warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
優しいピンクの一覧
投稿数
695枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
127
まあみ
【ベゴニア】《シュウカイドウ科》 花言葉 「幸福な日々」「愛の告白」「片思い」
124
おかゆ
🌸今日のお花🌸 カランコエ♡ これは去年の11月のpicです💕うっとり綺麗ですよね〜💕 今年の秋に、ダラーんと伸び切ってしまった茎をカットして株を整えました。 新葉もたくさん生えてきたのですが花芽が全く見られません🤣 またお花が見たいです🌸
129
おかゆ
PWマーガレット シンプリーコーラル♡ 花の金曜日🌸といきたい所ですが💦まだまだおうちで療養中です😷 熱なんかはもう全然出ないんですけどね。。 このマーガレットさんのように早く気持ちがパッと明るくなれるといいなと思います💕😊
124
おかゆ
今シーズン2苗目のシエルブリエさん♡ ピンクが可愛い💕 今日の目覚めの時は身体の痛みが昨日までよりも少なく感じられそろりと起きてみた😷 おかゆさんを作って食べたのですがそれだけでどっと疲れました💦 鉢をいくつか玄関前からベランダに移動させて水やりしたら、100m走を激走したあとみたいに疲れて息切れしてしまいました😮💨 熱は下がってもやはり普通の風邪と違って時間がかかるものなのですね… なんせ食べられてないのでね…
244
ぴょん
今日の花 🌲マツ🌲 出先で盆栽が飾ってありました💚 過去picです! ましましたありましたありました💚 2⃣シクラメン 優しい色が可愛いです🌸
240
ぴょん
1⃣サイネリア 優しいピンクのお花が可愛い🌸🌸 2⃣3⃣雪景色 今朝の雪❄️☃️❄️☃️
103
まあみ
【野地菊】《キク科》 花言葉 「真実」「高潔」「高貴」 野路菊(ノジギク)の由来とは、 植物学の父とも呼ばれている方でもある、牧野富太郎さんが 発見し命名されました 原産地は日本になっているので、 日本固有のキク科キク属の 野菊なのです
123
まあみ
【夏水仙】《ヒガンバナ科》 花言葉 「深い思いやり」「楽しむ」 「あなたのために何でもします」 「快い楽しさ」「悲しい思い出」 今日のお花に似てます💞
120
まあみ
【下がり花】《サガリバナ科》 花言葉 「幸福が訪れる」 別名 サワフジ 夜に咲いて朝には散ってしまう 一夜限りの花 花弁は4枚です。 しかしサガリバナを見ても、とても4枚花弁の花ようには見えない
166
まあみ
【玉簾】《ヒガンバナ科》 💠今日のお花💠
134
まあみ
【蔓穂】《キジカクシ科》 花言葉 「誰よりも強い味方」「我慢強い」 ツルボの名前の由来は、 花を咲かせる姿が連なって見えることから連穂(ツルボ)とよばれるようになったという説や 球根の皮を剥ぐとツルっとした坊主頭のように見えることにちなむなど諸説ありますが、 定かではありません。 ツルボの別名を「サンダイガサ」と言い、これは宮中に参内する公家が使っていた柄の長い傘を閉じたものに似ていることから付けられました。
107
♬ちぃ
ミズオトギリ(水弟切) 長池公園(9月5日) 🏷️火曜はマクロの発表会 午後3時以降に花が開き始めるという。 雄しべ3本が束になった王冠👑みたいなのが3束あるという。 (雄しべの数、3✕3=9本) その王冠👑を見てみたくてスタンバイ。 思っていたよりも小さい花でした。 (1cmくらい) 開花時間にはバラツキあり。 いくつかの花を撮ってます。 撮った時間は記しました。 ① 咲き出した(15:18) ②上 少しずつ開いて…(15:31) 下 斜め45度から(15:38) ③ 開ききった姿を見ると 王冠👑がハッキリ見えますね♪ (15:30) ④ こんなのを発見(15:40) 王冠と王冠の間から、 割り込むように 1本の雄しべが出てます。 (写真左下) 四つ葉のクローバーを見つけたような🍀 ⑤ 池の柵からはみ出して咲いてます。 (15:47)
88
rinmeg
我が家のピンクをたち🩷 千日紅ちゃん♪濃いめのピンク💖 咲きました💕 クレオメさんも華やかに✨ 支柱もたてて背も高いです♪ あとは千日紅ちゃんの白が🤍 出たらいいのになぁ
75
rinmeg
昨日のクレオメさんの様子から💗 今朝の6時5分の開花の様子💗 この後、1時間後の方が朝陽が当たって キレイかな〜と期待したら 花びらはしょんぼり😞 調べたら1日花とのことですが タイミングよくないと 開花が見られないのかもしれません💧
272
ミンちゃん
今日のお花*ゴマ 無くても食べれるけど、、あると 断然違う味、栄養価💪✨ 抗酸化力を高めて体の酸化を防いでくれ、肝臓の負担を和らげる効果や腸内の善玉菌を増やす効果はもちろん、しわ・しみ・たるみといった肌の老化防止や、疲労感の改善効果も期待できます💖 《スライドpic》 ①~④ 今年の出会いから… 7月下旬、優しいピンク🩷の可愛いお花が咲き、実になりつつ…
372
オリーブの葉
原っぱの中で ナツズイセンが 咲いてました🌸 雨上がりだったので 水滴がついて良い感じ✨💧 別名 リコリス 花言葉💐 深い思いやり 🫒
62
プーなな
ピンク ノウゼンカズラ ワサワサして来ました💕💕💕
53
くみちゃん
地区の盆踊りが終わりやれやれホッとしています〜 今は近所の子供達が可愛い金魚を楽しく育ててくれているかなー 昨年の金魚がまだ元気ですよーって言って下さるおばさまもおられました〜🔸🔸🔸 秋の体育祭まではしばらく役員仕事はお休みです 少し前に産直でこのミニの鉢の夏の恋人達シリーズに出会いました🌸 2百円とお値段もミニ👛🤗 早速可愛く開花 冬越しが上手くできるのか自信は無いですが、まぁ気楽に楽しめたらと思います〜 蕊が本当に可愛いですね〜💖 さて、今日も37℃まで上がるそう 期待は見事外れ、まだまだこの暑さ続きそうです🥵 秋を夢見て頑張りましょー୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
158
まあみ
【乳茸刺】《ユキノシタ科 》 花言葉 落ち着いた明るさ 乳茸刺」は草原や湿原に生える アスチルベの仲間。 アスチルベには園芸品種が多い。 花はうすピンク色で、 泡立つようなかんじ。 「乳茸刺」の名は、 茎が細くて固く、 乳茸(ちだけ)という 食用キノコを採ったときに この草の茎に刺して持ち帰る 風習があることからの命名。
219
まあみ
【蓮華升麻】《キンポウゲ科》 💠今日のお花💠
166
まあみ
【柳葉ルイラ草】《キツネノマゴ科》 花言葉 「正直」「勇気と力」「愛らしさ」 「魅惑」 別名 ルエリア 花びらが、和紙を揉んだような 不思議な波があり、 間近で見るととても妙なる印象。 ヤナギバルイラソウに似た花として、「ムラサキルエリア」が挙げられます。 花の姿は似ていますが、 ヤナギバルイラソウの葉っぱが 細長いのに対して、 ムラサキルエリアの葉っぱは やや太めという違いがあります。
67
ミッキー
おはようございます。 ナツズイセン、今年は顔を出してくれました😊 強烈な暑さに負けそうです💦熱中症に気をつけで過ごしましょう☺️
155
まあみ
【庭藤】《マメ科》 花言葉 「恋に酔う」「歓迎」「しなやかな体」 別名 岩藤 フジの花に似た紅紫色の花 見た目が藤の花に似ていて 岩の近くに生えているため こうした名に落ちつきました。 3️⃣4️⃣は 季節外れの藤の花が 咲いていました
66
くみちゃん
①②③すぐ近くに優しいピンクの八重のムクゲが咲いていて、癒してくれています🌸 ④ベランダの薔薇とミニ薔薇の蕾、 雨で少しだけ気温も下がり、少し 居心地いいかなー でもかなり蒸し暑いですが(・_・; 綺麗に咲いて欲しいです〜 今日から主人がプロ野球の観戦チケット当てたので観光兼ねて、北海道に行って来まーす✈️ うまくいけばGS友さんにもお会いできるかも\( ˆoˆ )/ 飼い猫のお世話と、役員ミーティングはちょっと珍しいですが娘が引き 受けてくれるとの事。 あちらがお天気いいことを祈ります🙏
前へ
1
2
3
4
5
…
29
次へ
695
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部