咲かずに増えまくってます💦 オカシイ?なにかが? 日照でした直射も、おっk〜なんだって😅 これからでも間に合う?σ(^_^;)
138
まーさはる
台風の影響と雨で、8本あった花茎が シケました😭 まともに咲くのは1本だけです😅 夏エビネ、ツルラン
117
まーさはる
花後に子株2つ出現して 盛んに発根して、新葉も ワサワサでてます、元気だ〜^ ^♬ セイデンファデニア ミトラタ
496
botanicallife
■蘭・蘭・蘭 ラン愛好家の方々には怒られそうですが、蘭も寄せ植えしてみまたした。植わっていた水ごけをそのまま鉢に詰めて、隙間にベラボンを詰めただけですが、うまくいくでしょうか。小さい鉢がたくさんあると大変なので、ついつい寄せ植えしてしまいます。花は見られるのか。神のみぞ知る🛐 最高気温33℃、最低気温20℃ ・Dendrochilum cobbianum/デンドロキルム コビアヌム →小さな可愛い花が花穂状に咲く原種の洋らん。強健。 ・Gongora rufescens/ゴンゴラ ルフェスケンス →鳥のような花が咲く南米の野生ラン。水が好きらしい。 ・Bulbophyllum elassonotum × 2 ブルボフィルム エラソノトゥム →ベトナム産。育てやすいらしい。
47
M's Casa
原種ラン チャイネンシス ホリドータ として購入。 ホリドータ シネンシス のタグが多いので、シネンシスが本当かしら🤔 ランは絶対育てられないから無理〜!と思っていましたが、ネットで見て余りの可愛らしさについに手を出してしまいました😳💦 私に育てられるかわかりませんが、いつの間にか花茎(というのか??)が伸びてきて、1cm程のほんとに可愛いお花が咲きました😍可愛すぎる...(*´ω`*)𓂃💕
121
まーさはる
ラン原種 パルボフィラム アンブロシア どうやら咲くらしいです♪ しかも花芽2本🤣
98
icccchiiii
最近、ボトルアクアにハマり気味。 それにしても、グリーンスナップ重い。 今どき、こんな重いアプリないよね。 イマイチ流行らない要因だとおもいます。
106
icccchiiii
かなり、Greensnap 放置してました。。 新規でホヤレツーサ!
111
icccchiiii
原種ラン?着生ラン? これまた、近所のお花屋さんで買ってきました。
89
まーさはる
原種野生ラン ブラッサボラ ノドサ 1週間少しずつ不要な園芸用品や 鉢を焼却場に、持って行ったり チラの棚を増設したりで温室を プチリニューアルしました🤓🌿
139
TAYA's lab.
~シリーズ~ 1年後の私 実家の60年物蘇鉄に見事に群生していたセッコク。全て剥ぎ取られ盗難されました。 コチラはたった一株物陰に隠れて残っていた物です。最初の蘭栽培で勝手もわからず水苔に虫がわいて枯らしてしまいましたが、高芽がでて復活してくれました。来春の花に期待がかかります🎵 1年前の写真は↓タグ✨✨タップで
87
黒兎
でけました💖 今回は蘭を水苔に巻き付けたユニットを作って、 それぞれをコルクにワイヤーで固定しています。 向きや角度、水苔の量など微調整しやすい。 調子を崩した時は単独離脱も可能だし。 うまくいくといいなぁ…(*´ェ`*)ドキドキ💓 あ、なんかアナさんがそっぽ向いてる。 後で正面に向きを調整しとこっと♪
84
黒兎
コロナ姫が使ってたコルクはとても立派なので 数種類の蘭を着生させることにしました。 左下にはミディ胡蝶蘭の白雪姫(勝手に命名)、 右上にファレノプシス・シレリアナ… と思ってたら、お風呂場の名護蘭交配種のブッチ嬢が、 カメムシの幼虫に纏わり付かれてるのを発見。 ブッチ嬢が先に縛られました😅 (picは配置について検討中のとこ。) 明日はいよいよ、ファレノプシス・シレリアナ… 長いな。アナさんも縛るよ💖 コルクの真ん中に地割れのような景色が できてるので、あれを何とか利用したいんだけどなー。 あー、考えるの楽しい(๑˃̵ᴗ˂̵)و 💕
77
黒兎
頭痛薬が効いて復活したので、丸裸にしちゃいました💖 根腐れ発見、即カット✂️ 殺菌剤を塗ったらコップに浮かして入れて、 風通しの良い日陰で養生です。 そのまま2日ほど乾かしながら様子を見て、 コルク着生に移ります💗 はぁ、ドキドキだよ(*´ェ`*)
71
黒兎
来ちゃった💘 洋蘭原種 ‘MSH' Phal. シレリアナ'ピンク 'MSH’ Phal. schilleriana 'MSH' ですって。(コピペしたわ…けどMSH多くない?) 八戸経由で九州の我が家へようこそ✈️✨ 葉裏まで艶々。花芽はないけど、すごく綺麗… だめだ、しんどい。 今日は集中力に欠けるから、 仕立て直しとか考えずに、 しばらくこのままお過ごしいただこう… はぁ、かわいい💕
87
たけぞ
タイの植物事情 一昨日のタイチャトチャック市場の植木市です。胡蝶蘭?やエアプランツが沢山。蘭のお店は大変多くとても人気があります。また、マイクロオーキッドばかり売ってるお店等もあり、街中にも着生させている胡蝶蘭等もあり、蘭が好きな方はパラダイスだと思います。また、蘭の写真をアップしていきますのでよろしければフォローしてくださいね😉😉
87
たけぞ
タイバンコク チャトチャックの植木市その③ 写真は約1週間前 目を奪われる程鮮やかな蓮の花 とても暑いので帽子は必須です。朝早めか夕方がオススメです。地下鉄の駅が隣接しているのでアクセスも良いです。是非一度訪れてみてください。
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
190
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部