warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
カラテア・オルビフォリアの一覧
投稿数
1174枚
フォロワー数
147人
このタグをフォローする
59
園芸修行中niki
おはようございます😊 今朝の我が家の室内グリーン。 アロカシアロンギロバ カラテアオルビフォリア アロカシア オドラ バリエガーター バティック 最近植物の名前ばっかり覚えて 他のこと思い出せないときあります(笑) 有名人の名前とか全然出てこない!(笑)
58
まりも
観葉植物が1番元気なシーズンになってきましたね🪴
145
ちょみ
植替えした😊半水耕栽培セミハイドロポニックス😊パンダガジュマル🐼かわいい😍😍
66
ルラメィ
可愛い鉢に入れました🌸 もうちょっと伸びたらいい感じかな ドレッドヘアーレディ リビングの癒しコーナー
24
MIMI
イロイロ❤︎ オルビさん葉っぱ10枚以上切り落として半分以下のサイズになってました すっかり樹形が寂しくなってたけどさすが成長期、 ぐんぐん再生中😇 全て大きく育てるにはスペースの余裕が全く無いのである程度リセットや切り戻しが出来る植物は良いなぁと思います😇
148
ちょみ
実験中🧪半水耕栽培セミハイドロポニックス😊4号鉢前後でハイドロにできそうなものは実験してみる😊 アロカシアシルバードラゴン🐲 ポトスエンジョイ カラテアビューティスター カラテアロゼオピクタ カラテアオルビフォリア ディフェンバキアサブライム フィカスジン フィカスベンガレンシス ハイビスカス 実験中🧪 水やりの難しいパキポも出来ればやってみたい 半水耕栽培(セミハイドロポニックス)とは、土を使わずに水で植物を育てる水耕栽培の一種で、土の代わりにハイドロボールなどの培地(土の代わりになるもの)を用いる方法です。ハイドロボールは粘土を高温で焼いたボール状の石で、内部に細かい穴が多数開いているため、植物の根が十分に酸素を浴びられるようにしています。 半水耕栽培のメリット 土の汚れを防ぎ、清潔に育てられる: ハイドロボールは水に浸すことで、土による汚れや虫の発生を大幅に減らすことができます。 水やりの回数が少ない: ハイドロボールが水を保持するため、土耕栽培に比べて水やりの回数が少なくて済みます。 根腐れのリスクが低い: 根が常に水に浸る状態ではなく、ハイドロボールが根の呼吸を助けるため、根腐れのリスクを減らすことができます。 害虫の発生を防ぐ: 水耕栽培は土耕栽培に比べて、害虫が発生しにくい環境です。
122
ちょみ
育成記録😊カラテアオルビフォリア😊半水耕栽培セミハイドロポニックスにしました😊うっとり😍お迎えして良かったです〜😊人気があるのが分かりました😊 カラテアは熱帯アメリカや熱帯アフリカに分布するクズウコン科の植物で、その仲間は100種類以上の品種があります。オルビフォリアは、葉柄が明るい鮮やかなグリーンにシルバー色の筋模様が入り、他の品種には無い美しさがあります。丸みのある葉の形も魅力的です。熱帯の雰囲気満点で、特に女性に人気の観葉植物です。
177
ちょみ
育成記録😊ブラッサイア😊ウチに来てから大きくなりました😊シェフレラ系の手のひらを広げたようなかわいい葉っぱが大好き😘です〜 ブラッサイアは、太い幹と大きめの葉が放射状に広がりボリューム感たっぷりです。「オクトパスツリー」や「アンブレラツリー」とも呼ばれています。寒さにも強く丈夫な植物ですが流通量が少なく、希少性の高い植物です。 ブラッサイアはオーストラリア、ニューギニア、ジャワなどの東南アジアに分布する現地では30mを超える高木です。学名はシェフレラ・アクティノフィラと言い、昔から人気のあるカポックと同じ仲間です。葉は柔らかく長さが30cmぐらいと大きくなり葉茎が赤っぽい色をしています
43
ikuko
エバーフレッシュの新葉がやたらとでかい件
162
ちょみ
育成記録😊ドラセナ😊マッサンゲアナ😊幸福の木😊お気に入りです〜😊南国🏝️爽やかな印象です〜 ドラセナマッサンギアナ(幸福の木)は、ギニアなどのアフリカ熱帯地域原産の観葉植物です。ドラセナ・フレグランスの園芸品種で、愛知県渥美半島にあるナーセリーが日本に初めて輸入し流通させたと言われています。 幸福の木の名前の由来 幸福の木は、ハワイの代表樹で別名で「ハワイアン・ティー」とも呼ばれ「幸福を呼ぶ木」という意味もあるそうです。また、「家の前にドラセナを置いておくと良いことがある」というハワイの言い伝えからこの名前がついたそうです。
147
ちょみ
配置換え😊ドラセナ😊ソングオブジャマイカ🇯🇲見やすい位置に配置換えした😊この子も下から見上げる方がいい感じです😊歌い踊ってるようです😊 ソング・オブ・ジャマイカはドラセナの種類のひとつ ソング・オブ・ジャマイカの正式名称は「ドラセナ・レフレクサ・ソング・オブ・ジャマイカ」です。ソング・オブ・ジャマイカが属するドラセナ属は、熱帯アジアや熱帯アフリカに約50種類が分布する常緑性の樹木です。ドラセナはそれぞれの種類で葉っぱの形や模様に個性的な特徴があります。そのため多くのファンがおり、通販などで世界中で取引されていますよ。また通販で人気のソング・オブ・ジャマイカを含めたドラセナ属は、ある程度成長すると花を咲かせます。通販でも目にするドラセナの代表的な種類としては、真実の木で有名なドラセナ・コンシンネ、幸福の木と呼ばれるマッサンゲアナ、ソング・オブ・ジャマイカの属するレフレクサ、小型種のスルクロサなどがあります。 ソング・オブ・ジャマイカはどんな観葉植物? 通販で購入できるソング・オブ・ジャマイカはリュウゼツラン科ドラセナ属のひとつで、ドラセナ・レフレクサという原種を園芸用に品種改良した観葉植物です。ドラセナ・レフレクサの葉っぱは細長い笹のような形をしています。ソング・オブ・ジャマイカは、葉っぱの内側に黄色い模様が入るのが大きな特徴ですよ。またソング・オブ・ジャマイカは幹が柔らかく、曲がりながら大きくなる性質があります。乾燥は苦手で、湿気の多い場所に強いですよ。個性的な観葉植物として通販では特に人気があります。
152
ちょみ
育成記録🪴半水耕栽培セミハイドロポニックス😊カラテアオルビフォリアとベンガレンシス初号機をハイドロへ植替えした😊
168
ちょみ
お迎え😊カラテアオルビフォリア😊カラテア沼に入ってるかもです〜
89
蘇芳
今日は雨☔でベランダに洗濯物👕👖🧦干しても乾かない…😞。 でも寒くはないから、お部屋の植物達🪴をベランダに出して日光浴させることにしました😃。 今日なら洗濯物の影は無いから存分に日光浴が楽しめるでしょう。 雨だから日光は強くないけど。 また、GW最終日はゆっくりと園芸に励みました😃。 ベランダに洗濯物出してないから土を出しても安心🙂。 なので、植え替えや球根の植え付けをやりました😃。
8
りり
カラテアの ぐにゃぐにゃの新芽の先端を切ったら 中は緑でした
8
りり
カラテア オルビフォリアとべサールにやっと新芽が! と思った矢先 ぐにゃぐにゃで 黒い先端になってる... 根腐れか 湿度不足かな〜 カラテア育てるのは難しいです💦
17
りり
おはようございます カラテアオルビフォリアが 壁に当たる(置き場所変えろ)ので 茎を縛りました( *´艸`)
14
りり
新芽が3つ出ている カラテア オルビフォリア 零号機 (昨日エヴァの映画見た影響) 葉っぱ垂れるし(手のひらサイズ) 葉の周りは黄色くなるし、 根っこは大丈夫(容赦なく確認)、 初号機に比べて色が違う。 元気に持ち直して欲しいんだけど 最近は就眠運動もしない。 初号機との違いは日当たりか🤔
85
こまりねこ
植物たちを少しづつ 外に出してます。 もう、外の置き場所もありません。 どうしましょう😱😱
15
りり
おはようございます スカスカのカラテア オルビフォリア ずっと新芽が出なかったので 昨夜は用土を変えようかと思ってましたが、新芽が出ていました(深く植え込みすぎていた) 一安心です
21
りり
カラテアの新芽が上がらない組も 鉢下げ 根はかなりしっかりしてるけど新芽が上がらない🤔
41
くろのわーるん
予想はしてたけど 根鉢ガッチリ状態だったので植え替えました。 ダラーンとしてるけど、 お水ちゃんと吸えたらシャンとしてくれると期待!
35
ルラメィ
ずっと雨だったのが今日から快晴.•*🧚♀️ 久々に室内組をお外デッキで水浴びと日光浴させてあげています
140
mukku-tan
本日も連投失礼しまぁ~す😅💦 ①植え替えする際、『ポキッ⚡』してしまいましたぁー😭😱😭 やってしまいました⤵😿 アグラのおねぇ~様、ごめんなさい🙈🙈🙈 ②~④アロカシア軍団さん、揃って新葉🌱が展開するようです(*´∀`*)💗 ⑤オルビーちゃんのメガホン📣🌱 (笑) どの子も🌱さんが綺麗で可愛いです(*´∀`*)💕
前へ
1
2
3
4
5
…
49
次へ
1174
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部