警告

warning

注意

error

成功

success

information

ソバナ(岨菜)の一覧

いいね済み
276
けんパパ
❝ ソバナ in my garden ③ ❞ ❛ 咲き始めの左下の一輪と美しい蕾たち  朝の淡い光の中で ❜ おはようございます! コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね!  今年最初の開花を蕾から開花まで。 種まきから育てて、たしか?今年で3回目の開花です。    すべての株がそれぞれ大きくなっているのがとても嬉しいです。  この写真は先月に一番乗りで咲いた株ではない3株以上あるその他の最高高さの1m以上になった株のひとつの花穂を主役にしています。  この二・三日後が咲き進んで最も美しい撮り頃だったと思いますが、忙しくて撮るのを忘れました。  ソバナは私が園芸店では見たことが無い山野草ですが、種まきから育てるのは私にとってはむつかしい部類の品種で、同じキキョウ科の桔梗やカンパニュラ・ラプンクロイデス(ハタザオキキョウ)、ホタルブクロよりは発芽率も育てるのも数倍むつかしい感じで40~50個の種子から、花が咲く株になったのは僅かに3つ・4つ(一つの株はどうやら2つの種子の絡んだもの)です。  ソバナは都道府県によって、福岡県の様に絶滅危惧種、京都府、東京都の様に準絶滅危惧種に指定されています。  我が家の庭で大切に育てています。    何時ものように、JPEG出しの撮影後の無加工・無修正の撮りおろしです。シャッター押してお仕舞い。  1分間も掛けていませんが、もちろん、カメラで様々な撮影設定はしています。 撮影日:2021年7月6日  朝 焦点距離100mm(=実効)
いいね済み
269
けんパパ
❝ ソバナ in my garden ② ❞ ❛ 早朝の薄明るい静かな陽射しを浴びて  美しい蕾から咲いたばかりの初々しい花たち ❜ こんばんは! コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね!  二部作です。その弐です。  今年最初の開花を蕾から開花まで。 種まきから育てて、たしか?今年で3回目の開花です。    すべての株がそれぞれ大きくなっているのがとても嬉しいです。 この写真は一番乗りで咲いた株の3本ある花穂のひとつを主役にしています。  レンズも替えて撮影しています。  焦点距離や最短撮影距離が違うこともあり、結果として違う雰囲気の写真になることに繋がります。  この弐では、蜘蛛の巣も少し写っています。  ソバナは私が園芸店では見たことが無い山野草ですが、種まきから育てるのは私にとってはむつかしい部類の品種で、同じキキョウ科の桔梗やカンパニュラ・ラプンクロイデス(ハタザオキキョウ)、ホタルブクロよりは発芽率も育てるのも数倍むつかしい感じで40~50個の種子から、花が咲く株になったのは僅かに3つ・4つ(一つの株はどうやら2つの種子の絡んだもの)です。  ソバナは都道府県によって、福岡県の様に絶滅危惧種、京都府、東京都の様に準絶滅危惧種に指定されています。  我が家の庭で大切に育てています。    何時ものように、JPEG出しの撮影後の無加工・無修正の撮りおろしです。シャッター押してお仕舞い。  1分間も掛けていませんが、もちろん、カメラで様々な撮影設定はしています。 撮影日:2021年6月23日  早朝 焦点距離50mm(=実効)
いいね済み
227
けんパパ
❝ ソバナ in my garden ① ❞ ❛ 早朝の薄明るい静かな陽射しを浴びて  美しい蕾たち ❜ こんばんは! コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね!  二部作です。その壱です。  今年最初の開花を蕾から開花まで。 種まきから育てて、たしか?今年で3回目の開花です。    すべての株がそれぞれ大きくなっているのがとても嬉しいです。 この写真は一番乗りで咲いた株の3本ある花穂のひとつを主役にしています。  レンズも替えて撮影しています。  焦点距離や最短撮影距離が違うこともあり、結果として違う雰囲気の写真になることに繋がります。  ソバナは私が園芸店では見たことが無い山野草ですが、種まきから育てるのは私にとってはむつかしい部類の品種で、同じキキョウ科の桔梗やカンパニュラ・ラプンクロイデス(ハタザオキキョウ)、ホタルブクロよりは発芽率も育てるのも数倍むつかしい感じで40~50個の種子から、花が咲く株になったのは僅かに3つ・4つ(一つの株はどうやら2つの種子の絡んだもの)です。  ソバナは都道府県によって、福岡県の様に絶滅危惧種、京都府、東京都の様に準絶滅危惧種に指定されています。  我が家の庭で大切に育てています。    何時ものように、JPEG出しの撮影後の無加工・無修正の撮りおろしです。シャッター押してお仕舞い。  1分間も掛けていませんが、もちろん、カメラで様々な撮影設定はしています。 撮影日:2021年6月21日  早朝 焦点距離100mm(=実効)
いいね済み
199
けんパパ
❝ 朝陽を浴びるソバナの花たち  ❞ ❛ 最も美しい花期の時期の、朝陽が当たる短い時間の一枚 ❜ 速やかに豪雨と災害が収まりますようにお祈り申し上げます。 こんにちは!  コロナウィルス感染、気を緩めずに!。。。ですね、もうちょっと。。。油断大敵!  今年最後のソバナの投稿になるかも知れません。  現在も花期後半で咲いています。桔梗よりも二回りくらい小さな花なので桔梗では簡単な花柄摘みは手間掛かり、おざなり気味です。かといって花穂ごと切る気にはなりません。。。  花柄混じりの現在よりも、私はこの写真の様に花柄が無い、咲き揃う一歩手前が瑞々しく若々しく、そして最も美しい頃として最も好きです。  薔薇・クラリスの近くに植えていて、クラリスの木陰になっています。真夏は良いのでしょう。そのため、なかなか陽がまともに当たらないのですが、クラリスの肥料が廻っているようで、たくさんの蕾が数本の花穂に付いています。  朝の東からの横からの陽射しのみが直接に花々を照らします。これはそのシャッターチャンスを生かした撮影です。  私を見つめるお客さんがいます。主役じゃないのでお客さんにはピントは合わせずにボケて頂いています。ハッキリ写ると、私の妻の様に嫌がる方もいらっしゃいますね。。。  ソバナは私が園芸店では見たことが無い山野草ですが、種まきから育てるのは私にとってはむつかしい部類の品種で、同じキキョウ科の桔梗やカンパニュラ・ラプンクロイデス(ハタザオキキョウ)、ホタルブクロよりは発芽率も育てるのも数倍むつかしい感じで40~50個の種子から、花が咲く株になったのは僅かに3つです。  ソバナは都道府県によって、福岡県の様に絶滅危惧種、京都府、東京都の様に準絶滅危惧種に指定されています。  我が家の庭で大切に育てています。    短い時間ながら、撮影設定でいろんな工夫を試みています。 撮影日:2020年7月12日 朝 100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影 絞り:F/2.8 (開放値)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
7件中 1-7件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部