warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
病気の一覧
投稿数
338枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
25
dp106
細菌性の病気が出ていたミニトマトまゆかの様子。まだ株は元気なので、病変のある葉はどんどん摘葉してます。 雨上がりの畑全体に病気予防にカッパーシンと活力剤を散布しました。
42
rurihiratamusi
🏷️金曜日の蕾たち おはようございます🌧️ お住まいの地域のお天気、周辺の状況は 大丈夫でしょうか❔ 写真は 『もち病』を治療中✂︎のサツキ。 マーキングして見守っていた白い蕾が 無事に開花してくれました🤍 今日の長雨に花が落ちてしまう… そんな中、今にも開花そうな蕾。 サツキってもっと ビッシリ満開🤍🤍🤍 が普通なのかも知れないけど 緑の葉を纏ってふわっと咲いてる この感じ…好き😊❤️ 来年にも期待🤍🤍🤍 皆さま、安全第一で☂️ 長雨を乗り越える事が出来ますように。 平和な1日になりますように🤍
15
sakura
ナスの葉の状態です。 これはモザイク病か黒枯病でしょうか? 株ごと除去した方が良いのでしょうか。 葉を除去するだけでも良いのでしょうか。
29
dp106
トマトの中でもミニトマトに細菌性と思われる病気が出ています。今年初栽培のまゆかはあまり病気に強くない品種なのかな? とりあえず、ダコニールと石灰散布を行ってます。
35
rurihiratamusi
①外出先の満開のサツキ🩷🩷🩷 …満開🩷うちのは一輪も咲いてないけどね😑 庭の「もち病」の木たちの サツキかツツジかどちらなの?問題、 サツキに間違いない❗️解決✨ →帰宅🏠 ②そうだった、罹患中だった…😮 忘れてた‼️ 診察🔍病変切除👩⚕️✂️ つぼみ、発見❣️ 色は🤍みたい❣️ 行方不明になる前にマーキング🎀 ③あー‼️一輪だけ咲いている🥺✨ 感激❣️ ヨクガンバッタネ💯 外出先でもお構いなくニヤニヤしながら撮影📱できるようになったゼ🥴
17
rurihiratamusi
庭のサツキ(ツツジかもしれない?笑)が育ちも悪く、数年お花を見てないような… 芝の根がまわってて、それが原因かなー?とも勝手に予想💭 他の木々たちにまぎれてるし、じっくり見てあげる時間もなかった💦 久々にご挨拶すると、ツヤツヤとプリプリとしたものが… 花の出来損ないデスカー? こんな実がつくコでしたカー?🤔 調べたら、 『もち病』 だそうな😨 今まで放置でごめんなさい‼️ 今からきれいに病気部分を剪定します‼️ お薬も注文したからね💊
68
きっぺぇ
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ! (; ・`ω・´) 咲き始めたクレマチスが病気に! よ〜く見るとキモい! キモいキモいキモいw 調べるとどうやら「さび病」に似てる! (; ・`ω・´) 片っ端からコレを切り取りお薬を散布! ハサミも消毒! カビの1種らしく空気感染するかもしれないので周りのクレマチスやバラなんかにもお薬散布しました! 原因は色々あるみたいなんだけど、うちはアーチのモッコウバラが覆い繁ってクレマチスが日陰になって風通しが悪くなったのが原因のような気がします! 花は綺麗に咲き始めましたがしばらくはパトロールです! (; ・`ω・´) しかしホント…… びっくりした キモーーーッ (ノ`Д´)ノ
74
serenity
メアリーレノックス🌹が癌腫病でした😣残念ながら鉢ごと廃棄です😭鉢から根が飛び出ていたので、周辺の土壌も汚染されていますよね?消毒どうしたらよろしいでしょうか😞
41
ぱぷりか
...and Today's 🫶
40
ぱぷりか
...after♡
80
花土葉
病気になりました😰💦 白いカビみたいなのも出てきたので 洗い落としてみました😅 一度だけ液体肥料をやったのが 間違いだったのかもしれません🥀 どうしましょう…😱💦💦💦 買い求めた時にタグが付いていなく エケベリアでは無いかと思います😊
65
Yossy
今日は休みなので多肉さんをゆっくり観察。 と、チワワさんみたら...葉っぱが変。なんか黒くなってます。。。病気? ネット調べたら黒すす病が似てるかも😱 皆さんのお知恵お貸し下さい🙏
17
きんぎょ
パフィオ…薬を塗ろうが散布しようが、新芽黒変が進行。伸びても黒いまま。 エリデスもだよ。 新芽を見る為に葉を剥き剥きしたら、黒い芽の芯はヌルヌルしてた。水が溜まったから室内の雑菌が悪さしたのかな。 大体、蘭屋さんでパフィオの水遣り毎に、ティッシュで葉に溜まった水を、吸い取ったりなんてしないと思う。何故ウチの名無しパフィオとエリデスは…って言うか、去年サヨナラしてしまった蘭は、主に、新芽の黒変とか、根先が真っ黒からバルブ葉に移行し枯れ始めたり😭 薬で症状が何ヶ月も止まったので完治したと思っていたら再発、 または、他の蘭が発症。最悪だよ。 温室なら燻蒸とか解体して一帯をを燃やすとか⁉️ ん〜ん〜ん〜ん〜処分しかない。 病気を止められないし、伝染❓も止められない。 室内栽培の限界を感じる。 新年早々、泣ける。
12
きんぎょ
ソニアリキエル。 うつむいて咲く。 強香。灼熱環境に置かれ3年。馴化したかな。癌腫持ちだけど。
102
塩レモンミント
シャンハイローズの茎、土から見えてる部分がなんとも黒い❗️これは何か根に問題が❓下の枯れ葉を取るついでに1つ抜いてみる🌱やはり‥‥‥黒い。✂️してみると中まで黒い😳😱これはもはやヤバイ状況😱😱茎の中が黒くなくなるまで✂️ギリギリ白い所が見える迄✂️ 他の子も全部チェックして5コ共全部✂️殺菌の為薬を水で薄めて付けておきます。明日薬から出して乾かしてみます。
47
れぺちん
バーベナサクラスター💗🌸 うどんこ病から切り戻し後回復蕾も出来 咲き出しました💠 また沢山咲きそうです💗
11
きんぎょ
他のタケノコ蘭と同じ症状の葉だけど、これは枯れるの耐えてる。 ベランダに出しても大丈夫。 リビング栽培の時に2株の葉が枯れて丸ハゲになり、 原因について、根腐れ、病気、薬害、農薬選択間違いを疑っている。 けど…窒素不足もある?とも考え、 観葉植物用液肥を施肥を続けてみた。 これでも葉色がマシになり、ハゲ止まった。 リン、カリ遣り過ぎ、窒素不足だったのか? ウイルスが大人しくなっただけか…。まぁウチは今年、病院が蔓延しているので😭 栄養素問題は、かなり薄い。 今日は室内取り込み🌪
11
ココナッツ
多肉に白い点々模様が… 調べてもなんの病気か分からなくて とても焦ってる(≫д≪;)💦
21
amon
高山性のななかまどですが、この時期になると必ず調子を崩します。 病気なんでしょうか?
8
きんぎょ
主にカトレア系から、あれよあれよという間に、真っ黒になる病。 病気の巣窟になってるわ。止まらない。 私の力量では、症状が現れた株は廃棄しかない…😢⤵️⤵️
5
きんぎょ
バックバルブのシワシワが止まらない。 マイマイ🐌のせい? 水遣りは、水苔がカラッカラに乾いてからしか、やらなかったから? もう、葉までシワってきてるので、根を見たい。そして‼️素焼き鉢&バーミキュライト100%‼️ 試す。
49
タケシ
サボテン ランポー ホームセンターで「ランポー」という名札が付いたサボテンを購入しました。 独特な見た目に惹かれて購入しましたが、ネットで写真を検索してみると、外見がかなり違います。 これは弱っている状態なのでしょうか? 下の方を見ると、黒ずんでいる箇所もあり、このまま育ててよいか分からず心配です。 詳しい方、育て方について教えていただけたら幸いです。
5
CidV
買いました!
50
みぃ
汚い画像でごめんなさい。 あえて載せます。 クリスマスローズが、恐ろしい病気になりました。 昨日元気なく倒れかかっている葉っぱを発見、なんと株元全体に白いカビのようなものが、、、 葉のほとんどがスルッと抜けて、地際の部分が腐ったようになり白い糸状の菌?が付着していました。 調べてみたら白絹病という恐ろしい病気。 一度罹ったらもうサヨナラするしかない。 何年もかけて大株になっていたので悲しいですね。 これまでこんな事は一度も無かったのに。 人も植物も思わぬ病気になる事があるのですね。 救いは、今年は真剣に?クリロの種を採取していた事です。 気長にまた育てれば良いじゃない、と気持ちを切り替えます! 植物にとって過酷な高温多湿、避けては通れない真夏の暑さ、仕方ないけど勘弁してほしいなぁ(泣) 先日投稿したアサギリソウの奥のギボウシはモグラ被害ではなく、もしかしたらこの白絹病かも。 (このクリロと隣り合わせなので) 土壌を取り除くだけでなく、付近一帯を殺菌消毒しなければ。 負けないぞぉ〜! 白絹病になったら治せないから処分するしかないらしいので、皆さんもご注意下さい。
前へ
1
2
3
4
5
…
15
次へ
338
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部