warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
竹 たけの一覧
投稿数
289枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
154
いぃちゃん
昨日 雨☔の中 🌁🌁🌁 奈良 斑鳩(いかるが)に ガマは未だかなと〜行ったが未だだった😫 今年は 遅いね🐢💨 ① 🤍ヤブジラミ 🤍 セリ科 白い花火の様ね•*¨*•.¸♬︎🎇 ② 🎆ノアザミ 🎆 キク科 🏷ピンクワールドへようこそ ③ ギシギシ タデ科 土手で見るけど こんな名前だったぁーかな❔ 雨の中の法起寺 後ろから 法輪寺 正面から 私は 雨が 好きだから.*・゚☔.゚・*. .*・゚☔.゚・*. .*・゚☔. 今日も 病院なので 閉めさせてもらいます🙇♀️ ☁️◝✩☁️˖ ࣪⊹☁️₊⁺☂️
60
遠州小町
『竹の花🎋🔍👀』 竹の花のおしべが あるかなぁ⁉️ って無心になって チェックしてました❗️ 不審者きわまりない😅💦💦
56
遠州小町
『竹の花🎋🔍👀』 昨年の竹の花の残骸の中 注意深く観察すると 竹の花のおしべを 見つけることが出来ました💕 面白くてたまりません😆✨ やめられないわぁ〜 GSを初めてから 観察力もアップして🔍👀 これはなんだろう⁉️ って疑問がいっぱい‼️ 昔と違い、辞典、図鑑がなくても ネットで調べたり YouTubeで、動画を見たり はたまた、アプリで 名前も分かる時代 😮💨あーぁ、便利な時代です👏
67
遠州小町
『竹の花🎋🔍👀』 昨年、初めて見つけた 竹の花🎋 今年も、3月、5月と 見つけることができました🙏💕 昨年見つけた竹林の中 茶色に変化しているのが 昨年の竹の花の部分 竹は枯れているようですが 新しく、今年の竹の花🎋🔍👀 が見られました‼️ イネ科🌾らしく イネの穂のような形です そこから、沢山の おしべが垂れています😆✨ 昨年よりも ちょうど良い時期だったようで 沢山のおしべを 見ることができました🎋 引き続き、竹の花 観察続行しますね🎋🔍👀
48
遠州小町
『竹の花🎋🔍👀』 1番見たかった花 『竹の花🎋』 昨年、何度も見つけた私 『竹の花名人』 の異名をいただきました❣️ 今年も3月に竹の花を 見つけましたが…🎋 時期的にはこれからが 竹の花が咲く時期ですね❗️ 花友さんが竹の花の 動画を送ってほしいとのこと 早速、会社帰りに 昨年、竹の花が咲いていた場所を 観察したら… ありゃありゃ😵💨 昨年の竹の花の残骸あとから 今年の竹の花が わんさか、わんさか 咲いていたぁ〜〜🙌 沢山のおしべが垂れてます😆✨
10
夏李(なつり)
我が家のミリオンバンブー 竹にハマっています🥰🎋
14
夏李(なつり)
竹とか竹林🎋 京都府立植物園にて撮影
28
みるく☆(りり㍉)
とりあえずウロウロ🎵 それを、やりすぎました😅💦 予定は崩れるものですネ
208
りえあみ
こんばんは🌜 ファンハウス パパイヤとムーンライト、冬越しして咲き出しました🎶 うれしい😉 3枚目は花友さんからいただいたお花🎶名前分からなくちゃった😅書いておかないとだめですね❗ 4,5枚目は家のタケノコ🌵 この時期だけの贅沢😆🎶
39
みけ
県立 茅ヶ崎里山公園に行ってきました。 桜🌸を見に行ったつもりが…写真を撮り忘れる失態💦 広大な敷地で 起伏の多い地形。とても静かで落ち着きます。 リピーター決定🙌 それくらい気に入りました♪
46
遠州小町
『竹の花🎋🎍』 120年から60年に一度咲くと 言われている竹の花 古文書を見ると📖🔍👀 ハチクとマダケは およそ120年 モウソウチクは60年と 竹の花の開花は言われています🎋 2020年くらいから ハチクの開花が始まり 4月から6月頃開花しますが 11月頃に開花した報告もあります‼️ 実際私も昨年の11月に 竹の開花を 見つけました‼️🎋🔍👀 竹はイネ科なので おしべが見えますね👀 何の竹かしら⁉️ はっきり分かりません。 誰か分かる方いらっしゃいますか⁉️
71
遠州小町
『竹の花🎋🎍』 🎋🔍👀見つけたぁ〜 昨年一番見たい花 No.1️⃣『竹の花🎋🎍』 を何回か見れました👀 8回くらい‼️ 最終は11月頃見つけました‼️ 『竹の花名人』の異名を 取りました😅💦笑〜 今年も早速、3月だと言うのに 『竹の花🎋🎍』 見つけてしまいました〜👏 嬉しいことがあるかな⁉️ 昨年は長女の子供👶が 出産の日に見つけた竹の花 今年は何か良いことがあるかな⁉️ 楽しみです💕
16
みるく
春の陽気☀竹藪涼しい〜〜
240
ユミ
おはようございます 今日から三月 宜しくお願いします 我が家の花達 ラナンキュラスの現在 お迎え時のラナンキュラス プリムラジュリアン まだ蕾がたくさんあります ご近所のケヤキ 青空に向かって素敵 竹の葉が緑 とても綺麗、青空に向かって伸びています 🏷️葵い土曜日💙 参加します
22
まさる
竹が凍結していました。
85
のっしゃん
こんにちは😊 竹を切ったら、雑木が一年で、こんなに大きくなってしまいました😱 なので、強い味方を手に入れました。2枚目写真👀 暖かくなるまでに、何とかしなくては😤💪
44
さくら
番外編 とんど焼き 昨日は鏡開き とんど焼がありました。 私の住む辺りでは、 「とんど祭り」と言います。 朝から地域の実行委員会の方が竹と藁を使って「とんど」を組み立て、 大きな一つの「とんど」と、 子どもたちが作る小さなとんどが完成しました。 この地区では大きな竹で組み上げた『とんど』の中に、お飾りなどを入れて、点火です。 竹の組み方を子どもたちに覚えてもらうために、小さな物も作ります。 🐶と散歩がてらお飾りを持って出掛けて行きました。 点火も見届けたかったけど💦寒くて退散です😅 ②別の地域のどんど焼。 形が違いますね、簡単に竹を組み上げただけのようです。
202
ヒロン
コニニチワ〜🙏🥰😍🤩😉 睦月(11日)土曜日(☁後☀) 今日は~昨日よりは暖かいデスね〜風も無く〜ベランダのお花達に水遣りしました〜寒い日はしましぇ~ん 😱😰😵😫 多肉の簡易温室の中の温度が~上がってるので〜全開にして〜水遣りしました~ 寒い日はちょっとだけ~開けてます~ さて~今日のお花が~「キンカン」と言う事で~⁇⁇ ①…キンカン(金柑) ミカン科 キンカン属 常緑低木 別名 「キンキツ」 (金橘)とも言う 原産地 中国 俳句では秋の季語 果樹 黄金色のミカンの意味から金橘 金柑の中国名が生まれて日本ではそれを音読みしてキンカンになった チョウジュキンカン 果実 10〜11月頃収穫 ※※※キンカンのお花💐 (8/22日🤳📱パシャリ〜) ※※※キンカンの果実 (12/15日🤳📱パシャリ〜) お花💐と果実をコラ〜ジュ しました~ このキンカンは普通のキンカンよりは〜でっかい実で~ミカンの様な色で~何て言う品種かな~⁇⁇ 食べ応え有りそうなミカンの様なキンカン美味しそうなのですが~悲しいかな〜柵が有り入れ無いのデス〜 誰も~居ないお宅のキンカンなのに〜落ちて行くのが~勿体な〜い😱😰😵😫 ②…今日🤳📱した我が家のオキザリスとご近所さんで出会った〜🐶ちゃん名前は~マメちゃんデス〜 飼い主さんにお断りして〜🤳📱しました〜ご近所さんのお店に〜買い主さんが~リ〜ドを繋ぎ1人淋しくしてたのを相手してました〜飼い主さんが〜帰って来られたので~パシャリさせて頂きました~中々カメラ目線は~頂けませんネ~ オキザリスバ〜シカラ〜 カタバミ科 カタバミ属 半耐寒性球根植物 草丈 5〜10cm 植え付け適期 秋〜冬 鉢植え 庭植え グランドカバ〜 🏷️ワンワン祭り 🏷️わんわん祭 🏷️蕾応援団 ③…昨日の今日のお花💐 昨日のきょうのお花💐 には成らないの🦆デスが… ヨウシュヤマゴボウ (洋種山牛蒡)ヤマゴボウ科 ヤマゴボウ属の多年草 別名「アメリカヤマゴボウ 和名 (洋種山牛蒡) アメリカヤマゴボウ 原産 北アメリカ 帰化植物 市街地の空き地や造成地 庭などでみられる 花期 初夏から秋にかけて (6〜9月) 有毒で全体にわたって毒が有り果実も有毒である果実中の種子は毒性が高い (🤳📱は昨年6/7日パシャリ〜) 🏷️昨日の今日のお花💐⁇⁇ 🏷️昨日のきょうのお花💐⁇ 🏷️トト🐟️の日 遅くなりましたが~サンカさせて下さいマセね〜🙏🙏🙏 今日も~お疲れ様デシタ〜🙏🙏🙏 ④…たこせんべいの里にて ストレプトカ〜パス イワタバコ科 ストレプトカ〜パス属 花期 5〜10月 花色 白 赤 ピンク 紫 原産地 アフリカ マダ ガスカル アジア 草丈 2〜30cm 🏷️美しき青きドヨウ 🏷️美しく青きドヨウ 🏷️おしゃれな土曜日 🏷️癒しの薄紫💜💜💜 ⑤…淡路市香りの公園にて 青空の下…タケ(竹)が〜 久しぶりブリに見た~👌 春には〜筍が~出るかな~⁇⁇ (笑)(笑)(笑) 🏷️土曜日はお空の発表会 🏷️土曜はお空の発表会 にサンカさせて下さいネ~✌️👍👌🥰😍🤩😉🙏 ③…昨日の今日のお花💐は 「ゴボウ」(牛蒡) 野菜のゴボウでは無くて〜 有毒植物の「ヨウシュヤマゴボウ」(洋種山牛蒡) ヤマゴボウ属の多年草 別名「アメリカヤマゴボウ
51
ぶどう
2025/1/1 〈番外編〉竹 ラッピング列車「鬼滅の刃」 コロナ後…お得な元旦切符が消滅してた。復活してほしかぁ。🎫も列車も… この娘…なんで竹を咥えているんだろぅ?
153
たねちゃん
ネリネさんの🏷️2024マイベスト 参加します!\(^-^)/💚 6月末だったか京都に久しぶり行った時のpic まさに緑滴る写真になりました 💚💧💚 ここは観光コースから少し外れただけで観光客の波を避けて山道気分を味わえる場所。 実はこのすぐそばに五十数年前住んでいたのです。 半世紀経つと植物の相も変わっていて、あんな竹林は昔なかったですね~ 観光の外国人の若者が素敵な被写体になってくれました。 暑い中歩いて歩いてくたびれたけど良い旅になりました 😌
65
遠州小町
『竹の花🎋🎍』 今年5月に 人生初の竹の花を見て🎋🔍👀 嬉しくて嬉しくて 投稿しました🤳 花の時期には5月6月 だと思いますが… 11月になるこんな時期に 花が咲くのでしょうか⁉️ ビックリ🫢 アサギマダラ🦋を追っかけて 見つけました💕
105
こころん
バラ✨ 可愛らしいバラ🩷🤍 ③⑤爽やかな竹の植栽 姫曙孟宗竹🎋 ④オブジェ🍃
82
ピコ
毎年この竹の前でたくさん咲きます🌼 黄色のバックはやっぱり緑がいいねえ〜と思っているような🎋
57
なーちゃん
おはようございます!そろそろ柿が出回りそうですね!今年は美味しいかな? 今日も元気で頑張りましょう🎵☺️
前へ
1
2
3
4
5
…
13
次へ
289
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部