警告

warning

注意

error

成功

success

information

鬼滅の刃の一覧

いいね済み
109
いいね済み
ハッピーフライト
~ 東京の山から海🌊が見えた😱 ⑤ ~ 小仏城山から歩くこと約40分、標高727mの景信山(かげのぶやま)の山頂に到着です🙌 ここからの眺めは素晴らしく、初めは目の錯覚かと思いましたが写真3枚目の🌊🔻下のようになんと海(位置的に東京湾❓)まで見ることが😱 景信山の名前の由来は戦国時代に相模の国主である北条氏の家臣だった横地将監景信(よこちしょうげんかげのぶ)という人が、甲斐の武田軍の襲撃に備えてのろし台や遠見場を築いたことによると言われています🙂 要するに人の名前から付いた山の名前なんですね😃 まさか東京の山から海が見えるとは思いもしなかったですが、これだけ見渡せればのろし台や遠見場には確かにうってつけの場所だと思いました👏👏👏  ※あとからネットで調べたら高尾山やこの後登るの陣馬山からも空気が澄んでいれば海🌊が見えるそうです😅 そしてこの景信山は人気アニメ「鬼滅の刃」の聖地の一つで、鬼殺隊の一人の霞柱(かすみばしら)である時透無一郎(ときとうむいちろう)の出身地という設定で、頂上にはラミネートされた張り紙などがいたるところにありました😃 ここに来るまで景信山が鬼滅の刃の聖地の一つとは知りませんでしたが、今年6月に登った「雲取山」は竈門炭治郎と禰󠄀豆子の出身地、昨年春に登った「大岳山」は炭治郎の仲間で猪の頭を被った嘴平伊之助(はしびら いのすけ)の出身地、これらも含めると聖地巡礼3つ目です🤭 この辺りでは白い清楚なシロヨメナらしきお花と何の綿毛かわからぬモフモフの植物が🤩 そして写真4枚目のように富士山🗻に少しかかっていた雲もここでは消えていて写真左下の相模湖とともに素晴らしい景色が見れました✨
いいね済み
112
いいね済み
ハッピーフライト
〜「鬼滅の刃」竈門炭治郎ゆかりの山「雲取山」を目指して ⑭  ~                              登山の行き帰りの道は都民の水がめである奥多摩湖(小河内ダム)の湖岸を走ります🚗💨 奥多摩湖はここから更に約50㎞ほど上流にある山梨県の笠取山という山から染み出す1滴の水から始まる多摩川を途中堰き止めて出来た人造湖です🫧 都民に必要な水の約2割を賄う大切な水がめで、ここから東京湾まで約90㎞川は流れていきます🏞️ 奥多摩湖のダムサイドは、観光の他にも天体観測の人気スポットでもあり夏の夜にはダムの堰体の灯に集まるカブトムシやクワガタを採集する人も結構います 写真①〜③:ダム横で見かけたマルバウツギ 写真④:麦山の浮橋(ドラム缶橋)※渇水で危険な為一時的に渡れなくしています ※昔はホントのドラム缶が使われていました 写真⑤:小河内ダムのダム堤体           GWも鳩ノ巣渓谷や白丸ダムなど多摩川を堪能し、今回も多摩川を堰き止める奥多摩湖を堪能🎶 ならば次は多摩川の最初の1滴を求めて山梨県の笠取山を目指そうかしらなんちゃって😅💦 14回にわたるシリーズ投稿をご覧いただきました方々、ありがとうございました🤗
421件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部