warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
石垣島の一覧
投稿数
1234枚
フォロワー数
15人
このタグをフォローする
25
59・60・M
2025年・3月の石垣島🌺 バンナ公園のそばにある、灌漑用ダム・ア-スダム。 亜熱帯の気候の影響で植物プランクトンが発生してます🌿 これもまた、見応えのある光景です(。✪ω✪。)✧*
102
59・60・M
2025年・3月の石垣島🌺 賑やかな街中のシックなBAR🍷🥃🍸 弟とカンパイ🍺o(๑'ڡ'๑)
134
59・60・M
2025年・3月の石垣島🌺 昨日投稿した、おしゃれな食料品店「にじいろ屋」さんから頂いた実?種? 花友さんから[ウッドローズ]と教えて頂きました🧡 別名[バラアサガオ]、木材で作ったバラのようなので🎵 ホオズキより大きめでシッカリ感がありますが、ドライフラワーになっていてとても可愛らしいです 𓂃 ❊。*٭𖧷 ⁺. (人*´ω'*).°♡.*. °♪.*.
125
59・60・M
2025年・3月の石垣島🌺 暖かい雰囲気の食料品店「にじいろ屋」*:..。o ꕥ*゚ 特別な美味しさで身体に優しい品々を、生産者さんから分けてもらってるらしいです🧡 農薬に頼らず育てられたものが人気で、私も購入(๑˃̵ᴗ˂̵)و .。.:*:.。.✽.。 看板犬の小夏ちゃんもいるよ🐾
170
まめお君
こんばんは。 𓂃𓈒𓂂⚝ ˗ˏˋ☆ˎˊ˗ 今日のチャリ🚴💦旅 無事に、たのし〜く終える事が できましたぁ〜🤗 これも昨日コメント寄せてくださいました 皆さんが、☔になりませんように!って言ってくれたので 叶いましたよ〜✌ ①〜③ 今回はサイエンスガーデンさんに 行くのが目的でした。 ヒスイカズラになります。 去年は、名護市でみたのですが こちらの方が沢山咲いてましたねぇ〜〜。 後は園内をぐる〜っとまわって 撮った写真です。 ④は定番の川平湾グラスボート です。 すこ〜し日が差し込んだので ボチボチきれい〜に撮れました。 ⑤今日お供したチャリと 奇跡的に晴れた時の マングローブ地帯です。 それと前からどこで手に入いるか わからなかったままだった タビビトノキの種です。 ワンコインでゲット出来たので ラッキーでしたねぇ〜〜✌
36
空色
可愛いシーサーさん達とお花に癒された💕 ドライブ中に飛び立つ孔雀 琉球イノシシやワシ、緑色のトカゲが現れてビックリ👀 ウミガメ、ニモも可愛かった。 海ヘビさんも見れました。 北海道はまだ雪が残っているけど、日中は半袖で過ごせて海で泳いでリフレッシュできました🏝️ 植物さん達がくれるパワーは素晴らしい💕 ありがとう みなさんも笑顔で過ごせますように🍀
44
空色
雪景色からコートいらずの水着の海へ まだ北海道では咲いていないお花をたくさんみられて幸せな時間でした🌸 植物って素晴らしい 心スッキリ晴れ晴れと🍀
129
まめお君
こんばんは。 ヽ`、ヽ`☂o(•ω•。)`ヽ、`ヽ、 番外編で失礼します。 じぁじぁ〜ん 着きましたぁ〜石垣島。 🏝🌊 随分前から行ってみたいなぁ〜 でしたよ。 今日は移動日なので 小雨ぐらいなら まだましかぁ〜が 大雨になっちゃいましたよ〜。 明日はチャリ🚴旅 なんだけどなぁ〜😁
42
ハニーレイ
こんにちは 先月の石垣島… ① 川平湾に臨む川平公園そばで見つけた、マンタ❣️ ガジュマルに針金をかけながら育てて作られたそうです。 石垣島近海では、珊瑚礁を離れると、海はとても深くなり、そこを、とてもとても大きなマンタが、泳いでいるそうです。 大きなマンタになると、四畳半ほどの身体をしたマンタもいるらしいです。 八重山諸島(宮古島を除く、石垣島や小浜島などの島々)の周りには、たくさん泳いでいるそうです。 ②川平湾 この日は、雨風の強い日でした。グラスボートは欠航でしたので、海中は見れなかったのですが、サンゴの砂浜を散策しました。 曇り空でも、海は美しかった〜。 エメラルドグリーンに見える所は、珊瑚礁ですが、生きた珊瑚ではないとのこと。 黒く見える部分には、生きた珊瑚の生息する所とのこと。 穏やかに見えますが、とても流れが速く、遊泳禁止の場所です。 久しぶりに出かけた川平湾ですが、相変わらず美しい海でした❣️
55
ハニーレイ
八重のハイビスカス🌺が、とても綺麗でした。 フラミンゴでも無いし… アカバナーの八重咲きかもしれません。 2025.2.24撮影 石垣島 川平湾を臨む、川平公園にて この日は、前日迄の暖かさとは違い、ダウン無しではいられない寒さでした。 風も吹いていて、体感温度は、10℃を下回っていたはずです。 あんなに寒い石垣島は、初めてでした。 そんな寒さの中でも、咲いていました。いつも温暖だから、咲いていられるのでしょう。 2枚目以後は、プライベートです。 すみません🙇♀️ GS花友さんのご要望にお応えしてしまいました😅😅
56
ハニーレイ
おはようございます ご無沙汰してしまいました。 1週間も経ってしまった…😱 2025.2.22撮影 気温19℃ 風が無ければ、ホントに暖かい 晩春or初夏の気温です。 真っ赤なブーゲンビリア 石垣島も、1月は寒波があったそうです。 と言っても、風が吹けば、体感12℃前後 その寒波を乗り越えて、咲いていました。寒さを受けた後なので、少しお疲れ気味に見えましたが、美しい色は健在 南国🏝️だなぁ❣️ 2枚目は… 石垣島出身の具志堅用高さんの銅像 石垣島の離島ターミナルで、ファイティングポーズです❣️ 福岡とは違う、穏やかな暖かさに、身体もホッとしました。
118
59・60・M
2025年・2月の石垣島🌺 ネーミングが可愛いポコット パイン🍍
63
ハニーレイ
おはようございます 2025.2.22撮影 竹富町役場(石垣島在所)前にて 撮影時の気温19℃ 日差しが有り、風も少ないので、体感は20℃越える感じで、半袖Tシャツに薄い上着着用でしたが、汗ばむほどでした。 合歓木に似ている花 真っ赤な花が綺麗でした。 ❤️オオベニゴウカン❤️ 石垣島ではアカバナブラシマメと呼ばれているそうです。石垣島では、12月~3月頃に花を咲かせるそうです。 2枚目は、蕾だと思います。 -------------------------------- ボリビア原産のマメ科の常緑低木で高さは2㍍内外になる。ギンゴウカンと呼ばれるギンネムの仲間で、12月から2月ごろにかけてギンネムより一回り大きい花径4㌢くらいの化粧用パフに似た真っ赤な花をたくさん咲かせる。 花は線状の長い雄しべが数多く集まってできており、遠くからでもよく目立つ。別名キャリアンドル。 (八重山日報 掲載記事より) --------------------------------
59
ハニーレイ
続投です…🙇♀️ アカバナーが、いつ見ても可愛いです 小学生低学年の手のひらくらいの花 冬場は、少し控えめな大きさです 葉は、やはり、緑🟢が少ないです 雲☁️で風吹くと、体感温度は、12℃前後 それなりに冷えるので、アカバナーも、冬の装いです でも、ゴムの木⁉️ 街路樹として、聳え立っています 凄すぎる😱😱😱 最後の写真は、 カンムリワシくん、交通整理をしています🤣🤣
53
non
リュウキュウアセビ😊 素敵な白花♡ 石垣島バンナ公園
39
non
ヒカンザクラ🌸 青空が似合う…
30
non
ヒカンザクラ🌸 リュウキュウコザクラ🌸 セキドウサクラソウ🌸 桜三姉妹 気がつけば、リュウキュウコザクラが足元に沢山咲いておりワクワクの日々です😊.
34
non
キキョウ😊 お食事屋さんの店先② 雨水を受け素敵に咲いていました🌼
28
non
白花リュウキュウコスミレ😊 お食事屋さんの店先で沢山出逢えました。 店主様が花好きで、植栽しているとのこと。
58
ハニーレイ
おはようございます またまた石垣島便り…です🙇♀️ 毎日寒くて、あの日の暖かさが恋しい今朝です。 散歩道に、悠々と育ってました。 ①オオタニワタリ ②不明 ②は、観葉植物🪴で、よく見かけるような気がします。 石垣島の現地の方は、寒いと仰るけど、福岡在住の私には、4月下旬の心地良さでした。 コート🧥もセーターも不要でした。 植物は、その暖かさが、よく分かっているのですね。 本当に、逞しく育っていました。
27
non
カゴメラン🌼 二つ仲良く咲いていました😊 またまた寒くなりそうです どうぞご自愛ください
61
ハニーレイ
おはようございます 石垣島便り… 気温が、福岡の4月中旬と同じくらいの石垣島では、花が生き生きとしていました。 ①ブーゲンビリアの盆栽仕立て ②分かりません ③空き地で咲いていた、日々草 ④分かりません ⑤民宿の生垣の、アカバナー 花が元気よく咲いてる様子を見て、私も元気をもらいました。 本当に美しかったです。 ただ、石垣島では、本来の暖かさではないので、6月や10月辺りは、もっと、のびのびと、そして、生命力を感じます。
45
ハニーレイ
おはようございます 石垣島便り ムラサキゴテン(ムラサキツユクサ属)が、道端で、大きく逞しく育っていました。 亡母が、ずーっと昔、室内で、観葉植物🪴として育てていました。 なかなか育たず、ひ弱な感じだったな。 でも、コチラでは、道端の草として、勢いよく育っていました。 やはり、暖かいと、こんなにも元気なんだな、と、感動と驚きでした。
61
ハニーレイ
こんばんは 今日は、暖かい日でした。 石垣島白保の浜… 青空もあり、海も、😍綺麗でした。 お稽古の合間に、散策❣️
前へ
1
2
3
4
5
…
52
次へ
1234
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部