警告

warning

注意

error

成功

success

information

クリプタンサス アルギロフィラスの一覧

いいね済み
382
botanicallife
■Aechmea nudicaulis たち ・Aechmea nudicaulis 'Good Bands' エクメア ヌディカウリス グッドバンズ →光をしっかり当てるともう少し発色がよくなるらしい。 ・Aechmea nudicaulis 'Silver Streak' エクメア ヌディカウリス シルバーストリーク →ヌディカウリス選抜種。群生させるとデストピア感あり。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ・Neoregelia pauciflora/ネオレゲリア パウシフローラ ・Cryptanthus argyrophyllus/クリプタンサス アルギロフィルス ・Aechmea 'Black on Black'/エクメア ブラックオンブラック グッドバンズにはネオゲレリアのパウシフローラを、シルバーストークにはクリプタンサスのアルギロフィラスを寄せ植えしてみました。お気に入りのエクメア'ブラックオンブラック'もご一緒にパイナップル科🍍たちの記念撮影です📷️ 最高気温13℃、最低気温-1℃ (以下、ご参考) パイナップル科(Bromeliaceae/ブロメリア科)は、全52属と約3,300種から構成される。分布域は南アメリカ大陸で、1種だけがアフリカ大陸西部に分布する。現在は、ブロッキニア亜科、ブロメリア亜科(Bromelioideae)、ヘクチア亜科、リンドマニア亜科、ナビア亜科、ピトカイルニア亜科、プヤ亜科、チランジア亜科の8亜科がある。 多肉植物全書にはパイナップル科の植物として、クリプタンサス属、デウテロコニア属、ディッキア属、エンコリリウム属、プヤ属、ヘクティア(ヘクチア)属、オルトフィツム属、チランジア属が紹介されています。
いいね済み
386
botanicallife
■プラントハント収穫報告 本日着。どちらかというとリアル店舗が好きだったんですが、ポチって梱包された植物を開封する楽しみもまたなかなかおつなもんです。「わっ、こんなだったのか」的発見もあり。 左から。 ・Neoregelia sarmentosa/ネオレゲリア サルメントーサ →本来はもう少しビシッとした姿勢のネオレゲリア。調子がいいとエグい色になるらしい。 ・Cryptanthus argyrophyllus/クリプタンサス アルギロフィラス →白い葉が美しいクリプタンサスの女王。 ・Gongora rufescens/ゴンゴラ ルフェスケンス →鳥のような花が咲く南米の野生ラン。水が好きらしい。 ・Brassia arcuigera/ブラッシア アルクイゲラ(スパイダーオーキッド) →幽霊感のある優雅な花のブラッシア。花弁が長く伸び、美しい花が咲くらしい。育てやすく、寒さにも強い。 ・Dendrochilum cobbianum/デンドロキルム コビアヌム →小さな可愛い花が花穂状に咲く原種の洋らん。強健。 ・Tillandsia rhomboidea/ティランジア ロンボイデア →肉厚、硬質な銀葉の中型ティランジア。 ・Rhipsalis crispata/リプサリス クリスパータ(窓の梅) →比較的耐寒性あり 蘭、咲かせる自信は全くないので、ベテランの方、教えてください。勉強します✏️📒 大きいエクメアがあと2つあります。このpicに収まらなかったので、また明日🙋
いいね済み
351
botanicallife
今日の植え替え報告。 以下、完了いたしました🙋 ■ムクゲ フレンチキャバレー パープル ・アオイ科フヨウ属/耐寒性落葉樹 パリのキャバレーダンサーのペチコートに似ていることから名づけられた、ふわふわとした花弁が特徴的なフランス製最新八重咲き種。果実をつけないため低メンテナンス、樹形も直立性でコンパクトにまとまるため小さなスペースでも栽培できます。 ・日照:日向 ・開花時期:7~10月 ・樹高:200~250cm (栽培方法) 全国的に栽培可能で、土質は選ばないが、乾燥地は花期が短くなるので保水性のある土を好みます。腐植質に富む肥沃な所が良いので、ピートモスや腐葉土などを多めに入れます。元肥として鶏糞などの有機質肥料を穴の底に入れます。 鉢植えは赤玉土6、腐葉土4を混ぜた排水の良い用土を用います。根鉢の周囲を少し崩して、一回り大きな鉢の底に水はけを良くするために軽石などを入れてから用土を入れ、株を植えます。 ある程度の乾燥には耐えます。鉢、プランター植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと与えましょう。地植えの場合は、乾燥しすぎるようでしたら、朝、夕の涼しい時間帯に水を与えます。 とここまで書いて(転記して)、わざわざ書くほどの内容でもないことに気づく。。。。 これはパープルですが、パステル(薄いピンク)、レッドもあります。 ■ペチュニア 花衣 黒真珠 ・ナス科ペチュニア属 ⭐ジャパンフラワーセレクション2017-2018 ベストフラワー(優秀賞) カラークリエイト特別賞  ペチュニアを育てるのは20数年ぶりな気がします。剪定の時にベチョベチョするのが嫌なのですが、ペチュニアも種類が増えましたね。基本的に一年草はあまり育てないのですが、この子は特別にキレイだったのと処分品だったので救済です。 ■バーゼリア ケープグリーン ・ブルニア科ベルゼリア属/南アフリカ原産 樹高2m程度になる半耐寒性低木。関東以西なら地植えも可。オージープランツなのに原産地は南アフリカなんですね。以下、園芸ネットより バーゼリアは南アフリカ原産の常緑低木。葉先はギザギザして柔らかく、もこもこした新触感。春に枝の先端に緑色のかわいい球状の蕾がつき、その後に花を咲かせます。花の咲いてない時期でも、杉の枝のようなおもしろい枝葉がきれいなので、寄せ植えや切り花素材にぴったりです。 ■ダーウィニア プロセラ ・フトモモ科オーストラリア原産 ダーウィニアはもう何年か畑放置組で、すっかりぼろぼろになって久しいのですが、それでも枯れない強い子です。同じサイズの鉢に植え替え。以下、園芸ネットHPより ダーウィニアはオーストラリア原産でフトモモ科の常緑小低木。細長く柔らかい葉が枝に密生するように付きます。プロセラは立性になる品種で、細長い葉はコニファーのようですが、葉が柔らかいので扱いやすく、刈り込んで仕立てることもでき、暖地で育てるテーブルサイズのクリスマスツリーとしての利用も期待できます。成長もゆっくりで、6年くらいの成長で樹高1.5m程度なので、鉢植えでの栽培もおすすめです。国内では12月頃に緑赤に白が入る特徴ある花を咲かせます。関東以南の霜が降りない暖地では露地植えも可能です。 ■ユーカリ マクロカーパ ■ユーカリ プレウロカルパ →処分品100円ユーカリ救済作戦始動 ■スタペリア リーンデルジアエ ‘バーガンディベルズ‘ ■クリプタンサス アルギロフィラス →白プラ鉢から黒スリット鉢へ ムクゲ、バーゼリア、ダーウィニア、ユーカリは畑へ。 本日はそんなところで。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
9件中 1-9件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部