warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ランのある暮らしの一覧
投稿数
1753枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
40
myaon
1枚目:カトリアンセ ジュディ アン コワートスレンダーなお花が咲きました❣️ レリオカトレア・サンタバーバラサンセット・ショータイムが欲しくて立川の蘭展でもありましたが、ちょっとお高い…苗でいいんだけれどなぁでもこの花も赤が強いけれど似てると言えば似てる。そう思うことにしようꉂ🤭ごめんねジュディちゃん。 2枚目:パフィオペディラム サクハクリ 緑のストライプ、茶色のドット 、臓器のようなリップの網目模様たまらンꉂ🤭キモ系パフィオ❣️ 3枚目: バンダコスティリス ピンキーニュースター 濃いピンク色の爬虫類のようなお目目でコチラを見ているよ𓆈𓆉𓆊𓆌𓆏𓆐𓆑𓆓𓆗𓆙ピンクレオパードが爬虫類になっちゃった⁉️ 4枚目:デンドロビウム クニコ “ジュン” 爆咲中🤣🤣🤣⭕️の中の葉は低温障害の葉っぱ。置いたところが寒かったみたい😅
74
myaon
1枚目:Vandachostylis (Van.) Pinky ‘New Star’バンダコスティリス ピンキーニュースター 開花まで秒読み状態❣️ピンクのヒョウ柄🐆模様のお花が咲くよ❣️ 昨年は花茎が伸びずにシケちゃったけれど、今年は無事に咲いてくれそう❣️根っこを裸ん坊にして水やりを増やしたら、花茎が順調に伸びもうすぐ開花だね。ワクワクしちゃう😍 2枚目:Ctt(Slc).Judy Ann Cowart カトリアンセ ジュディ アン コワート 深紅のスレンダーなお花が開花しました❣️もう1本シースの付いたバルブがあるので、咲いてくれるといいな(๑♡3♡๑)
34
しづ
板付け胡蝶蘭を胴切りしました😉 ①上部…根腐れせずに綺麗な根っこでした ②上部のアップ📸 水苔に覆われて光合成出来ていない部分は透明🩵 ③下部 上部だけ切り離そうと試みるも根っこが張り付いて結局全部剥がれました😅 水苔に覆われていなかった部分はどす黒いけど中身は硬くしっかりしています。こちらも根腐れはありませんでした。どす黒い部分は切らずにこのままペットボトルに入れて様子みていきます ④今回胴切り候補となった チアイーエンリン(夏開花時) 板付けの水苔の中はどんな感じになってるのか…良い根がないのでは?と思っていたけれど結果は意外にも良好でした😊
36
しづ
満開🌸 デンドロビウム シルシフローラム 昨日の寒い雨で咲き進むのが遅れるかと思いきや… あっという間に目玉焼き🍳25輪 満開になりました😊
90
myaon
1枚目:🏷今日のお花 ビガクシダ 先日、大船フラワーセンターの温室で撮りました😊 2枚目:パフィオペデイラム サクハクリ ほころんできたーーーー❣️ 3枚目:レプトテス ビカラー“キララ”たくさん咲いてくれました(☆∀☆)キラーン! 4枚目:昨日、昭和記念公園で開催されているらん展 やまはる園芸さんで購入しました。右👉は花見本です。お坊さんが被ってる帽子みたいね。みどりのまとめはもう少々お待ち下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
97
myaon
1枚目:🏷今日のお花 ウスベニヒゴスミレ 2枚目:デンドロビウム エンジェルベイビーグリーン“愛” カシューナッツのような蕾が開花しました
133
myaon
🏷今日のお花 &🏷金曜日の蕾たち に参加させて下さい 1枚目:フラワーセンターの雪やなぎ 今日のお花 2枚目:レプトテス ビカラー“キララ”&“ジュン” 3枚目:デンドロビウム エンジェルベイビーグリーン“愛” GSユーザーさんがセッコクの蕾をカシューナッツと仰っていましたが、正にカシューナッツのような蕾‼️ꉂ🤭
44
しづ
🏷金曜日の蕾たちに参加します🙇🏻♀️՞ ①⬅️デンドロビウム シルシフローラム 一段と大きくなってきました☺️ 房の長さは12cm😍 開花はまだもう少し先、もっともっと長くなれ~~❣️ ➡️デンドロビウム デンシフローラム こちらも蕾がプクっとしてきました。:°ஐ..♡* ②⬅️デンドロビウム ジャンオリンステイン 'レッド&ホワイト' バルブが1本しか育たなかったのが悔やまれるけれど、今年は上から下まで蕾が付いていて嬉しい🥰 ↗️キロスキスタ ミカワスパイダー 2本の花茎がびょーん❣️ 暖かくなってきて急に伸びてきました✋ ↘️トルムニア ジャイラックファンシー お迎えしてから初開花🌸 我が家の胡蝶蘭たちはほぼ終わってしまって少し寂しいけれど、デンドロさん達ががんばってくれるようです🥰
103
myaon
1枚目:上段 ハナカイドウ? 下段 河津桜 2枚目:オオイヌノフグリ 3枚目:レプトテス ビカラー“キララ”レプトテス ユニカラーを見ていたせいか花が∑(°口°๑)でかい!こんなもんかな? 4枚目:デンドロビウム トランチュアニー 花芽が2個あった❣️
49
しづ
自分から自分への🎁😆 我が家に新たに加わったバンダさん Van. Viboon Velvet💜 ②1株だけなのだけど、大きな大きな箱🎁😆☺️ ③カイロを入れて防寒対策と 株が動かないようにきちんと固定されている☺️ ④つぼみ~~😍 つぼみが上がってきてる株を見つけましたのでそれを選びました…と園主さんより連絡ありました☺️ 無事咲かせられるように育て方を伝授して頂きました✋ でもドキドキ💓 今朝、娘より Happy birthdayLINE💬️📱 とても良き日になりました☺️
140
myaon
東日本大震災から14年が経ちました 今もご不自由な生活をなさっている方々が1日も早く普段の生活に戻られるよう願って止みません。 1、2枚目:ファレノプシス アマビリス 開花が足踏み状態かな…ꉂ🤭 3枚目: バルボフィラム ラキシフローラム 前回と違う株の花が咲き始めました。今年は調子がいい❣️ 4枚目: デンドロビウム エンジェルベイビーグリーン“愛” つぼみが大きくなって来ました。゙(っ ॑・ ॑c)ゎ‹ゎ‹💕 5枚目:🏷バトンハウスさんのワンワン祭りに参加させて下さい❣️ 上段:Sala 18歳と半年過ぎました。前回、軽い肺水腫をしてから、急に体力の衰えが目立って22時間以上寝ています。穏やかな1日を共に過ごす時間が大切になり、切ないけれど宿命には逆らえない。 中段:遊歩道の河津桜 ほぼ満開 下段:Moco 今月で17歳になりました。願わくば時間が止まって欲しいと思う。寝る時はおパンツ姿になるけれど、その姿も可愛いんだよねꉂ🤭
112
myaon
1枚目:デンドロビウム ユキタルマ クイーン ほのかに香ります🍀*゜ リップの紫色がとても好き 2枚目:カトレア スターカーニバ ル"シリウス"あまり変わりは無いけれど投稿しちゃいました。 3枚目:クロウェシア ロゼア ロッシ スパイシーな香りが好き😘 4枚目:デンドロビウム ネオフリーダム ホワイトデー フリフリのお花になり白く変化してきました。 5枚目:ファレノプシス サクラン とても良い香りが漂います🍀*゜この香りも好き🥰
114
myaon
金曜日の蕾たちに参加させて下さい😊 1枚目:カトレア シリウス 全体的に黄色1色💛ですが、時間が経つにつれて黄色が花弁の中心に集まり🟡白地に黄色のクサビ模様になります。 2枚目:デンドロビウム アベランス コロンとしたつぼみが可愛いね💕︎ 3枚目:3枚がピンクパンサー1枚がファンシー 4枚目:洋ランの蕾色々 上段:左👈クロウェシア ロゼア ロッシー 右👉カタセタム ピレアタム インペリアル ピレーコート ×カタセタム ピレアタム アルバム スノーホワイト 中段:左👈 バルボフィラム ラキシフローラム 右👉 ブラッサダ オレンジディライト 蕾ではなく仲間はずれなんですが、花弁のくるリンが可愛くて… 下段:左👈 ファレノプシス アマビリス 開花足踏み状態。 右👉 デンドロビウム ピノリーノ“アツミドリーム”瀕死の状態から復活してくれた❣️体調を崩すのはあっという間、回復に年月がかかる…回復してくれただけいいかな🤔
106
myaon
1枚目:セッコク 段咲き 紅一点花 ポツリ、ポツリと咲いてくれる願わくば一斉に咲いて〜贅沢は言えないね🙊 2枚目:Den. findlayanum デンドロビューム フィンドレヤナム妹が“ちょっと私にはムリだから育てて〰️”と託されたデンドロビウムボンキュッボンのバルブにピンク色の可愛いお花が咲いた❣️ 3枚目:カトレア スターカーニバル“シリウス”開いてきたね❣️ 4枚目:デンドロビウム エンジェル ベイビーグリーン“愛” 上段 コルク付け モリモリに育っていい感じ〜 下段 鉢植え🪴ハダニの被害で可哀想な姿の愛ちゃん…コチラもコルク付けに変更しようかな…
107
myaon
1枚目:クロウェシア ロゼア 今日のロゼア 気温が低いのでなかなか開いてくれない。リップのモケモケがかわゆい🩷 2枚目:スターカーニバル“シリウス”開花まで秒読み段階かな? 3枚目:セッコク 段咲き 紅1点 花芽を包む外皮?がカサカサになり、あ〜蕾シケちゃったと思われがちですが(シケてる時もあります)緑色の💚つぼみがひょっこり出てくる事もあります。カット✂️しないように気をつけてねꉂ🤭 4枚目:気温が高くなって玄関にあるパンジーがのびのびしてきたので、カットしてガラスの器にいけました。
105
myaon
予報通り夕方から☃️* ̥◌⃛✩❄雪が降ってきました。予防通行止め箇所があって道路が混み混みらしい。ちょっと雪が降ると大混乱になっちゃうꉂ🤣w 1枚目:クロウェシア ロゼア ユーザーさんから頂いた株でお花を見るのは初めてなので👀ワクワクしちゃう。つぼみが少しピンク色になって可愛いのꔛ🩷☺︎.*・゚ 2枚目:デンドロビウム達 左:クニコ“ジュン” 1箇所から出てくるつぼみの数が凄い✨ 右:ルビーアイ 昨年モリモリ咲いている株を買ったので今年の花付きはこんなもんかな〜 真ん中:上から 名無しさん、ネオ フリーダム“ホワイトデー”、 花車 3枚目:昨日に引き続きセッコクの板付けをしました。鈴廣の蒲鉾のいたがとてもいい感じに仕上がりました(*•̀ᴗ•́*)👍
120
myaon
1枚目:🏷きょうのお花 お花じゃなくてオーリブの株&遊歩道の河津桜。今朝、庭に出てみたらオーリブの鉢が倒れて周りに葉が散らかっていた。鳥の仕業かな🤔最近、庭の鉢がほじくり返されたり、倒されたり荒らされることが多い😅😅😅誰かしら? 遊歩道の河津桜の開花が進んで春爛漫って感じですが、明日は極寒らしい… 2枚目:クリスマスローズ メイプルシフォン 今年は沢山咲いてくれた❣️ 3枚目:春蘭 南風 1輪咲いてくれた❣️贅沢は言わないよ… 4枚目:バンダコスティリス ピンキーニュースター 今年は調子いいよォシケずに咲いてくれそう👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨昨年と違うのは根っこを裸ん坊にして朝、晩スプレーでシュシュと水遣りしたこと。私が思っている以上にお水が好きみたい。 5枚目:レプトテス・ビカラー“キララ” Leptotes bicolor “Kirara”蕾たくさん❣️ꉂ🤭嬉しいなぁ
111
myaon
1枚目:わんこず🐩 𓈒𓏸🐾🐾🐩 𓈒𓏸と散歩する遊歩道の梅と河津桜&メジロ 春爛漫な気候ですね。河津桜の蜜に夢中だったのかな?チョロQのメジロを私の携帯でも撮ることが出来ました。 2枚目:Pholidota chinensis フォリドータ シネンシス(キネンシス)ピンク色の丸の中が花芽そのほかは新芽。花芽がキューと伸びてお花が咲くよ 3枚目:左👈原種 シクラメン シリシアム 結実した実がクルクルして𖦹.𖦹🌀1本だけ上に向かってクルクル𖦹 ̫𖦹🌀はじめてみました。 右👉 デンドロビウム クニコ“ジュン” 爆咲の予感❣️ꉂ🤭 4枚目:Pinguicula laueana CP1 ピンギキュラ ラウエアナ CP1 赤いお花が咲くよ❣️冬は葉が赤くなるのね。葉っぱ🌿にお毛毛がたくさん❣️ꉂ🤭
125
myaon
🏷金曜日の蕾たちに参加させて下さい😊 1枚目:上段:トルムニア ピンクパンサー 下段:トルムニア ファンシー 2枚目:ファレノプシス アマビリス やっと咲いてくれたꔛ🤍☺︎.*・゚ 3枚目:パフィオペディラム サクハクリ のんびーり、のんびーり開花するらしいꉂ🤭 4枚目:みどりのまとめにも載せましたが、気温が高くなってきたので“愛妻果”で根を包んでいると蒸れて病気などが発生する恐れがあるので入口を大きく開けて通気性を良くするorビニールを外す方がいいと思います。今まで頑張りを無駄にしないように… 5枚目:人工軽石を買ってみました😊防犯砂利と一緒みたいꉂ🤣wでもとても軽く何回も使えるエコ素材のようです。大きめものはハサミでカットして使う方がいいかも。
94
myaon
1枚目:カトレア アラオリ× リンコレリオカトレア ディグビアナ 新芽が鉢のふちに付きそうなので植え替えました。バックバルブ、根っこを整理していたら新芽をポチっあ〜折ってしまった…次に期待しましょ😭 2枚目:原種シクラメン コウム ちっちゃいピンク色のお花が咲いてくれました。可愛いわぁ〰️🩷🤍💫 3枚目:昨年夏、白くて大きいお花を咲かせてくれたのに花後にバルブがいつまで経っても太らずに歳を越してしまった。鉢から抜いてみたら根っこが全てフカフカ〰️コレでは太れないよね。根っこを残部カット✂️して植え替えました。S、V、O蘭園の育てたバルブのぷりぷり感、さすがですねぇ〜頑張ります➰🌟❕ 4枚目: クロウェシア ルッセリアナ 小さな芽があったので、植え替えました。クリーム色が元気な根っこ、茶色っぽい色はリタイヤした根っこ。根っこを指で挟んで下に引くとスルッと抜けて針金みたいな根っこになる。リタイヤ根っこは全部カット✂️。水苔ボールに支柱を挿して株を置きよく伸びる糸で括り付けて、鉢のふちより少し高めに植える。(花茎が下垂するため) 植え替え時期は少し早いかなと思いましたが、高齢犬🐩 𓈒𓏸の体調が不安定な為、早めに植え替えました。
48
みけ
記録用です ① clo.white magic 順調に育って来ました。 ②cl.rebecca northern Mikkabi 2月初めにやっと芽が🌱出てきました。新芽か花芽か私には判断できません。上手く育つと良いなぁ♪ (カタセタムくんから花芽🌸だと教えて頂きました)
120
myaon
1枚目:庭に出てみたらオオイヌノフグリ&クリスマスローズが咲いていました。 春ですね🌷🌱🌸🌿🌼☘️🌈•*¨*•.¸¸♬︎♪♪ 2枚目:上段:デンドロビウム 友人から頂いた時は“スノーフレーク レッドスター”のラベルがあったけれどうーんどうも違うみたいな感じ。でもよく似てる。よく分からないのでデンドロビウムということで…。下段:キロスキスタ パリシー“サクラ” 2輪咲いてくれました。来年は花数を増やしたいな 3枚目:先日購入したカトレア 大輪のお花どのぐらいの大きさかなと思ったら14,4cm 13,1cm 15,2cm(誤差あり)デカイ…
101
myaon
1枚目:ファレノプシス サクラン 香りの良い胡蝶蘭。香りの良いランは癒しだね🎶¨̮⑅* 2、3枚目:小田原 柳屋ベーカリーのアンパンと栗きんとんパン。ずっしりと重い小さめのパン。娘たちが行列に並んで買ってきてくれた。あんこ好きにはたまらない美味しさ。小田原にはもう1件あんぱんで有名な守屋パンがあるけれど、そちらは定休日だったとか…🍞🥯☕️🥐ꉂ🤣w𐤔
52
しづ
満開🌸 ①phal.リオン 葉やけからもうダメかと思ったが、 何とか復活🌱花は今年は諦めていた😞 1花茎だが16輪咲いてくれた🌸 ②phal.ナンクング×ティモシークリストファー(牛柄🐄) ( ˘•ω•˘ ).。oஇウーン最後まで牛さんは現れなかったなぁ🤣 買った時はかわいい🐄⸒⸒柄だったし、こんなにしわくちゃじゃなかった😑 両親は白が基調なのに…あなたはなぜ?😆 我が家はわりと強光下で育てている。日当たりとか関係あるのかしら……🤔 来年は🐄⸒⸒柄になる事を期待して弱光で育ててみようか🧐
前へ
1
2
3
4
5
…
74
次へ
1753
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部