警告

warning

注意

error

成功

success

information

マメ科の一覧

いいね済み
155
いいね済み
肉球
こんにちは🍀 見てみたかったトキリマメの豆果です❤️⚫ 期待していたより数少なく ちょっとショボいですが😅、 とっても可愛くて 見ることができて嬉しいです🎶 1枚目、 ←はちょっと目の離れた顔っぽく🤭、 →はハートっぽく❤️、見えま〜す😄 2枚目、 ⬆️は豆●を掴んだ蟹爪とカニの顔😙、 ⬇️はアケボノソウを見に行った時見つけた サワガニ♂です🦀 カニ繋がりで😁 いや、繋がってないって〜?😅🤣 失礼しました〜😆 3枚目の花は、おまけです💛 黄色い花が、こんな赤い鞘になるなんて おもしろいですね〜🤗        (撮影 花9/9 豆果11/24) トキリマメ (吐切豆) マメ科 タンキリマメ属 つる性多年草 在来種 別名:オオバタンキリマメ(大葉痰切豆) 宮城県以西〜九州の低山地の林縁などに生える。 葉は互生し3小葉。頂小葉は卵形で鋭尖頭、薄質、裏面にややまばらに伏した軟毛があり、長さ4~10㎝、幅3~6㎝。 花期は6~9月。 花は総状花序で葉腋につく。長さ約1㎝で黄色い蝶形の花を5~20個つける。萼は長さ4~5㎜、萼裂片は三角形で、萼筒より短い。 果実は豆果で、長さ15~17㎜、晩秋に紅熟し、黒色の光沢のある種子を(1~)2個入れる。開裂したあとも莢の縁(縫合線)の上にぶら下がる。 健康茶として飲まれ、利尿作用もある。
4951件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...

by.GreenSnap編集部