warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
モチノキ科モチノキ属の一覧
投稿数
113枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
39
まあちゃん
ご近所さんのクロガネモチの雄花 なんとかタイミングよく拝見できました ちょっと咲き終わり気味のようです 我が家の雌の木は今葉っぱが毎日落ちて枯れるのか心配になりますが 新しい新芽に変わるようです 雌花は昨年ご近所さんのを投稿済です 24.6.6 雄花には4〜6個の完全な雄しべと退化した小さな雌しべがある。雌花には雌しべと退化した雄しべがある 🏷️木曜日は木 🏷️木曜日は木に咲く花
145
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 卯月(14日)月曜日(☀後☂️) 夜分になりました〜😱😵 ご近所さんのお写ん歩にて part 1 ①…今日のお花💐 レンギョウ (連翹) モクセイ科 レンギョウ属 落葉低木 原産 日本及び中国 別名 「カンレンギョウ」 「クウカク」 中国名 「黄寿丹」 花期 3月中旬〜4月中旬 (4/1日🤳📱パシャリ〜) 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️月曜日にビタミンカラ〜 🏷️月曜はビタミンカラ〜 🏷️幸せの黄色い💛お花💐 ②…クリスマスロ〜ズ キンポウゲ科 クリスマスロ〜ズ属 (ヘレボルス属) 別名 「雪起こし」 和名 「寒芍薬」 花期 12月〜4月頃 4/8日🤳📱パシャリ〜 明石にお出かけした帰り道〜道端で咲いてた~クリロ〜sun 何か~さりげなく派手さが有ったので〜パシャリしました~✌️👌👍 ③…ご近所さんのお写ん歩 part 2 西洋ヒイラギ (チャイニ〜ズホ〜リ〜) モチノキ科 : 属 常緑小高木 別名「セイヨウヒイラギモ チ」 「ヒイラギモチ」 英語名 「ホ〜リ〜」 原産 ヨ〜ロッパ アフリカ北西部 アジア南西部の地域に分布する 古くから庭園にも植栽されて来た 花期 4〜6月 果期 11〜2月 雌雄異株 花は虫媒花 (4/3日🤳📱パシャリ〜) ④…ご近所さんのお写ん歩 part 3 シキミ (樒) しきみ マツブサ科 シキミ属 常緑性小高木から高木の一種である 葉は枝先に多数に集まってつき春に枝先に多数の黄白色の花被片を持つ花をつける 分布 本州から沖縄諸島 および済州島に分布 危険な有毒植物⚠️⚠️⚠️ 別名 が多く「シキビ」 「ハナノキ」 「ハナシバ」「ハカバナ」 「ブツゼンソウ」「コウノキ」「コウシバ」「コウノハナ」「マッコウ」「マッコウギ」「マッコウノキ」 などがある 花期 3〜5月 果期 9〜10月 4/1日🤳📱パシャリ〜中々📮が出来ず〜picが〜余り… 又没picに沢山成りそうで〜ㇲ〜自分のだけでも〜📮出来ないのに~娘からもLINEで~送って来るし~困った〜困った〜こまどり姉妹 〜😱😵😫😰 🏷️明石海峡大橋の見える風 景 🏷️ゲゲゲの月曜日 🏷️コラ〜ジュ 🏷️コラ〜ジュ仲間達 ⑤…我が家のチュ〜リップ (原種チュ〜リップ) ユリ科 チュ〜リップ属 耐寒性球根 かわいい花色のが咲いて来ました~昨年初めて原種チュ〜リップを植えたのデスが…普通のチュ〜リップよりは小さいのデスが〜何輪も次々と咲いてくれる〜何か~長く咲いてくれて〜得した感じ〜買って良かった~カワイイしね〜✌️👌👍 🏷️春色チュ! チュ〜リッ プ♡ 🏷️ピンク🩷ピンク🩷 🏷️心にメロ〜イエロ〜 🏷️我が家のお花💐 にサンカします~🙏🙏🙏🥰 今週も~ヨロシクで~ㇲ〜🙏🙏🙏
130
グランフローラ
今朝はすっかり明るくなってから いつもと違う🦮🐾散歩道 ①②まぁるく剪定された ??? に ちょうど朝日🌅が当たっていました 1/20追記 ヤバネヒイラギモチ のような気がしてきました… どちらでしょうか… ヤバネヒイラギモチ 別名:チャイニーズホーリー、シナヒイラギモチ 科名、属名:モチノキ科モチノキ属 セイヨウヒイラギ 別名:イングリッシュホーリー、クリスマスホーリー 科名、属名:モチノキ科モチノキ属 日本に自生する柊(ヒイラギ)は モクセイ科でまったく違う種類の 植物です。 冬に花が咲いていれば柊(ヒイラギ)、 赤い実🔴がついていればセイヨウヒイラギ? ヤバネヒイラギモチ? ③④冬の柳とエルマー🐾 🏷️ワンワン祭り に 初参加します🐶
879
真理
ヤバネヒイラギモチ シナヒイラギ チャイニーズホーリー 名の通り矢羽の形をしたヒイラギモチ🟩 セイヨウヒイラギ(イングリッシュホーリー、クリスマスホーリー)、アメリカヒイラギ(アメリカンホーリー)と並んで、アジアはこれで決まり(^_-) なんか3種ごちゃまぜになってるからクリスマスホーリーのキーワード🏷も付けときます(*´`*) 🎄🎅🎄🧦°.🎄🎁°.🎄🧦°. 素敵な1日をお過ごし下さい
118
♬ちぃ
今日、1つめの投稿です。 ①② クリスマスホーリー (ヤバネヒイラギモチ) (チャイニーズホーリー) (北新宿公園にて 12月4日) 🏷️真っ赤な火曜日 ③クリスマスの飾り(ジムのコーチ作) ④ 近所の商店街のヒメヒイラギ 紅葉してました。 (12月18日) ※追記 12月25日 ①②を、セイヨウヒイラギとしていましたが、正しくは、ヤバネヒイラギモチだと分かり、書き換えました。 タグも換えました。
53
owl
坂田ヶ池総合公園の芝生広場にタラヨウの木(雌雄異株)が2本、並んでありました‥🌳🌳 ②③ 古い神社や郵便局にあるならわかるけど‥🤔?! 選んで植えて下さった方って~~~スバラシイ👏👏👏👍️!! タラヨウ(モチノキ科) モチノキ属 常緑樹で~葉は楕円形で長さが15〜20cmほどと大きくて肉厚、表面はツヤツヤと光沢があります。 「郵便局の木」~~~ハガキ(葉書)の語源にもなったと言われています‥✉️🏣 以前、葉の裏に文字を書いてご紹介しましたけれど。。。今も消えずに、しっかりと残っています‥👌🎶 ① 赤い実が~かたまってついているのを見るのは、初めてデシタ‥👀🎶 来年は雌株と雄株の花の違い見れるかな‥🌼🌿 ④ 市の野鳥観察会に参加~坂田ヶ池で冬鳥のカモ、ミコアイサ(♂・♀)に会うことが出来ました…🦢
69
すみれ
*タラヨウ(多羅葉) 葉が大きく、傷付けると、黒く浮き出て文字が書ける🌿 「葉書の木」とも言われてます🐦 花言葉…伝える
130
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 師走(3日)火曜日(☁後☀) 又しても〜🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐に参加しま〜ㇲ👌✌️👍🥰😍😉 ①…ミカンみかん🍊(蜜柑) のお花💐良い香リです〜✌️👍👌🥰😍🤩😉 ミカン科 : 属 常緑小高木 原産地 インドからヨ〜ロッパを経由して明治時代に日本に導入されたものをオレンジと呼んている 和名 「アマダイダイ」 「オレンジ」 (🤳📱は5/14日パシャリ〜) 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️純白マニア 🏷️白 しろ ホワイト 🏷️良い香り ②…ミカン(蜜柑)みかん🍊 (一昨年の12/3日🤳📱) 🏷️ふぞろいの果実たち 🏷️きょうのお花💐 🏷️今日のお花💐 ③…ミカン繋がりで~ コミカンソウ(小蜜柑草) トウダイグサ科 コミカンソウ属 1年草 高さ 10〜30cm 夏から秋赤褐色で扁球型の実を結ぶ 生薬名 「珍珠草」 7月から10月頃小枝の先端に雄花を又は内側の葉腋に雌花をつける 葉は雨に打たれると内側に閉じる習性がある (🤳📱は10/14日パシャリ) 🏷️真っ赤な火曜日 🏷️可憐な火曜日 🏷️ふぞろいの果実たち ④…アザレア ツツジ科 : 属 別名 「アゼリア」 「西洋ツツジ」 「オランダツツジ」 常緑低木 花期 4〜5月 11月頃から2月頃と咲くことも有る (🤳📱は11/28日パシャリ) 🏷️真っ赤な火曜日 🏷️クリスマス月間 🏷️花曜日 🏷️あっ火曜日 に参加させて下さいネ~🙏 ⑤…クロガネモチ(黒鉄黐) モチノキ科 : 属 原産地 中国 日本 別名 「フクシバ」 花期 5〜6月 高さ 10〜20m 常緑高木 分布 本州 (関東以西) 四国 九州 沖縄 朝鮮 中国 台湾 ベトナ 厶 🏷️ふぞろいの果実たち 🏷️真っ赤な火曜日 🏷️可憐な火曜日 🏷️あっ火曜日 に参加させて下さいネ~今日もお疲れ様でした〜明日もヨロシクで~ㇲ〜🙏🥰
65
luna
🌳木の花たち その537 イヌツゲ(犬柘植)の実 綺麗に四角く刈り込まれた植栽 イヌツゲの赤紫色の実が 可愛らしくついていました o 。(ˇᴗˇ ღ)♡ 「イヌ」とつくからには… と思ったら案の定 「ツゲ」より材が劣るということに因むのだとか また、ツゲと似て混同され勝ちなことから ニセツゲとも呼ぶそうです しかしそんな見た目がそっくりなツゲは ツゲ科ツゲ属で全く別の分類だったりします この実は熟すと黒色になり 冬場、小鳥たちが食べるものが無くなると食べにくるそうです 見た目の可愛らしさとは相反して さほど小鳥たちには人気がないらしい 🏷木の実の木曜日 🏷木曜日の木々たち(ちりめんうさぎさん主宰) 🏷木曜日は木 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
53
luna
🌳木の花たち その528 クロガネモチ(黒鉄黐) 空を見上げて… 見事な高木でした 実がオレンジ色でした🧡 クロガネモチは赤い実 とばかり思っていましたが オレンジ色や黄色の実もあるそうです 🏷空を見上げて 🏷木の実の木曜日 🏷木曜日の木々たち(ちりめんうさぎさん主宰) 🏷木曜日は木 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
278
福ちゃんの散歩道
散歩道🚶♀️🚶♀️ 2/7 真っ赤に何時迄も 「西洋ヒイラギの実」 ✳︎4個の種子があるとの事。非常に渋味が強く鳥の餌にならない。 なので残っているのかー
293
まぁちゃん
〜ヤポンノキ〜 モチノキ科モチノキ属 🏷️始めての実 🏷️赤い実 🏷️2021年同期の会 新しく出来た庭に 植えられた赤い実 モチノキの実に似ていますが 葉っぱが少しギザギザでした🌿 ゆふいん
868
真理
ヒイラギモチ チャイニーズホーリー 節分ですね😃GSの今日の花はセツブンソウだけれど、公園等は別として自生地の公開期間はもう少し先のようです(・・;) ということで、ヒイラギに名前の似ているヒイラギモチに登場していただく(^-^ゞ 牧野富太郎先生は「クリスマスの飾りに使うこの葉を単に鋸葉の点だけに着目してヒイラギの仲間と誤り西洋産のヒイラギと呼んだもの。よい名ではない」てなことを仰られたようですm(__)m 確かにヒイラギはモクセイ科、ヒイラギモチはモチノキ科で、こちらクリスマスにピッタリのチャイニーズホーリー🔴 ただいま見事な実を付けておりますo(^o^)o
118
西の香り
まだたくさんあるね😉 赤い実🍒 チャイニーズホーリー✨ 「クリスマスホーリー」として 流通しているようですが セイヨウヒイラギとは別物 葉っぱの鋸歯が少ないか 鋸歯がないこともあるようです この赤い実って 美味しくないのかなぁ🤔 鳥さん全く食べに来ません‥ どうやらモチノキ科の赤い実は お好きでないみたい💦
52
owl
「セイヨウヒイラギの木じゃない‥??」と。。。運転中の花友さんが見つけました‥🚙 道路脇の空き地の奥~~~の方デス‥(@@)!! 車を止めて確かめることに‥👀👀 近づいてみると~赤い実を沢山つけた立派なセイヨウヒイラギの木でした‥🔴🎄 運転しながら見つけるって~凄ーいデス‥👏👏👏👍 1ヶ月前のことデス‥(^^)🎶 日本のヒイラギ~成木になると葉縁の棘が無くなってきますが…セイヨウヒイラギも似てるかな‥👀!! デモ‥全く別の植物‥🎄 赤く熟した果実は~ツヤツヤした緑の葉に映えますが‥野鳥たちには渋みが強いため餌にもならないのだそう‥😣 セイヨウヒイラギ(モチノキ科) モチノキ属
59
いとをかし
ヤバネヒイラギモチ
840
真理
ソヨゴ この時期には赤い実を付ける樹木が目立つが、葉が波打うソヨゴは雌雄異株🔴 では近くにに雄株があるはず?当然あるのだろうけれど、冬枯れの林ではこの赤い実ばかりが目に入り、スルーしま(^-^ゞ 風に戦ぐ(そよぐ)硬い葉と赤い実のビューティフルサンデー🏷️
334
福ちゃんの散歩道
12月17日散歩道🚶♂️🚶♂️晴れ〜雲り 予報通り寒い。チラつきました 遊歩道に実が落ち始めた 「ソヨゴの実」 ソヨゴを漢字で書くと☞冬青 知らなんだ💦
299
福ちゃんの散歩道
散歩道 12/16 緑道脇 雨後の 「クロガネモチ」 クロガネモチが雌雄異株とは知らなんだです〜💦
149
今日子
おはようございます(*´∀`)♪ お隣りのクリスマスホーリー(西洋柊) 真っ赤に色付いた実が青空に映えてとても綺麗です❤️🍃
130
ゆいみゅう
クロガネモチ(黒金黐) 緑の葉っぱの中にある赤い実はよく目立つ。毒はないが、とても苦くてまずいという。冬にはハトやムクドリが食べる。よく似たモチノキとは枝の色で見分ける。 本州(関東、福井県以南)、四国、九州、沖縄に分布 2023.12.1撮影
72
すみれ
*ソヨゴ(冬青) 晩秋を山歩き(低山)しました🚶色彩豊か🍁 あちらこちらで、赤い実🔴が目を楽しませてくれました~😊 花言葉…先見の明
145
まぁちゃん
〜ウメモドキ〜 モチノキ科モチノキ属 🏷️赤い実 🏷️2021年同期の会NO.9 鳥達も集まる赤い実。.:*🐦 くじゅう野の花の郷
185
ヒロン
こんばんは〜🙏🥰😍🤩😉 もうすっかり真っ暗ですネ~😱😫😵😰 霜月(28日)火曜日(☁🌂) 今日は〜何て日だ〜‼‼ 強風が~急に〜いきなりガシャガシャガシャ〜ン😱 突風の為何かが飛ばされた〜割れた音〜もう~穏やかな日が~来ないかな~⁇ さて~今日は〜火曜日〜❤️ 赤い❤️実のpicを… ①…カザンデマリ(ピラカン サ)(トキワサンザシ) 常緑低木 バラ科トキ ワサンザシ属 ②…センリョウ(千両) 常緑小低木 別名(ク ササンゴ)(草珊瑚) センリョウ科センリョ ウ属 ③…クロガネモチ 常緑中 高木 別名(フクラシ バ)(フクラモチ) モチノキ科モチノキ属 ④…セイヨウヒイラギ 常緑小高木 別名(セ イヨウヒイラギモチ)( ヒイラギモチ) クリスマスホ〜リ〜 これも一緒で~ モチノキ科モチノキ属 ⑤…ナンテン(南天) 常緑低木 メギ科ナン テン属 縁起木 娘からのLINEにて… 娘の家🏠の庭の南天〜 ①…はご近所さんのお写ん 歩にて~🤳📱パシャ ②…は日曜日に✂に行っ たご近所さんの散策に て…🤳📱パシャリ〜 センリョウの❤️い実 ④…✂屋さん家🏠に咲いて た~❤️&💚ホンマに〜 🎄カラ〜だネ~✌️👍 ③…昨日お出かけした~静 の里にて~クロガネモ チ 今日は〜荒れた1日で~大変でした~😵😰😱😫 又出遅れましたが~宜しく~お願い致します~🙏🥰
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
113
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部