warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ペトペンチア ナタレンシスの一覧
投稿数
592枚
フォロワー数
74人
このタグをフォローする
30
マカロニ
ペトペンチア・ナタレンシス 実生4年目🌱 種を手に入れる機会が多く毎年蒔いている種類なので、全部は投稿できませんが…まー丈夫🤔 塊根、葉の裏の紫が魅力的😆
42
tomo
春の芽吹き。°○。*🌱☘️🌿 新しい葉が出てくると、わくわくします💓💞💖
62
かZU
ペトペンチア属 ナタレンシス✨️✨️ 今日は何日だっけ?HAHAHA メタリックな葉っぱが素敵でしょ😘 そろそろ塊根も気になる💚 ̖́- ③めちゃくちゃ美味い🤤7⃣ これはリピだわ🍈 🏷かずのナタレンシス
151
@6033
ペトペンチア・ナタレンシス。 シルバーグリーンの葉🟩 と 葉裏はパープル🟣 新葉が出てきました🥰💕 コレも( ˙▿˙ )☝ 🏷ニャンニャン祭りに 参加させて頂きます 🐈⬛🐈( ΦωΦ )ノニャー と、粘土細工の置き場所問題で 薄い作品は磁石を付けて 冷蔵庫にペタペタ(❁´ω`❁)‼️ 小さいのはガラス瓶に...
112
numa.gon
3/30開催のアクアリウムバス@浅草に出展申込みしたものの・・・。 今は出せる苗、この画像の4種類くらいしかないんだよなあ。 ボタニカルソイルの超大安売りで今回はしのぐか? あ、種まきセット作って売ろうかな。種とソイルと2寸鉢のセット。
76
モリモリ
ペトペンチア・ナタレンシス こちらも室内に入れてら起きてきました!
81
numa.gon
(多分)寒さがマシになるまであと一週間!頑張れ!我が真冬の実生軍団! 数ヵ月後、お前達に思いっきり外の空気を吸わせてやりたいんだ!
48
tomo
室内に入れた植物たち 光を求めて伸びています。。。来年からは、なるべく外で育てようかなぁ。
53
やまさん
阿房宮 久しぶりに見たらシワシワになってる😱 最低気温マイナスとかになっても外に出しっぱなし❄️ 原因は温度より☔雨が降らなくて水切れか?😔 明日水やりしてみよう ☀☀☀今日もぽかぽか😄 昼ごはんのあとに行った池で野鳥観察🐦️ はじめてオシドリ確認!🙌 カワセミ、カンムリカイツブリ他
92
numa.gon
この植物、ご存知ですか?ペトペンチア・ナタレンシス。 私は知りませんでした。 葉の表は緑、裏は鮮やかなバイオレット!否!ヴァイオレットとここは言いたい。 これで塊根なんて最高じゃない。 実生したら発芽率が非常に高く、今たくさんあるので、 「よし!安く売って(または無料であげて)この素敵さを広めるぞ!」 なんて思ったけど、検索したら意外と安価で売られてるんですね、この子。 いいんだ、素晴らしさは価格では決まらない!
68
danny
ペトペンチア・ナタレンシスです。 去年は葉の展開がかなり控えめでした🪴 でも何故か今、芽吹き始めています笑
26
ミノルカ
ペトペンチア•ナタレンシス 葉裏がメタリックな紫なんです コントラストが最高にきれい! しかも根塊です。 難しそうだけどこれは欲しかった。
57
peace518
今日は陽射しがあって縁側が暖かいので 植物達も日光浴 もう休眠に入ったペトペンチアナタレンシス まだまだお目目ぱっちりな👀 火星人やソウカクデン 小さな葉っぱをまだ付けてる チンアナゴの様なセトロルム 気持ち良さげです
26
るりす
細々と集めている小さな塊根系をまた買ってしまいました! ペトペンチア・ナタレンシスです🪴 イオンのお花屋さんで1000円でした😄 買いやすくてついお持ち帰りです🏠 葉裏がとても鮮やかなパープルです💜 次は初登場のシンゴニウム・アンガスタツムです! 2年程前に福岡エフェクトで598円で購入です🪴 最近はあまり見かけなくなりました🌿 購入後にポット苗のまま植え替えずキッチンの窓辺で2年過ごしておりました😅 水やりを忘れ、枯れたとこをカット後に葉っぱが2枚になった時もあります💦 その状態から西日ガンガンのキッチンでポット苗のまま復活しました😆 今では安定してモリモリになり元気です! 大きくなりカットした水挿しも増えてます🌱 幼葉は4枚目のpicの様に普通のシンゴニウムの形なのですが、成長すると5枚目の私が好きな可愛いお耳系になります🌿 ほんとに強い品種でビックリです🫢 流石に2年も購入時のポット苗状態で頑張ってくれたので、明日植え替えします笑
31
マカロニ
ペトペンチア・ナタレンシス 実生6ヶ月🌱 毎年種を蒔いてしまうナタレンシス😀 それだけ丈夫で育てやすいが故に、年々扱いが雑になりつつあります🤔
65
モリモリ
ペトペンチア・ナタレンシス 丸々、何度見ても丸々♪ 肌触り柔らかくてスリスリしてると気持ちが良い😊
81
かZU
巻葉は太らなかったけど…………😗 ボンは丸くなったんですよ🤣🙌🙌 幅5cm 今年は+1cm✨️ ④埋めたナタレンシス、出て来たよ😎👍 ⑤カットしちゃった😅 🏷かずのボンバックス 🏷かずのナタレンシス 🏷かずのミラビリス
78
モリモリ
ペトペンチア・ナタレンシス あれ?一回り大きくなった?? 塊根がパンパンです♪ そして ここからもオベサ!! どれだけ種を取りこぼしてたのか。。。
39
りえ
今シーズン結構成長したペトペン ボンちゃんと共に そろそろおねんねの雰囲気です🤗
42
やまさん
冬型の阿房宮🌱ちょっと前から目覚めはじめる😊 真夏も外で雨ざらし 壁際に置いてるので☀直射日光は当たったり当たらなかったり 遮光ネットなんかはもちろん無し。 水やりはあまりにカラカラか?と思った時に一ヶ月に一度あったりなかったり こんな感じでも夏越し可能とわかった めくれた皮も雨ざらしで☀☀☀も気にならない 🌼🌼🌼🌼たくさん咲いて種も大量にできたが放置 しかし自然に発芽🌱したのは見当たらない?
201
ねこたんぽ
🏷️棒の日 家にある棒を何本か選抜してみました。
73
モリモリ
ペトペンチア・ナタレンシス ふくよかで美しい曲線美♪
42
tomo
ナタレンシス、大分太りました🪴🪴 夏は土が乾ききる前に水やりするのがポイントらしいです🚿 朝夕涼しくなって、犬散歩を再開。 また、普段気付かない景色を感じる時間の始まりです。°○。* 昨日は水路に映る夕焼けが綺麗でした。 左奥にある山は、伊吹山です。
23
はじめ
ホームセンターで今日お迎えしました。 葉っぱの裏が奇麗な紫色。
前へ
1
2
3
4
5
…
25
次へ
592
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部