warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マメ科の一覧
投稿数
6015枚
フォロワー数
31人
このタグをフォローする
109
にじまき
オジギソウ マメ科オジギソウ属 今日のお花、お辞儀草。
87
にじまき
オジギソウ マメ科オジギソウ属 今日のお花、お辞儀草。
82
にじまき
オジギソウ マメ科オジギソウ属 今日のお花、お辞儀草の種。昨年に撮った写真です。
43
にじまき
ネムノキ マメ科ネムノキ属 咲き終わりの合歓木。
80
矢車コスモス
今日のお花 オジギソウ ①②昨年8月のpic🩷 ③緋合歓(ヒネム)がお隣の畑からこんにちは❤️ 同じマメ科なのでお花も蕾も葉っぱもそっくり ④エバーフレッシュもマメ科です💛
143
まあみ
【お辞儀草・含羞草】《マメ科》 💠今日のお花💠
81
さくら貝 Ⅱ
今日のお花 🍀オジギソウ マメ科 オジギソウ属 ふしぎな花と蕊 そしてふしぎな葉っぱ 葉に触れるとパッと素早く閉じる葉 もっと不思議なのは種子 チクチク痛そうなサヤが種子を包んでる
137
manabe
7月19日 今日のお花 🌿💗🌿 オジギソウ 🌿💗🌿 別名 ネムリグサ、ミモザ ピンク色の綿毛のような花を咲かせます。手で触れると葉を閉じて、葉柄がおじぎするように下向きに垂れ下がります。夕方になると葉をとじるので、ネリムグサの別名もあります。 2024.10月撮影
86
ひめだか
里山を歩いてみれば… ミヤマシキミ(深山樒)の若い果実🟢 ヌスビトハギ(盗人萩)の花と豆果🌸 クサギ(臭木)の若い花序💚 快傑ゾロはZ…じゃあこのXは? コガタコガネグモの隠れ帯🕷️ キノコ🍄 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
56
猫きらり
💛いびつな5弁花💛 下向きに咲きます 「ハブ茶」の原料 ちょっと臭い匂いがします😹 恵比須草 夷草(えびすぐさ) 別名 六角草(ろっかくそう) マメ科 自宅の雑草園
58
にじまき
シロツメクサ マメ科シャジクソウ属 白詰草なんですが、花がピンク色のクローバー。
47
にじまき
シャグマハギ マメ科シャジクソウ属 赤熊萩。クローバーの仲間。5月に撮った写真です。
50
にじまき
クスダマツメクサ マメ科シャジクソウ属 薬玉詰草。5月に撮った写真です。
41
にじまき
コマツナギ マメ科コマツナギ属 駒繋。
97
ひめだか
お散歩中に見たお花(樹木)たち… エンジュ(槐) 秋には数珠状にくびれた豆果ができます。 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
105
ひめだか
お散歩中に見たお花(樹木)たち… ニワナナカマド×2🤍=チンシバイ ネムノキ(合歓木)×2🩷 +ムラサキシジミ🦋 庭七竈 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
31
植物オジ
◆エバーフレッシュ ランニング途中に立ち寄った園芸店で購入。緑鮮やか、新芽もあり、成長が楽しみ。 余談。ずっと屋外だったためか植え替えの際にナメクジを複数発見。驚いた。ナメクジを見たのは何年ぶりか…
56
猫きらり
紫紅色の花を多数つける💕 花は蝶形花です🎶 宮城野萩(みやぎのはぎ」 マメ科
23
イッコ
💜フジ(藤) 7月ですがフジが咲いていました!フジは本来フヂで“吹き散る”からきているそうで梅雨が少なくまだ残っていたのでしょうか? ⚫︎マメ科 フジ属 ⚫︎原産 日本 ⚫︎花期 4月〜6月
226
ピーモモ
週末散歩コースの花 ❤️ホウオウボク❤️ セカンドハウスから徒歩🚶♀️ 2〜3分のヒルギ公園には これから咲き始めのホウオウボク と咲き終わりに近い ホウオウボクが有りました。 鮮やかなオレンジ色で とても綺麗ですよ。 沖縄では今が開花シーズン。 公園樹,街路樹として良く 見かけます。 マメ科 ホウオウボク属 準備中のカヌー🛶も 有りました🛶🛶🛶🌿❤️
374
ムシキング
こんばんは🌉✨💕 番外編です✨🌲🌳 今日は大笹牧場に行って来ました😆👍🐄🐂🌱 牛も放牧されていました🐄🐂🐄💕 牛のいる場所はちょっと遠かったですが撮影しました🐄🐂😆👍✨📱📷 馬もいました🐎🫏 馬に餌をあげたり、乗馬体験や馬引き体験も出来るみたいです🏇🫏🌳🌳 ✨🌲大笹牧場にて🌲✨ ルピナスの実、初めて見ました😆👍✨🫛🪻🫘
328
Green Mania
茜色に色づく「花蘇芳(ハナズオウ)」の豆果で、おはようございます🫛🫘😃🫛🫘 このまま夏越し、秋に豆果が茶色く熟したのちに鞘から採取して、翌春に再び蒔かれるのでしょうか☀️🌱✨ “花蘇芳”は、中国中部原産のマメ科の落葉低木🇨🇳 近縁種の"アメリカハナズオウ"は、北アメリカの原産🇺🇸 両者の違いは主に、樹形や耐性にも顕れるようですね🧐💡 前者は、枝があまり横に広がらず、箒状に直立して伸びる株立ちの樹形が多く、比較的狭いスペースでも育て易いのに対して、後者は、枝が水平方向に広がる独特な樹形となり、樹高もずっと高くなる傾向があるとか。 また、ハナズオウは暑さや寒さに共に強く、丈夫で育て易い一方で、アメリカハナズオウは耐寒性は強いものの耐暑性は弱く、花蘇芳に劣るのだとわかりました🌞⚖️❄️ ー花言葉は、「目覚め」、「豊かな生涯」…他。
48
こま(旧あすけん)
2年半ぶりの投稿はマメ! 更新はすぼら! エバーフレッシュみたいですけど 芋ついてるの可愛いですねえ これ神主みたいにシャンシャン振ってます⛩️厄除けです
129
ヒロン
夜分に失礼致しマス~🙏🥰 文月(4日)金曜日(☀晴れ) 日にちが変わってしまいましたが…サンカさせて下さいネ~🙏🙏🙏 ①…❀ハンゲショウ(半夏生) ドクダミ科 ハンゲショウ属 多年草 分布 東アジアから東南 アジアに分布 日本では本州(青森県西北、上北地域)以南から報告されている 「カタシログサ」(片白草)と呼ばれる 水辺や湿地に生え高さ1mに達し葉は互生する 夏に小さな花が集まった細長い総状花序を付けその周囲の葉が白く変色する 花期 6〜8月 🏷️過去pic 🏷️あわじ花山水(洲本市) 🏷️お出かけ先 🏷️斑入り 🏷️斑入り好き 🏷️斑入り葉っぱ ②…娘からLINEにて~ マメ科 ネムノキ属 落葉高木 別名 「ネム」「ネブ」 山地や海岸などに生える 夜になると小葉が閉じて垂れ下がる就眠運動を行うことが知られている 花期 6〜7月 分布 イラン アフガ ニスタン 中国南部朝鮮半島 日本の本州(主に青森県津軽以南)四国 九州 南西諸島に分布する 🏷️木曜日は桃色 🏷️木曜は木の花 🏷️木曜日は木に咲く花 🏷️木曜モフモフ 🏷️木曜もふもふ ③…ご近所さんのお写ん歩… ❀キキョウ(桔梗) キキョウ科 : 属 多年草 山野の日当たりの良い所に育つ 分布 日本全土 朝鮮半 島 中国 東シベ リアに分布する 秋の七草の一つ 英名 「balloon flower」 秋の季語 花期 7〜9月 🏷️お写ん歩 🏷️お出かけ先といっても… 🏷️ピンク🩷ピンク🩷 🏷️淡いピンク🩷 ④…我が家のお花達〜 ❀ムラサキゴテン(紫御殿) ツユクサ科 ムラサキツユクサ属 和名 「紫御殿」 (ムラサキゴテン) 別名 「パ〜プルハ〜ト」 「セトクレアセア」 原産 メキシコ 花期 6〜9月頃 🏷️我が家の花達 ⑤…我が家の花達part2 ❀マツバボタン(松葉牡丹) スベリヒユ科 : 属 和名 「松葉牡丹」 (マツバボタン) 原産 南アメリカ アル ゼンチン ブラジ ル南部 ウルグア イに自然分布する 🏷️我が家の多肉スペ〜ス 🏷️我が家の多肉 こぼれ種で〜咲き出した〜 濃いピンク🩷🩷🩷 今日も宜しゅうに〜🙏🙏 オヤスミ💤💤💤なさ〜い
前へ
1
2
3
4
5
…
251
次へ
6015
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部