warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
心躍るひとときの一覧
投稿数
399枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
46
ウーゲデール
ウチも夏に開花するお花達が元気に咲いてきました🏖️✨ 冬越しをしたトルコキキョウが可愛らしく賑やかに咲いてきてます💐🎶💐🎶 切り花にしてお部屋に飾るか検討中✌️ これからのお花が少なくなりがちの季節に貴重なメルヘンピンクの色合いが嬉しい🤩 (PIC1) アキレアのお花もたくさん咲いてます 今年初めてアキレアを育ててるんですけど、綺麗だし花持ち良いしこれは毎年恒例になる予感…😍 (PIC2) 先日、見切りプライスの100円で売られていてビューティカルが元気に咲いてます🎶 これだけ咲いてくれたら文句無しっす😜✌️ (PIC3) サフィニアプレミアムも良く咲いてきました👍 これもお得プライスでお迎えしてきたんですが元気いっぱいにしてくれてます💪 普通のサフィニアとの違いは、成長スピードが速いとこなのかな🤔 苗が大きくなるのが早い気がします🚄💨💨 (PIC4) CAINZ限定のさくらミルクが満開になりました🌸🌸🌸(もう3回目くらい) またまたまたカットする前に記念写真📷️🎶 (PIC5)
61
ウーゲデール
フェンスに掛けたお花達です💐✨✨ フェンス沿いは日当たりも良く、風通しも良いのでお花の成長もイイ感じに早いです💐💨💨 ウチではカリブラコアや小輪系ペチュニアやトレニアをよく掛けてます🌿🎶 あとヘデラなんかを伸ばしていてフェンスに絡めたりして遊んでます🤩✌️ 花柄摘みも目線の高さで出来るのが楽でイイ感じです😜👍
54
ウーゲデール
立性のベロニカは涼しげで凛とした雰囲気が素晴らしい🪻✨✨ 暑さ寒さにも強くて育てやすくて毎年咲いてくれるなんて神です🙏🙏 しかもお求めやすいものが多い…💰️👌 ウチでもベロニカは年々勢力を拡大しております🪻💨🪻💨💨 お花が終わっても切り戻しをすると花芽が伸びてくるので長く楽しめるのも嬉しい✌️
73
ウーゲデール
結局今年もペチュニアは沢山育ててます🤣💦💦 雨が得意じゃなかったり、何かと気を使うので今年はお迎えを控えめにしようと思うんですけど、毎年6月頃にお花達を見廻すと 「今年もペチュニア多いなぁ…😝」 って感じになってます… でも、やっぱり華があるし可愛らしいので仕方ない🤩🎶 PIC1…ペチュニア・フルゴル マツバラフラワーファームの小輪ペチュニアです🌿 成長力が半端なくて、もう三回目の満開になりました🎊 バッチリ軒下で育ててるので元気いっぱいです👍 PIC2…ペチュニア・ピーチベール🍑 ウチで育ててるペチュニアのなかでは、個人的に一番可愛らしいペチュニアかなぁ😍 最近、お花の色合いが濃いものが混ざるようになって賑やかになってます🍑🍑🍑 PIC3…ペチュニア・ライラックフェアリー🧚 桂楓園作出の美しい八重のペチュニアです。 ウチではルーシーグレイさんとグリーンファームでお迎えしたライラックフェアリーを育ててます🎶(二苗) 派手な色合いでは無いですけど、気品溢れる美しいペチュニアです🌿✨✨ PIC4…ホイップマカロン・ビターロッソ🌹 今年もビターロッソ育ててます🌹✨ ホイップマカロンの中では一番好きな色です🎶 プレミアムカラーシリーズなので、切り戻しが苦手だったり、根っこが細くて水を吸う力が他のペチュニアよりは弱かったりで育て甲斐のあるペチュニアです😵💫✌️ 今年も極力雨に当てずに乾かし気味に育てる事で秋まで元気にしてもらおうと思ってます🙋 PIC5…PW・スーパーチュニア・ラヴィドゥヴィ💐 ビビットカラーの明るい色のペチュニアです🌈✨ 見てると元気が出ますね💪 雨にもそこそこ強そうなので、フェンスに掛けて育ててます🎶 今年ウチのフェンスフラワーズは、 ペチュニアをメインにカリブラコア、トレニアやロベリアホワイトエール、エボルブルス等を掛けて育ててます🌿✨✨ また機会があればその様子も(^^)
84
ウーゲデール
だんだん暑くなってくると爽やかな色合いのお花に惹かれます🏖️✨✨ (今日は雨降りで寒かったですけど…💦) ベルチャーム・エルザ🌿(PIC1) 涼し気なホワイト&グリーンの可愛らしいペチュニア💐✨ 同じ花日和さんのホイップマカロン・プレミアムシリーズに比べると育てやすいし、お花もしっかりサイズで存在感バッチリ✌️ ペチュニア・ハーバル🌱✨(PIC2) 美しいライムグリーンのペチュニアです💐 葉っぱの色とも違うので、葉っぱに埋もれること無く元気いっぱいで咲いてます🎶 ペチュニア・パニエレモン🍋(PIC3) ハンキングにして植えました💐✨ 凄く花数が増えてきて見応えが出てきました🤩👍 枝垂れるペチュニアなのでハンキングにしてみたんですけど、この先が楽しみっす〜🎶 ロベリア🌌✨(PIC4) 好きだなぁロベリア…🌿✨✨ 涼しげで爽やかっすよね〜! 小花も可愛らしいし😚 意外と蒸れたり雨に打たれ続けるのは良くないので、軒下中心で育ててます🎶 あとゲブラさんのロベリアしずくも育ててるんですけど、それは雨に強いのかなと期待して雨ざらしにしてます😜👍 ペチュニア・ライラックフェアリー🌈 (PIC5) 知る人ぞ知る超オシャレガーデニングショップのLucyGlayにて育てられたシック&プリティなペチュニアです🌿✨ 今をときめく桂楓園とのコラボペチュニアみたいな感じかな🤔 詳しくはLucyGlayのインスタに載ってます🎶 お花のグラデーションや花模様のシックな雰囲気が素晴らしい🎊
72
ウーゲデール
お久しぶりです🙇 春も本番ですね〜🌿✨✨ ウチのお花達もビオラから春夏のお花達にだいぶ変わりました💐💨💨 PIC1、2は 玄関周りの様子です…🌱🌱 例によって、ピンクやイエローのファンタジー気分エリア🎠✨🎡✨ シブい色合いをメインにしたシックな気分エリア🌌✨🕺✨ に分けて育ててます🎶 シックなエリアはなかなか自画自賛っす😜✌️ 秋まで元気に咲いて欲しいなぁ…。 なかなか難しいけど😂 PIC3、4、5は ウチで育ててるベロニカ達です ベロニカ・クレーターレイクブルー(PIC3)なんかは個人的には一番好きなブルーカラーです🌌✨✨ ホントに美しいし、丈夫だし👍 今年3年目を迎えました🌱🌱🌱 ただ花期が短いような… それだけが残念! でもホントに美しいベロニカです🪻✨
83
ウーゲデール
秋に球根を植えたラックスが良く咲いてくれてます💐✨💐✨✨ 華やか〜〜〜! の一言🤩👍 もうそろそろビオラも終わりですが、なかなか選手交代が進みません😂💦💦
87
ウーゲデール
春は良いっすねぇ🌹✨🌷✨🌸✨✨ 今日はお休みなのでガーデニング三昧です🤩🎶🎶
85
ウーゲデール
雨降りの一日☔💦 最近雨が多いです😱 ガーデニング出来ないこんな時は、 お花のお迎えに限ります😝👍 本日はビオラアフターも見据えて、 ゲブラさんのロベリアしずくとリナリアのまろんパレットをお迎えしてみました! ロベリアは爽やかな花姿が大好きで春には必ず育てているので、今回も楽しみっす🎶 しかもゲブラさんの新作ということで、どんな感じで咲いてくるのかも興味深い🤔 まろんパレットは去年に引き続きお迎えです〜💐 カラフルで密になって咲いてくれるのではなやかでイイです🌈✨ リナリアの割には背がそこまで高くならなかったので、風にも耐えてくれました✌️ 今年も期待してます👍
81
ウーゲデール
ラナンキュラス・アイオリアが咲いてきました💐💐 1つ1つのお花は素晴らしい✨✨ 大好きなラックスです😉 でも、やっぱり暴れん坊将軍です🐎💨💨 少し園芸用のワイヤーを使って茎をまとめてみました🌱🎶 更に大きくなってきたら… どうするかな🤭
84
ウーゲデール
毎日暖かいと言うよりは、 暑いような日々です🌞💦💦 お陰で毎日仕事から帰るたびに、 色んなお花が咲いていたり… 水切れしたお花があったり… 目まぐるしい感じになってます😅 今日もいくつか水切れしてるお花があったりで、夜な夜な水やりしました😝 PIC1…ラナンキュラスセレンディ💐 PIC2…フェリシアピンク🌷 PIC3…アネモネフルゲンス🌹 PIC4…賑やかなビオレッタ達…✨ PIC5…今年も咲いてくれたフレンチラベンダー🪻 フェリシアピンクは先日お迎えしたんですが、とても可愛らしく咲いてくれてます😚🎶 セレンディはラナンキュラスの中では花首があまり長くならないような感じで、咲き姿が引き締まっていて良いです💐✨ ビオレッタも元気いっぱいお花いっぱい💐🎶💐🎶🎶
77
ウーゲデール
すっかり暖かくなりましたね🌞🎶 お花達も春モードに突入してきました🌷💨💨💨 ブルーガーデンもお花が良く咲いてます🎉 (PIC1) 段々と他の色も増えてきましたが気にしない(笑) キングフィッシャーデージーもお花が付き始めました🌼🌼(PIC2) 昼しかお花が咲かないので、仕事が休みの日しかまともに見れないという…😜 シックなビオラも賑やかな感じです🌠✨ (PIC3) ビオラレディも色とりどり〜🌈✨✨ こんなに色のバリエーションがあるのは凄いなぁって思います🎶🎶 (PIC4) 2年目のアイオリアも咲いてきました! (PIC5) 夜が似合うラックスだなぁって思います🌠✨ シックな色合いのティーバも咲きました😚 ラックスも徐々に花開いてきて楽しい季節になってきました🎉🎉
96
ウーゲデール
ラナンキュラスやアネモネは切り花にしても優秀ですよね〜💐✨✨ 暖かくなるにつれて花数も増えてくるので、ただ咲かせておくのはなんか勿体ないので切り花にして飾ったりしてます🙋 (PIC1、2) フレンチラベンダーか今年も咲いてきました〜🪻🎶(PIC3) もう何年目かな🤔 長い事元気にしてくれてます👍 大株なのであと2週間くらいしたら見応えバッチリになるかな🪻✨✨ パステリーナも元気いっぱいです🌼🎶 (PIC4) ホントに春らしい明るいお花です💐 2年目のアイオリアも咲いてきました🤩✌️ 2年目だけに去年よりは大株になって、蕾もたくさんです👍 まだ暴れてきてないので、何とか今年はお行儀良く…🙏🙏 きっと無理だな😜
80
ウーゲデール
本日お迎え出来たお花達を…💐✨✨ アネモネパブニナ🌷 可愛らしい原種系アネモネです🎶 強い性質らしいので植えっぱなしでも大丈夫らしい✌️ この淡いピンクの色合いに惚れました🌸✨✨ チカラコブで有名な横山園芸さんのアネモネでもあります💪 フェリシアピンク🌷✨ 私のお気に入りのお店 「ルーシーグレイ」の種から育てたシリーズのフェリシアです🎶 フェリシアって紫やブルーがメインだと思うんですけど、ピンクも可愛らしくて良きです🌷✨✨ 最近思うのはルーシーグレイさんのオリジナル苗って、全てにおいて品があるんだよな〜🤔 モーブビオラもそうだし、キングフィッシャーデージーもそう…💐✨✨ 苗が大味にならないって言ったら良いのか、繊細な美しさと品の良さを兼ね備えてる感じがする😚 ホントこれはお店に行くチャンスがある方がいれば直接見に行って欲しいです🎶 何か違うんだよなぁ✨ アラクネjr🌞 天下のヨネヤマ本店さんにて ¥198の売り切り衝撃プライスでお迎えしました🤩🎶 日本一安いアラクネjrなんじゃないかなって思いました🤣 他にもラナンキュラス・トワイライトレディが同じ価格で売られたりしていて凄かったです😜👍
75
ウーゲデール
今日は雨降りです☔💦 なんか冬に逆戻りみたいな寒さ😮💦 家族が横浜でお気に入り韓流アイドルコンサートがあるとの事で送迎する予定が🛻💨💨 終わるまでの待ち時間は園芸店巡りだな〜💐🎶💐🎶 PICは 今のブルーガーデンの様子🌠(PIC1) シックカラービオラの集い✨(PIC2) 賑やかなブルージャスミン💙(PIC3) 種蒔きっ子コーナー🌱🌱 (PIC4)
85
ウーゲデール
ウチの植物も春の始まりを感じて、続々とお花が開花してきています💐✨✨ 秋植え球根からラックス・ニノスが咲いてくれました🎶 🏷️にはヘラが掛かっていたので最初は白いお花が咲いてビビったんですけど、いつもの杜撰な球根管理の賜物ですね🤣💦 (PIC1) 3年目のマルコ・ロッシも開花しました〜💐✨(PIC2) けど、もふもふ感が少ないなぁ😅 これから出てくるのかな〜〜🌼 秋植え球根のアネモネも続々と開花中です🎉(PIC3) アネモネはやっぱりピンクが一番好きかな🤗🎶 ファンタジー感が良いっすよねぇ🌸✨✨ ウチの長老のフレンチラベンダーの花芽が少しずつ付いてきました🪻🎶 (PIC4) 毎年必ずたくさん咲いてくれる優秀ラベンダーです🪻✨✨ 3月末には株いっぱいに咲いてくれるはずなので楽しみにしています✌️ 先日お迎えした アネモネ・フルゲンスも開花しました🎉 (PIC5) 野に咲く花のように可憐に咲いてくれてます🌱🎶 素朴な可愛らしさがあるお花ですね✨
85
ウーゲデール
ビオラやパンジーも春になってかなり賑やかになりました💐🎉🎉 相変わらずブルーシャドウは素晴らしい色合いで咲いてくれてます🌈✨✨ 個人的には今ウチで一番映えるお花かな🤩 (PIC1) ぷちぷちMIXも美しいブルーでたくさん咲いてくれてます🌠✨(PIC2) このお花はしっかり青です🔵✨ 結構紫が混じったブルーをよく見るんですけど、こればっかりは🔵!!です…。 (しつこいか…😜) ウチのイケメンビオラ達です🕺✨✨ (PIC3) ↖アクアレール ↙zaijinビオラ ↘宮﨑ビオラです🎶🎶 この御三方は季節が変わっても美しさが変わらず、更に磨きがかかってる感じもします💐✨✨ 花数も増えてきてこれからが楽しみです👍 ビオラレディも深みのある濃いブルーに変身してきました🕺✨(PIC4) 一つ一つのお花のグラデーションに違いが少しずつあるのも楽しいです🎶 右下のエボルベもシブいっす🌟 最後は種蒔きビオラ💐 (PIC5) 余った種を適当に一箇所に蒔いたら、色々発芽してくれたらしく実に様々な色合いのビオラが咲いてくれて、カラフルワールドな雰囲気になりました🌈✨🌈✨ これは面白いから来シーズンもやってみようかな✌️
78
ウーゲデール
今日はせっかくのお休みなのに雨が降ったり止んだりでガーデニングがあまり出来ない…☔ そんな中ふと見ると、アリッサムがモリモリ咲いてました🎉 アリッサムは良いです〜! 雨降りでもダメージほとんど無いし、可愛らしいし、他のお花も引き立てるし、もっと言うと香りもするし〜😉 という事で、いつもは引き立て役のアリッサムを主役になってもらいました💐🎶🎶 今年もウチではアリッサムが大活躍です👍
98
ウーゲデール
今日はホントに寒かった…。🥶🥶 休みで何にも用事が無いのにガーデニングしなかったです😱 (小雨も降ってたし…💦) 何とか気分だけでも暖かくなりたい! って事で、 ウチでいま咲いてくれてる元気カラーのお花達を載せてみます🌞✨✨ パステリーナがお迎えから少し経って、たくさん咲いてきました!!(PIC1) このお花はホントに周りを明るくしてくれるので毎年育ててます💐🎶🎶 シュガーボンボンがギュウギュウに咲いてくれてます🍬✨🍬✨🍬(PIC2) 可愛らしいが密になっていて、ついつい水やりとかしていても目がいってしまいます😳🎶 やっぱりイベリスって良いなぁ! アリッサムとはまた違った美しさがありますね✨ ウチではいくつかイベリスも宿根してくれてるんですけど、咲いてくるのが春本番になってからになるので、ついつい新苗をお迎えしてしまいます🌱🌱 イカロスローズピンクも花付き良く咲いてくれてます💐💐(PIC4) イカロスってラナンキュラスの中でもカッコよさを感じるお花で大好きです🕺✨ 明るい雰囲気のお花を出来るだけ集合してみました〜💐🎉🎉(PIC5) これだけを見ると春っぽい雰囲気のような感じがしますね🌸✨🌷✨💐✨ 来週は暖かくなってくるみたいで、色々たくさん咲いてきてくれるかな〜と期待してます✌️
94
ウーゲデール
秋植え球根のアネモネもだいぶ賑やかになってきました😆🎉🎉 とっても可愛らしい色合いで、蕾も賑やかに上がってきてます🌸🎶 (PIC1〜2) ただ… 花首がなぜかとっても短いんです😂💨💨 (PIC3) これはこれで可愛らしいんですけどね😜 PIC4の違う球根からのアネモネはイイ感じにステムも上がってきてます🌷✨✨ これから次々に咲いてきてくれるはずなので楽しみっす🎶 最後は玄関前のお気に入りコンビ🧑🤝🧑 ラナンキュラス・コンフェト&花絵本です💐🎶🎶 今日は寒い一日で、せっかくのお休みも家の中でダラダラしてしまった…😅
90
ウーゲデール
2年目以降のラックスの花芽がだいぶ出て来ました〜💐🎶🎶 一気に花芽が伸びてくるかと思ったら、昨日今日と激寒🥶💨💨💨 咲くのは中旬以降ですかね〜🤔 でも、こちらはやっぱり☔✌️ 雪積もったら話になんないので有難い🙏
91
ウーゲデール
先日お迎えしたランドセルシリーズがピカピカに咲きました💐✨✨ PIC1の 左がサラセレネ・イバリオン💐✨ 右がソルトムーン・スカーレット🌹✨ 今年はラックスを新規でお迎えしてないのですが、ランドセルシリーズがお安くなっていて(ほぼ半額😜👍)ついついお迎えしてしまいました🤣✌️ やっぱり安いって素晴らしい😝🎶 最近いきなり暖かくなってきて、お花もドンドン開花してきてます💐✨✨ PIC4は 開花直後のスカーレット💃✨✨ こっちの色のほうがスカーレット感が出てる感じがする🌹✨ 凄く麗しい花色で見惚れます🎶 PIC5は良く咲いてる ラナンキュラスイカロス🕺✨ 相変わらずカッコイイっす✌️
122
ウーゲデール
玄関前もだいぶ華やかに〜〜🎉✨✨ ラナンキュラスやアネモネなども増えて、だいぶ明るい雰囲気になりました🌞🎶 春の準備はもう大丈夫!!…かな? PIC2〜は 今良く咲いてくれてるビオラ達を中心に📸を撮ってみました〜🤩👍 これ?何の花? とか気になったらコメント下さいまし〜🙏
105
ウーゲデール
寒い日が続きますね🥶💦 ただ木曜くらいからはだいぶ暖かくなるみたいで、一気に春めいてくるのかな〜🌸🎶って楽しみにしてます🤩✌️ そんな中、ウチの(自称…)ブルーガーデンのお花達がなかなか盛り上がってきました🌠✨✨ 3月を前に帳尻を合わせていたのかな😝 なかなか出来たお花達です🤣👍 かなり花数も増えてきたので、近づくとふわっとビオラ香も楽しめるようになってきました🎶 PIC1…花壇付近の様子です💐💐 PIC2…咲き誇るフレアブルー🌠✨✨ PIC3…可愛らしい丸森ビオラ🎶 PIC4…相変わらず美しいフェデネージュ🎉 PIC5…ビオレッタしずくもモリモリ来てます💐💨💨
前へ
1
2
3
4
5
…
17
次へ
399
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部