warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
⭐️俳句の一覧
投稿数
125枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
210
おきょう
今日からG7広島サミット 『核破壊求めたい』🇮🇩👏👏👏👏👏 ねこたんぽさんの句会です。 ① 粽解き白いもち肌がぶり食む 香瑞 お代官様が帯を解く〜 あれ〜😆ちょっとの罪悪感と快感😄 ② 新茶着くペトラの夕陽はや十二年 香瑞 旅行で知り合った方が地元の新茶を送ってくださること12年。遺跡の美しい夕陽を観て過ごしたときを思い出します。🍵 ③空 海 足湯 ぼくちゃんぽちゃんハマの風 山下公園にできた目の前海の足湯、姪の子がいつの間にかぽちゃんと入って立ちました。💦 猿之助さんの事件も気になります。
177
おきょう
ねこたんぽさんの🏷GS句会 切り株のいちょう若葉のしなやかさ 香瑞 街路樹の切り株となったイチョウから若い葉が伸びる。季節が巡りまた次の輝きが💚✨ 濡れた落ち葉で滑ってしまう道、この時期は若葉が眩しい。見た目は柔らかだが、触ると思いの外しっかり張りがある。 さすが「生きた化石」2億年の命 周りの緑が美しい時ですね☺️ 🏷GS空耳アワー 今度の土日開催です🎶
161
おきょう
ねこたんぽさんの句会の日 水槽のウミガメ春の海知らず 香瑞 狭い水槽の中で泳ぐ🐢 ホントの海から近くにいるのに ニンゲンに見せてくれて 保護の意味もあるようで 広い海で泳ぎたいでしょう🌊🏝 GSアナグラムもやって〼 要項は15日に🐜〼ので どう🐘チャレンジを❣😉
49
やまさん
白梅や 蒼き空に 香りよし
182
おきょう
シダーローズ見つけられますか☺️ りんぺんに潜むシダーローズ確保 香瑞 落ち葉かと見紛うのは鱗片、こんなふうに落ちてたのね。そこで目を凝らすとありました。シダーローズさまのお姿が。 喜んで無心に拾いました。 確保なんて犯人じゃないのに・・捕まえた感があったので💦 今日はねこたんぽさんのGS句会、そして 119 いい句の日と
231
おきょう
先端の雄花がきれいな色 雌花はもう果実に🍌 残念ながら食べられませんが😅 蛤の生きるかいあれ年の暮れ 芭蕉 年の暮れになると、蛤は歳旦の食用として人々に喜ばれる。それは蛤がまことに生きてきた甲斐があったというものだ。自分も蛤のように生き甲斐のある年を送り、かつ迎えたいものであるという意。「いけるかひ」、つまり活き活きとした蛤(活き貝)に「生き甲斐」を重ねることば遊びがある。元禄五年(1692)芭蕉四十九歳の作。 「芭蕉会議」HPより 生き甲斐とは だれかに喜ばれること🐚✨
191
おきょう
知覧の武家屋敷のこみかんの木 小さくて甘味が濃い 🍊 こみかんの甘さ知れりか特攻隊 香瑞 まだ10代20代の若者達がお国の為と散っていった特攻隊員。まだまだ子どもだった人、恋人や妻子を残して旅立った人、もう敗戦は見えていたのに命を捨てさせたとは。 こんなに甘酸っぱい美味しい🍊を食べられたのか。人生の苦楽を味わい夢を追い続けることが叶わなかった人々を想う。 そばにある知覧特攻平和会館には、沢山の小中学生が学びに来館。感じ、考え、行動すること活かしてほしい&いきたい。🕊
158
おきょう
ねこたんぽさんの🏷GS句会に寄せて 蓮枯れて御楼門の白壁まぶし 香瑞 聳える鹿児島城の正門御楼門、明治6年に火災で焼失、一昨年の3月に復元された。 堀に目をやれば枯れた蓮にも太陽と反射光が。冬空の青に新しい門の白壁が眩しい。✨
172
おきょう
ねこたんぽさんの句会の日 先日の子規庵の糸瓜で一句 糸瓜棚ぶら下がる実や子規の水 香瑞 子規庵の見上げる糸瓜ぬちぐすい 香瑞 ※ぬちぐすい 沖縄の言葉で「命の薬」 痰や咳止めに効くへちま水、子規の命を繋いでくれたのでしょう。心と体に元気をくれたヘチマ、亡くなった9月19日は糸瓜忌と。 それにしても夕飯に鰻七串も食べてお腹壊したり、病人とは思えない食欲。牛乳ココア入り、菓子パンもよく食べてたようです。
241
おきょう
をととひのへちまの水も取らざりき 糸瓜咲て痰のつまりし佛かな 痰一斗糸瓜の水も間にあはず 正岡子規絶筆三句 明治35年9月19日午前1時永眠 享年34歳11ヶ月 根岸の子規庵は、現在月に数日開いてます。今日は立派な糸瓜がぶら下がってました。 周りは現在🏩だらけ、老舗の豆腐料理屋「笹の雪」は消えマンションに。お店の再開ははたしていかに。 向かい側は中村不折の書道博物館。子規と不折は日清戦争に従軍記者として中国に。不折から絵の具を貰った子規は絵を描くようになったと。
175
おきょう
朝晩はすっかり秋 ねこたんぽさんの🏷GS句会の日 マナコ 鯖雲のシアンの眼 煌めけり 香瑞 鯖雲のシアンの眼 憂い帯び 香瑞 雲間からの光、初めは恵みの日脚かと有難く感じたものの✨ じっと眼を見ればシアンブルーの憂いを帯びて💎思案ブルーの原因は・・ 鯖雲なれど龍の眼 🐉
205
おきょう
今宵は十三夜の月 木星も一緒に✨ 『 芭蕉葉を柱に懸けん庵の月 』 十五夜の芭蕉の句
186
おきょう
今日はねこたんぽさんの句会の日 火取虫 素泊まり一泊日の出まで 香瑞 今朝こんな白い蛾と初対面、日の出とともに飛び去っていきました。 カクモンヒトリ(角紋灯蛾)紋付着用のお洒落さん。品のある翁か媼かとぞ思う。白い地に黒い点々どことなく王室の方々のマントにも👑 (エリザベス女王がお立ち寄りに😍妄想) 🌟GSことばの割り算🌟 こちらも本日中 81 ÷ 9 = 9 切れ 俳句わるは句切れ 99苦しい😅💦 🌀あぁ風が強く吹いてます。🌬 皆さまご安全に
138
おきょう
多摩川に掛かる「鮎美橋」 川遊び バーベキュー 🎣の姿 空はなつぐも歓声響く川原かな 香瑞 🏫 夏休みももうすぐ終わりですね
169
おきょう
6月末の猛暑続きの朝 土手の道にて詠める 幾千の屍さらす土手みみず 香瑞 土手の道みみず這い出し白き墓所 香瑞 散歩してて雨上がりにもよく見る光景です。皮膚呼吸のミミズは熱さにも耐えきれず這い出すようです。 必死で生きようとあがいてアスファルトの道へ 不憫なり ねこたんぽさんの🏷GS句会に参加します。
176
おきょう
19日ねこたんぽさんの句会の日 若楓こもれび苔に届きたり 香瑞 若葉が繁る庭園で女性の庭師さん達が脚立に乗り剪定中。🪜バサリと落ちる枝のヤマ いつもは日が当たらない苔にも煌めきが届いてます。✨ 最近、女性の庭師さんをよく見かけます。イケメン村雨辰剛の影響でしょうか。😉
162
おきょう
ねこたんぽさんの句会の日😸 痩身のはためく赤き芥子の花 香瑞 痩身の身に赤い大きな花びらが風に煽られて 花びらが千切れるほどはためいて それでも平然と 植物の強かさに恐れ入り〼
81
花音☆
花梨の花🌸 過ぎて行く日々の隙間の花梨かな
182
おきょう
山笑ふ葦の浮き島水の庭 香瑞 桜咲き鶯が鳴き草木の芽吹く山々、琵琶湖畔にある美術館は水盤のような庭に浮き島が。 温む水に葦の芽も勢いよく春の気が満ちている。長閑なり。 この浮き島にはカラスノエンドウ 別の浮き島にはムラサキサギゴケが同居中 ねこたんぽさんの句会に参加 💙💛
211
おきょう
ねこたんぽさんの句会の日 典雅なる羽衣まとふ白牡丹 香瑞 気品溢れる白牡丹は天女の羽衣から作られました。✨触れたら汚してしまいそうな花びら🤍存在感のある美しい花です。 今朝は紅白で繋げました。❤️🤍 💙💛
190
おきょう
魞の門に月のさざなみあるばかり 朴堂 ※伝統漁法の魞(えり)漁 長浜城の石垣&句碑で石の日です。🪨💙💛
199
おきょう
ねこたんぽさんの句会です 春遅し「ひまわり」の地に装甲車 🌻 春遅し薄氷踏み抜く独裁者 🪞 連日の悲惨な状況を作り出している張本人 ここまでの蛮行を・・Pの末路やいかに 名作「ひまわり」が再上映されています。🕊 笑顔が戻る日を祈ります 💙💛 東漸寺さんに親子地蔵が仲間入りしてました。
228
おきょう
ねこたんぽさんの句会に参加します。 包まれる月光放つ福寿草 香瑞 福寿草の花は静かな月光を思わせます。大事に包んでいた月の光が今放たれる🌼 今日は雨水、眠っていたものたちが目を覚まします。 昨夜はロコ・ソラーレの戦いを応援、🌞女子の笑顔&チームワークに\(*ˊᗜˋ*)/💕
176
おきょう
泣いた赤鬼 笑って青鬼とご対面 福豆で皆さまマメに達者で 最近ニュースで👹を見て 実朝忌 仁慈の医師に銃向ける 香瑞 年末から続けて痛まし過ぎる事件、亡くなられた方々に黙祷🙏🏻 コワイのは普通のヒトが👹になりうること 鬼を作らない世の中にするには・・
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
125
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部