warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
丹波篠山市の一覧
投稿数
121枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
54
toco
京都文化博物館に、「和食〜日本の自然、人々の知恵〜」に行ってきました ①多彩な地大根のレプリカ 中央の守口大根、なが〜い 奈良漬で食べるよね ③マグロの実物大模型🐟🐟🐟 ④⑤追手神社(🏷️木曜日は木) 千年もみ ⑤⚠️閲覧注意⚠️🙏 赤ちゃんヘビ 靴と大きさ比較 あまりに、かわいいから、、、
98
森 森
おはようございます😊 いつもありがとうございます♡ 丹波篠山市 篠山城跡にて 桜 染井吉野 結構な巨木です🌳 よく見かけますが、桜の木ってねじれながら成長するんですね😲 2025.4.25 📷️
106
森 森
おはようございます😊 いつもありがとうございます♡ 丹波篠山市 篠山城跡にて ミツバツツジとボケの花 咲いていました❀(*´▽`*)❀ 2025.4.25 📷️
135
森 森
こんにちは〜😊 篠山城跡にて ふんわり優しいお色の八重桜🌸 2025.4.25 📷️
124
森 森
おはようございます😊 いつもありがとうございます♡ 昨日、買い物のついでに丹波篠山城跡を見て来ました 篠山城跡 大書院をバックに八重桜🌸 藤の花と八重桜のコラボ🩷💜 2025.4.25 📷️
68
ウニ子
~番外編~ その2 孫とばぁばのお出かけ...👶🏻ྀི👵 in 丹波篠山 お昼からは、城下町の名残を感じる 丹波篠山市河原町周辺を散策... 私が一番行きたかった、人気の雑貨店『ハクトヤ』さんへ♥️ 歴史を感じさせる大きな古民家の中には、世界中から集められた器や雑貨など生活用品の数々が、所狭しと並び、その品揃えは圧巻でした。 ハクトヤさん周辺には、老舗の黒豆卸店、天然酵母のパン屋、古民家カフェ、そば処、黒豆パンのお店等々 が点在していて、ワクワクが止まりませんでした😍😍😍 孫は、ずっとベビーカーに乗りっぱなしだったので、ちょっと可愛そうだったかな😅 孫の記憶には残らないけど、孫とのお出かけ、ばぁばはとぉっても楽しくて、嬉しかったです♬.*゚ 丹波で、たんぽぽも摘んできました 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
134
vivian
ミツマタの群生がみたくて 清住のカタクリの後 丹波地区のお寺を周り 常瀧寺のミツマタ群生と 大銀杏を見に お寺の横にミツマタがソコソコ イチョウは?まさかの山の上?!と思ったら 登山道1.3km! 雨が降ったり止んだり 晴れたり 結構急勾配 道は広いのだけどね 途中から少し崩れた所も 登った甲斐がありました 圧巻のミツマタの群生に大銀杏 「乳の木」まさにタラチネだわ 旦那のショートステイの日に合わせて 計画を立てて廻って頂きました 結構ハードスケジュールでお昼も 行動食で済ませ 感謝です 定期的に連れ出して 自然に触れて 気分転換さしてくれる山の師匠 気にかけて電話やLINEをチョチョコしてくれる友 GSで「いいね」を押して元気を頂き みんなに支えられてると つくづく思うこの頃です
142
vivian
丹波地方お花巡り① 清住カタクリの里 雨が降ったり晴れたりの お天気でしたが 5分から8分咲 手前の群生地は 人が多かったのですが 奥は何方も行かれてなかった 奥の方がよく咲いてました 達身寺、円通寺と廻り 桜はまだ蕾か咲き始め ミズバショウがさきはじめてました 独鈷の滝への登山道で 可愛いコミヤカタバミを見つけました 道中加古川の土手の かなり長い桜並木が咲き始めて ほんのりピンク 咲いたら圧巻でしょうね
63
クロクマ
休日のお出かけ、丹波篠山にて。 木瓜の花もとても綺麗でした❤️
63
クロクマ
丹波篠山にぼたん鍋を食べに行って来ました。 素晴らしい自然で、お花も綺麗! 日本昔ばなしの風景を見ているようでした😊
111
toco
おはよー 昨日、丹波篠山⛩️さん界隈に 山野草は、ホント、お天気大事 特に、ユキワリイチゲさんは⤵️ でも、初見さんにお会いできて良かった ①スプリングエフェメラルいろいろ ②赤花ミツマタ ③シキミ ④苔界のアイドル タマゴケ🟢 ⑤おまけのバイモユリ 名前間違っていたら教えてください ☆さっそく、教えていただき、タグ名 訂正しました ありがとうございます😊
72
toco
①今日、3.14 円周率の日 ¥300均さんにて、アスプレニウム お迎え〜 欲しかったのよね💓 ②プリムラポップル 春来たね! 大きなお花、変わらず開花し続けてくれて、冬の寒さ乗り越えて 明るく照らしてくれてますよ✨✨✨ ⑤丹波篠山市 少しづつ、春が近づいてきてるよ
108
toco
先日の⛩️さんにて、 ユキワリイチゲに会いに行くと いつも、タマゴケちゃんの朔 大発生中 かわいいったら🩷❤️💗
113
toco
今日、丹波篠山の 神社さん界隈にて⛩️ まだ少しユキワリイチゲは早いよって、こちらで 教えて頂いていたんだけど 来週末は、お天気が不安だったので、 思いきって行ってみました❣️ ①セツブンソウ 満開でした ②セリバオウレン こちらも かわいさたまりません ③やはりユキワリイチゲは、蕾がいっぱい 乞うご期待 ④アズマイチゲも、あと一歩 ⑤キクザキイチゲは、蕾がまだまだ堅そう でも、お天気がまずまずだったし、大満足の山野草めぐりでした🎶
45
おくちゃん
草ノ上の左近神社 丹波篠山 歩いている途中で見つけ名前が面白いのでお賽銭 石垣に生えるシダ等 クルマバナ トウバナとは違うし迷った名前です
55
toco
秋の丹波篠山市にて 美味しいものもいっぱいある〜 ①②ひっつき虫のひとつ アメリカセンダングサ 北アメリカ原産の帰化植物だそうです 道ばたや空き地の湿ったところに密生して生えます。9~10月に枝の先に黄色の小さな花をつけます。果実には2本のとげがあって衣服に付着し なかなか取れません ④鯖の箱寿司いただきました💗 黒豆枝豆、柔らかくてビックリ
109
森 森
こんにちは〜😊 丹波 陶器祭りにて ある窯元のお庭で AIで調べるとパイナップルらしいのですが、本当にちっちゃなパイナップルのようで可愛いかったです🍍🍍 2024.10.14 📷️
109
森 森
おはようございます😊 いつもありがとうございます♡ 丹波焼 陶器祭りにて 藤袴が咲いていました 道路には陶器で作られた素朴な絵が🖼️ 2024.10.14 📷️
104
森 森
こんにちは〜😊 先日、丹波篠山市今田町で行われていた丹波焼 陶器祭りに行って来ました⚱️ 丹波焼最古の登り窯 可愛い動物の入れ物 上部が蓋になってます😀 ガーデンマムでしょうか 綺麗でした💕 2024.10.17 📷️
35
眞魚
山の幸の季節。 丹波篠山名物デカンショうどん。 ぼたん鍋のうどん版。 キノコ、栗、猪入りのうどん。 丹波黒豆と陶芸祭もあって、遊びに行くなら今がいちばんいい季節かもね。 ここのお店はレトロいい感じでした。
23
眞魚
篠山城のお堀にある菱。 たくさんありすぎて撤去したらしいけど、まだまだいっぱいあるね…
98
森 森
こんにちは〜😊 番外編 今日は丹波篠山市の小さなカフェでランチをして来ました🍴 カフェからの風景 店内では手作りの雑貨が売られています 今週のランチ 優しい味付けで美味しかったです😋 裏山の栗の木 大きな実がいっぱいなっていました🌰🌰🌰
118
ママ・レード
❀今日のお花❀ 💮シャクナゲ💮 2017年5月4日 丹波篠山にて 黒豆(黒枝豆)、ぼたん鍋、栗、松茸など、たくさんの美味しいもの😋で有名な丹波篠山へ🛣🚗 シャクナゲ公園などで、4月下旬から鮮やかな多くの和洋シャクナゲが見頃を迎えます♫
65
toco
丹波篠山市、追加です キクザキイチゲ 山野草観察には、 お天気大事だよね 雨に濡れる姿も風情はあるけど、、 せっかく咲きはじめたサクラ🌸 今日は残念、足元注意だしねえ 花友さんは、予定通り 琵琶湖から観る、桜クルーズ🛳️決行だって、 楽しんできてよ〜🌸🌸🌸
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
121
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部