warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
水琴窟の一覧
投稿数
22枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
47
anpunpun
一見、放り出されてる風 ところがどっこい😽みんなちゃんと生きている 画像の外にはイロハモミジ🍁 耳をあてると 前回聞こえなかったものが今回ちゃんと聞こえた☺️👂🎶 青楓竹筒つたうピントンしゃん IDK90 ② 幹は一本⁉️ ③ ご近所で見かける大木と同一とは思えぬ仕立て🌳 ④ いい塩梅の紅😻 ⑤ 風で絡まりそうなシベ😆 5月3日
154
kikuchix
初詣 お正月気分も今日7日まで 松の内明けて歳神様はお帰りに 玄関先の正月飾りと門松、車に付けたお飾りも外しました 朝から七草粥をいただいて、午後から今年は深大寺へ初詣 朝方の雨もすっきりあがって広がる青空と暖かな陽射し 清々しくて気持ちのよいお詣り日和ね 令和七年、始まりました
206
岡けん
連投します🙏 行田八幡神社⛩️の花手水には、水琴窟もあります😊 鮮やか水色🩵が、紅葉🍁に映えていました👍
70
江戸しぼり
三枚目の水琴窟が画像が切れて再投稿です 1️⃣2️⃣ 水琴窟 3️⃣ 石灯籠
67
江戸しぼり
平岡樹芸センターに行って来ました 1️⃣ 紅葉の並木道 2️⃣ 落ち葉の絨毯 3️⃣ 水琴窟 4️⃣ マユミ あいにく小雨が降ってましたが紅葉は見頃でとっても綺麗でした🍁🍂🌳
140
いぃちゃん
おはよう御座います♡ 京都 祇王寺〖往生寺〗 今の時期 あまり花もなく 静かさと苔の平家物語の悲恋の尼寺だった。 薄紫色のシャガ〖胡蝶花〗 水琴窟の音色が耳に残っている💧🪨 近くには、お寺が、沢山ある もっと若い時 ゆっくりと周りたかったなぁ…😂😂😂
56
マコリ
水琴窟の花手水♪ 優しい音に心が安らぎます 苔の美しい深緑色に花がより一層鮮やかに 溢れるように花を付けた青もみじが煌めいていました✨
209
kaorin
『マーガレット』 🏷️今日のお花 1月中旬に購入😍 PWマーガレット、ローリー。 『カンザキオオシマザキラ』 🏷️横須賀スプリングフェスタ2024 昨日の米軍横須賀基地内 🏷️2024さくらサクラリレー 🏷️桜(さくら)リレー 雨☔で最悪のコンディション😭 介護士の友人に付き合わされて🥺 余り見慣れない桜🌸が満開🤩 写真を撮ってる方に聞くと☝️ カンザキオオシマザキラ、らしい🤔 入場前チェック✅が厳しい😱 1 当選チケット🎫のチェック☑️ 2 身分証🪪のチェック☑️ 3 持ち物検査、 金属探知機通過チェック☑️ 厳重チェク体制😓 長い行列が出来てる😱。 アリッサム(白・赤) クリスマスローズ スノーポール 帰り道、圏央道🛣️。 🏷️厚木SA トイレ🚽が凄い🤩カッコイイ👍 🏷️水琴窟 🤩思わず、かがみ込み耳を近づける 心地良い😍琴の音色が響く🥰 今日の1番☝️かも。 癒されたぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)💕。 疲れ切って😓 何もしない日曜日を過ごしました。 たまにはイイかぁ〜🤩が、気付けば、こんな時間😱。 大慌てで、お風呂🛁入ります。 明日が良い陽になますように🙏
51
yukamon
散歩した遊歩道に水琴窟がありました。 壺(甕?)に水を注ぐと中で反響して、竹筒から水音を聞くことができます。 地域のボランティアの方が自作したそうです。 心地よい水音で和の空気を感じました!
674
*naomi*
🏷石の日 参加させてくださいね😊 3月の花手水祭り💞🤗 ①艶やかな水琴窟の花手水が見事です😍 こちらは石で出来ています😃 ②本殿前の花手水 カエデの木にはおみくじがいっぱい!🙏🎯 ③こちらもひっそりと木陰で…石造り😊 ④シックな色調もステキ💜🩶😍 ⑤お城の門の花手水🏵鮮やかで綺麗です💛🌿😍
141
カコ
公園に移築された旧家の庭の水琴窟 久しぶりに水琴の音色を聴きに行きました 透き通った音色に癒されました 🏷 ビューティフルサンデー 参加させて頂きます
16
t.aki
水元公園への路線バスをしばられ地蔵前で降りました。 お地蔵さんが縄で縛られていました。 柘榴の木に、赤い花がたくさん咲いていました。 水琴窟の瓦の所に友達に柄杓で水をかけてもらい、竹筒に耳を当てました。音色がとても素敵で、心に響きました。
308
ハナコ
🍀相楽園🍀(1) 神戸・相楽園はハナコの所から 歩いて15分。 古くからツツジの有名な庭園です。 高齢者、神戸市の小学生などは 無料なのでハナコの散歩コースの一つです💕 旧小寺家の日本庭園を神戸市が所有。 見事な蘇鉄群は相楽園の名木です🌴 中央は船屋形、重要文化財です。 ほとんど人のいない穴場でもありますが、 10月20日から菊花展があるので、 普段よりは混むでしょう😅
56
八重桜が咲く頃
巨大水琴窟の周辺 トケイソウ咲いてました♫ 蕾も沢山⏱これからですね〜
217
*naomi*
本日の水琴窟です😊💜💙 家族に連れて行って貰いました。 加工していません😊
79
さかい
行田八幡神社⛩️(8/13) 病封じの神様だからか、単にお盆時期だったからか、いつもより人手があったような気がします。 涼を演出するためか、丸鉢も石造りのほうも水草系のスッキリしたものでした🌿 お隣に水琴窟があり、更に癒しを感じられました(^-^)
96
カコ
富士市 広見公園の水琴窟‼️ 日本庭園のつくばいや手水鉢(ちょうずばち)の地下にかめをうめ落ちた水滴が空洞に反響して音を生み出す🎶水が奏でる自然の琴💓 久しぶりに訪れ心が落ち着き癒されました🌿🌿🌿🌿🌿🌿
12
anpunpun
グリーンいっぱいの場所の いろいろ楽しい番外編‼️ 公園の草を食べる🐏だいち🐏いずみ🐏みどり 青い目の🐈 年始の挨拶をする🦍 前回聞けなかった水琴窟…この日は、とてもいい音色でした🎶お届けできないのが残念😿
13
anpunpun
あちらこちらに松の木のある👟芦屋〜神戸👣番外編‼️ 憧れの水琴窟✨ だけど、こんな形(◎_◎;) 案内板?が読みにくい😅 国道を走る車の音が邪魔するのか、聞こえない😭 もしかしてモスキート音⁉️ 水不足❓ 手と手を合わせます🙏 理性院にて ウォーク中の日本酒試飲🍶大吟醸✨ なのに手土産は…甘酒😅 ゴール後、足をのばして…今回は、わらび餅。冷んやりプルプルつるん✨ 芦屋市 マンホール 黒松 芦屋浜 芦屋川をデザイン
182
モンチッチ(82)
ハケの湧水を利用した つくばいに梔子の葉 ごしに流れる水琴窟の涼やかな音色暑さを忘れる美しい心に響く音色でした。蚊がいなければ何時までも聞いていたい所でした🎵
38
つん
ここは花と緑のある暮らしゾーン💓 日本庭園風でとっても素敵でした✨
126
チョウサン
おはようございま〜す♬🌁 今朝は霧で朝日が幻想的です😍 “水琴窟(すいきんくつ)” 💧💧💧💧💧💧💧 ひしゃくで水を汲み水門に静かに流し込むと、水滴が落ちる澄んだ音が響いて聞こえてきました (´・∀・`*) ♪ 江戸中期頃に手を清めた水を処理する為の同水門が起源とか🤔 📷:2018/3/21 ☁️ 野草園 皆さん良い1日を🤗
前へ
1
次へ
22
件中
1
-
22
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部