warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
バイカオウレンの一覧
投稿数
1403枚
フォロワー数
77人
このタグをフォローする
164
PT_yamahiro
おはようございます。 6月10日(火)、今日も素敵な1日でありますように😊
124
eri
バイカオウレン キンポウゲ科オウレン属 多年草 別名はゴカヨウオウレン(五加葉黄連) 日本固有種 本州の福島以南と四国に分布 針葉樹林の林床や林縁に生育する。 花期3〜5月 果実は舟状の袋果で矢車状に開出する。 葉っぱは5小葉の縁には鋭い鋸歯がある。 この植物園ではお花を見たことがないので、ぜひ見てみたいです。 🏷️8日は葉っぱの発表会 に参加させていただきます。
27
Marilla
今日の小庭 🌿彡 ⚘⡱ カシワバアジサイ ⚘⡱ ハコネウツギ ⚘⡱ バイカオウレン バイカオウレンは花が終わってもそのままにしておいたら何だか可愛感じで散りもせず残っていたので パチリ📸です。 カシワバアジサイももうすぐ開花かなぁꕀ⋆︎💕︎
271
ミンちゃん
花旅より。。。 葉っぱ🌿☘️🍃も素敵😍… 出会い、いろいろ💛🤍♥️ 《スライドpic》 ①、② リュウキンカ ③クルマバソウ ④アメリカハッカクレン ⑤現在のバイカオウレン イキイキした葉っぱ☘️、綺麗デシタ♡
25
ぽん
73
sorara
バイカオウレン(キンポウゲ科) 5/14 樹齢300年を超える天然ヒノキで形成され 森林浴の発祥の地とされる赤沢自然休養林 木曽ヒノキの林の中 切り株に 巨木の足元に 沢山のバイカオウレン(花後の姿)が見られました ④ 白い花が2つ残っていてくれました 花が満開の時は白い絨毯が敷かれたようになるそうです🤍
76
醜男
梅花黄蓮(バイカオウレン) キンポウゲ科オウレン属の多年草。山地の雑木林、森のやや湿った場所に生える。花期は3~5月。白い花弁に見えるものは萼片で、中心の黄色く小さな棒が花弁。 黄連とは、節状に珠が連なったようなひげ根を伸ばし、その断面が鮮やかな黄色であることから。日本古来の名称は『カクマクサ』といい、硬い根の草の意。本種は白梅の花に似るという意味でバイカがつく。葉はウコギ(五加木)に似て5つの小葉からなることから、別名は五加葉黄蓮(ゴカヨウオウレン)という。オウレンには本種の他に菊葉黄蓮(キクバオウレン)、芹葉黄蓮(セリバオウレン)などがある。 出典『四季の野の花図鑑』『野草の名前』
88
里山
暑くなりそうな今日 バイカオウレンの花後も可愛いです
65
みるく☆(りり㍉)
初夏らんまんですネ💚🎵
25
みるく☆(りり㍉)
・ここまで鉢植えで展示して下さって いても、 ヤマトグサはいったいどこにどこに 咲いているの⁉️👀☘️と さがしまわること数分間… きっと自生のヤマトグサには であうことはないのでしょう😭 ・ヒトツバタゴ満開でした🤍🤍 ・シダも美しい緑色です🌿
158
いぃちゃん
①ニオイバンマツリ (ナス科) ちょっと遅めに蕾が見えてきました✋😅 ②アヤメ 紫 (アヤメ科) 他所様のおそらくこの色だろう…!♪ ③④同じく 白 清楚です♡❀♡ ⑤ バイカオウレンの種が取れました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 即 撒きました ✾ (キンポウゲ科)
154
PT_yamahiro
【過去pic】 3月に撮影した「バイカオウレン」
122
ハッピーフライト
〜 絶景とお花を楽しむ稜線歩き🚶⑤ 〜 頂上の大菩薩嶺から160m下ったところが小説のタイトルでも有名な「大菩薩峠(標高1,897m)」です🙂この大菩薩峠周辺もなかなかの眺望でした🤩 ここから今回楽しみにしていたバイカオウレンを見るために最短の下山ルートではなくちょっとだけ遠回りのルートを歩きました🚶 朝ドラにもなった牧野富太郎先生が特に愛したお花の一つ「バイカオウレン」がたくさん咲いていて大感激です🎶 バイカオウレンは写真5枚目のようなお日様が優しくそそいで苔が生えているような斜面に咲いていて今回の登山ルートの中ではこの大菩薩峠近くの一部でしか見かけられなかったのでルート選びが間違っていなくて良かったです😀
100
avec
梅花黄蓮/バイカオウレン 4月中旬
145
ちぃまま
こんにちは🙋 朧月に花が咲きました🎶 スイバの小さな花もかわいい💝 バイカオウレン 梅の実(花香美)
120
ムラサキシキブ
昨年6月くらいに播種したバイカオウレン。 ちょっと前に発芽。 そして本葉が出た!これは間違いなくバイカオウレンだわ🎶 10ヶ月の腰水管理(とはいえ、常に腰水の食虫植物と同じケースに入れといただけなので、気分的には放置だった)が報われた〜😁
147
PT_yamahiro
3月に撮影した、我が家の「バイカオウレン」
85
kei
🏷️今日のお花 ①② 昨年種まきしてベランダで咲いてくれたレンゲソウ 綺麗に咲いた子を撮りました💕 ③昨日、牧野記念庭園にて、バイカオウレンの花後がレンゲソウみたいで可愛らしかったです☺️
1
のえりゅみ
76
あなな
先日出会ったかわいいお花💮 バイカオウレン(梅花黄蓮)❇️💮🌸💮❇️ 初めて会えました🤗 感動です💮✨
318
そらとも
伯州山であった花(2) ①②梅花オウレン③猩々袴④イワナシ⑤ブナ林
24
かすいず
バイカオウレン 種が付き始めていました。 増えるかな?
109
POM
バイカオウレン キンポウゲ科オウレン属 2025.4.16pic バイカオウレンを再訪しました〜😍 やったー咲いてた〜🙌💕 なんと、前回より雪が残っていました〜😅❄ 今日は雨上がりだと思っていましたが、 もしかしたら、雪上がり?😱 満開はまだですよ〜 明日から暖かくなるそうだから、 来週あたりかな? 花弁(訂正します〜萼片だったー!)がちょこっと サンカヨウチックになっていました😍🥰 まともに撮れた写真がほとんど無くて、 残念です😭 スマホ撮影📱の腕をあげたい😁
20
園芸部員
バイカオウレン 芽が出ました! この葉っぱは間違いない。 ほんとに種まきしてから一年経ちました…
前へ
1
2
3
4
5
…
59
次へ
1403
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部