warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
桐の木の一覧
投稿数
57枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
44
coco#
ゴールデンウィークも終わりね!って仕事ですよ👊 今昼休み休憩で駐車場に大きな桐の木 青空に映えますね
15
kiyo.yoko
久しぶりに会ってきました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* 逆光でわかりにくいけど… キレイに咲いてました🌸
7
あき
おはよう御座います。 今日は初めて見る桐の花🪷 立派な桐箪笥が作れそぉ😁
45
akko
現在の桐の木の様子。 青い葉があり、大きな固いからに包まれた実と上の方に小さい丸い実?が見えます。
35
akko
変わった葉に何か実のようなものがぶら下がっているので、道から脇道に入り、神社の境内に入り見に行きました。 天皇皇后陛下御成婚五十年記念植樹、梶ノ木と銘がありました。 梶ノ木はクワ科コウゾ属で紙の原料でもあるそうです。また、神社の境内に植えられる事が多いそうです。 実はオレンジ色に熟し、食べられるそうです。 それでは、ぶら下がっているようらくのような物は何でしょう?
61
toco
姫路城 近くまでは何度か行きましたが 今回初めて,天守閣に⤴️ シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5重6階地下1階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。 今、私たちが目にしている姫路城の大天守は、慶長14年(1609年)に建築されたもの。 🏯日本で初の世界文化遺産,国宝 城に松の木が植えられているのは, なんと,いざという時に 食糧になるからだそうです👀🍽
12
れもん
昨年の桐の実。知人の庭。
91
ハッピー
桐の木 遠くからでもはっきりわか る桐の花🌸です。 こんな大きな木は初めてで した。👀😅🙄🤗 群馬県 高崎市 観音山ファミリーパーク
138
茶々
通勤途中、 ちょっと入らないと見れない大木🌳 去年は満開でとっても綺麗でしたが見れずじまい…💦😣 今年は別の場所へ車を停めて確認😅 場所も高くとても携帯では撮れない大木🌳 下に落ちてる花でわかりました💜✨桐の木✨💜でした😊
168
池ちゃん
桐の木 3センチぐらいの実(殻)が沢山付いていました (昨日の散歩) 📸 酪農学園大学 2022.03.19
49
toco
頭上、高〜いところに何やら、発見👀 パシャリして、拡大、調べました! 以前、桐の花が落ちていたあたり やはり、桐の種ですね🌰🌰🌰 こんな時も、iPhone便利
73
カマンベール
青空が出ていた先週のpicです*✲゚*。 ♪ 桐の木🌲 咲き終わった後の実と、これから咲く蕾がついてます🌸 実はもう空っぽなのかな? 桐の木の🏷️で 10月に同じ木を投稿したのがみれますよ(*˙︶˙*)
52
カマンベール
桐の木🌲 だと思います。 お花少ししか咲いてませんね💠 いつから咲いてたか覚えてないなぁ、 もっとたくさん咲いてる時に撮ればよかった😄 下の方に写ってるのは実。 二つに割れて中から翼のある種子が飛び出すとか。 どこまで飛んでくのかな~🍀
34
はっちゃん
22
kiyo.yoko
すっかりご無沙汰ちゃんです゚+.(・∀︎・).+゚ このコにもご無沙汰してました💦 元気そうだったよ〜🌳 2021.8月
214
のりりん
✨🌲Empress tree🌲✨ あら〜?!幹に目玉模様が沢山😳(枝が落ちた形跡ですね)。そして頭上高くを見上げると薄紫色の美しいお花さんが沢山😳 なんとこちら🇨🇦にも、桐の木がありました!日本国政府や内閣総理大臣の勲章であり、日本国パスポート、500円玉の柄でもある木。日本🇯🇵を近く感じられて嬉しいです🥰❤️🇯🇵 日本の古い風習で、農家に女の子が生まれると桐の苗木を2本植えて、15歳になると桐タンスを作り嫁入り道具として用意するそうですね😊
12
marbee
横瀬町にて、多分桐? 先週だったら花が見れたのに残念、花は終わった後でした。
86
R子
鳥居の側に佇んでます 孤高で気高く、一番好きな高木 毎年この季節、車走らせると必ず探してしまいます👀
79
タマイケル
おはようございます😃🌲 今朝は雨☂️の中散歩です💦 見づらいかなぁ、台風で倒れた桐の大木🌲 頑張っています! 🏷巨木古木の木曜日に参加します💕
120
natsumenobaba
こちらは、桐の木。実殻が欲しくて行ってきました🚶♀️ でも、右下枠内の物が全て😅😂柵で囲われて中に入れない。しっかりした固い殻なのに取れない 残念😣💦⤵️
189
プリエレ
5月14日に撮った写真です。桐の花が見れるんじゃないかと、それだけの為に🚲で10分…多分この辺りに桐の木があったはず…でも見当たらない…‼︎ とその時、いくつもの綺麗な10cmぐらいある白いお花がそこかしこに💠ちょっと遅かったようです💧が、生毛まで確認できるその美しい姿が愛おしく、コラージュして記録しました。 本体の桐の木は10mぐらいの高さで、花が残っているのかいないのか、首が痛くなるくらい見上げましたが、よくわかりませんでした💧でも、その葉っぱもとても綺麗でした✨ 『桐始結花』というのが大暑の初候の頃の季節を指すらしいのですが、とても興味深い事実をふんだ言葉で… 桐は花の後勿論実を結びますが、来年咲く花の蕾を、この桐始結花の頃8月頃に付けるそうです。だから結実ではなくて結花。蕾の期間がえらい長いのです。 桐について色々検索していると、色々な事がとても興味深いです。 材木の中で1番軽く、水をかければ火事場でも燃え残るような耐火性があり、高級箪笥に使用されてる桐の事はとても有名ですが、成長がとても早いから、昔は女子が産まれたら庭に桐の木を植えて、お嫁に行く時はその木で箪笥を作ったと言われた程らしい😅 単に花を見逃しただけの者ですが、桐の奥深さに触れて、ちょっと感動💛無知な私は何でも感動😅ちょっと長くなりました。 来年は咲いてる花見たいな❣️望遠鏡が必要かもですが。
71
kiyo.yoko
この前久しぶりに会って来た❣️ 元気そうでなにより(*´꒳`*)🌳 2020.4.27
173
mayumi☆
今日のお花🌸 桐の花🌸 初めて見ました。何回も通った道なのに… 見てないんかーい😂🤣😂
29
クワトロ
桐の木 新芽
前へ
1
2
3
次へ
57
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部