warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
種まきっ子の一覧
投稿数
5519枚
フォロワー数
30人
このタグをフォローする
47
おかぴ
マツバボタン🌸 ダイソーの種からのマツバボタン😆 全8色だと思っていたら9色目が咲きました♪ 大トリを飾るのは細かい絞りが入ったピンクのオシャレさん❣️こんなに可愛いのに(定植する場所がなく)黒ポットのままです💦なんとかどこかに植え替えてやらねば😅
30
かぷりん
2年目のトルコキキョウは絶賛開花中。2023年9月3日播種から679日目/1年10ヶ月と10日目。 【1枚目】【2枚目】遅ればせながら花支えをしたら花束みたいに見えました🥰 ロジーナラベンダーが多めですが、一番傷みが目立ちます💦 【3枚目】なかなか花もちが良いです。 【4枚目】ピンクは1株だけみたい。 そろそろ傷み始める頃かな😞 水やりはしっかりしているので、やっぱり原因は暑さだろうと予想。 そんな中、駄温鉢に植えたものだけ全く傷んでいませんでした。まさか、プラ鉢だからなのか!?😱 確かに昼間に触るとすごく熱くなっていました。 もし駄温鉢や素焼き鉢などで蕾の傷みを解消できるなら、試してみる価値はありそうですね🧐 【5枚目】葉牡丹のこぼれ種が発芽していたので、プランターに拡げて植えてみました。 昨年も同じような時期に拾ったけど、あっという間に虫にやられて丸坊主になっちゃったんですよね💦 今年は気をつけるつもりだけど、どうなるかしら?🤔
77
non
❀シエルブリエ 種まきっ子のシエルブリエ。 先週撮影📸 弱々しいですが、ほぼ日陰で 頑張って咲いています٩(〃._.〃)ว 数年前から種を繋いでいます🌸
37
mimi
87
くるみ
切り花用ダリア ポンポンミックス 種まきっ子さん🌱✨ きれいに咲き始めました☺️ 草丈は、40cmほど⤴ 部屋に飾るのが楽しみです💞
30
メイ
今季、最後の種まきっ子(秋蒔き) たった一つだけ🌱何とか育った千鳥草です 春、小さな花壇に種まきっ子達をたくさん植え付けてしまい 日陰になって全く大きくならなかった千鳥草 早く咲いた春の花が終わり 日照が良くなったら グングン育ってやっと開花🙌 (ご近所の千鳥草は とっくに咲き終わってます) 当たり前だけどやっぱりお日様は大事☀️ 今朝は何度チャレンジしても 複数投稿ができず (🌀回って画面が消える) 2枚目投稿となりました🙇♀️ 秋はどんなタネを蒔いて育てようか ワクワクします♬
26
メイ
種まきっ子の オキシペタラム・ブルースター🩵🍃やっと咲きました 🌱🌱🌱3本が無事 育ちました
99
おかぴ
マツバボタン💛 ダイソー2袋100円の種から次々と開花中です♪ 八重咲きで割と大輪のお花が全8色(たぶん)! 一日花なので花だらけにはなりにくそうだけど、毎日楽しい〜😊❣️
39
かぷりん
【1枚目】5日前の写真ですが、矮性カンナ・トロピカルコーラルが綺麗に咲いてきました🥰💕 カンナが咲くと玄関先が夏まっ盛り! って感じになります😆👍 【2枚目】大きめの12号鉢なんですが、今年は植え替えなかったからどこまで咲けるかな? カンナは球根が地下茎のように伸びてどんどん咲くので、窮屈になると咲きにくくなると思うんですよね🤔 その地下茎の伸びる方向が南向きらしく、植え付け時は南側を空けておくらしいです。うちのはもういっぱいだけど💦 【3枚目】こっちは9号鉢の方。こちらを鉢増ししました💪 【4枚目】9号鉢を12号鉢に植え替え。 少し植え付け間隔を空けてみました。かなり根を崩しての植え替えだったので、この猛暑日のなか大丈夫かしら?🙄 でも鉢を空けたらかなり窮屈だったので、植え替えしなかったら咲きにくくなっていたかも。 昨年はいつ植え替えたかなと振り返ったら7月10日で、大して変わらなかったです。そうか、ちょうど手が空くのがこの時期なんだな😁 たぶん1ヶ月くらいで咲いてきてくれると思います☺️
30
reomamaだワン
ジニア ワーリーギック🤭 ワーリーギックなんて名前なので、どんなお花になるのでしょう😅🙄 もう少しでお花に会えそうです😉 2枚目は、春よりちょっと小さくなってしまったけど、また咲き始めたガーベラ😆 ピンク色に癒されます ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡♬.💖💞•.🌼💖💞🌼•*💖💞¨🌼*♬.💖💞•.🌼💖💞🌼•*💖💞¨🌼*•
53
かぷりん
2年目のトルコキキョウはまだまだ開花中。2023年9月3日播種から676日目/1年10ヶ月と7日目 【1枚目】切り花にしたらすぐにダメになってしまったので、もうこのまま咲かせちゃいます。鉢のままの方が花もちも良いですし👍 【2枚目】新たにピンクっぽい色が咲いてきました。そういえば昨年もピンクありました。 【3枚目】昨年、雪てまりが咲いた鉢からは、当たり前ですがやはり雪てまりが咲きました。咲き始めはボヤージュに見えたんですが、開き切ると平たいティーカップのような形なので違いがわかります。純白で美しいです😍💕 【4枚目】ボヤージュの紫色っぼいけど色が薄かったお花は、時間が経ったらこの通り紫色になりました。 7月7日の朝と夕方でこんなに色変わりしました😳 咲いてから色変わりするなんてずいぶんのんびりさんですね😚 【5枚目】ロジーナラベンダーもたくさん咲いてくれました。 トルコキキョウはまだもう少し楽しめそうです☺️
112
おかぴ
マツバボタン✨ 白が咲いた!ダイソーのタネ、白無しなのかと諦めかけていたのでウレシイ〜❣️ 濃ピンク、薄ピンク、赤、朱赤、オレンジ、山吹、クリーム、白、の8色かな😆 ダイソー凄いな! 🏷️白い水曜日♡
1099
Shi.815
おはようございます☀️ お久しぶりです😊 暫く忙しくしていました💦 昨日の庭の様子です😊 ①スカビオサが咲きました💜 ガイラルディアも咲きました💛❤️ どちらも種まきっ子です☺️ ②アリウム丹頂が咲きました🩷💚 ③セイヨウニンジンボク💙咲きました ④今年もセイヨウノコギリソウが満開になりました💛💗 ⑤種まきっ子のヘリクリサム咲きました🤍💛
112
おかぴ
オキナワスズメウリ💚 2、3年前に採種したタネ、昨年発芽しなかったので今年も無理だよねと思いながらたくさん蒔いたらひとつだけ発芽しました😆❣️ でもツルを這わせる場所がない(ゴーヤを植えてしまった)ので、こじんまりと行灯仕立てにします😅 🏷️8日は葉っぱの発表会
86
mahosiho
今年はダブルのジニアを迎えました❁⃘*.゚ サーモン色が思っていたよりカワイイෆ˚* これも強い夏の花ですね✨️ 長く咲いてくれそうです♪̊̈♪̆̈ シングルの種まきッコは 最近咲いてきました.°ஐ.* ❶昨日 ❷6/25 ❸6/17 ❹6/11 ジニアダブルザハラ ❺昨日 種まきッコ シングル
33
bonbon
またまた種まきっ子シリーズ 日々草
118
おかぴ
マツバボタン💜 いろんな色が咲きますが、この濃いピンクが基本の色!な感じがします😆 こまめに摘んでやるとこんもり仕上がるらしいけどなかなかうまくいきません💦
119
由美子
連投ごめんなさい🙏 今日のお花 カスミソウ 種まきっ子 外に向かって元気モリモリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 庭の中からは 見えなくって残念f^^*)エヘ 植えて3年目にしてはじめて咲いた シオン💜🌱と撮ってたpic 6月18日 📸 赤い子は種まきっ子の スプレーカーネーション ❤️
46
かぷりん
2年目のトルコキキョウが続々と開花中。嬉しい!😆👍 2023年9月3日播種から673日目/1年10ヶ月と4日目。 【1枚目】昨日蕾だったボヤージュが開いて色が乗ってきました。 これ、濃いパープルには見えないからラベンダー色かな? 昨年ラベンダー咲いてたかな? あれれ?🤔🤔🤔 昨年の投稿を振り返ったらやっぱりボヤージュのラベンダーは咲いていなくて、ここからさらに濃くなりパープルになるらしい。ほんとかな?(自分を信じていない😅) 明日も観察してみようっと💪 【2枚目】これも同じくボヤージュのパープルじゃないかな? この染まりはじめの色が美しい😍 【3枚目】昨日開きはじめていたロジーナラベンダーは花芯が見えてきました。こうなるとバラ感は薄れるかしら? でもこんな咲き方のバラありますよね? ロジーナは蕾から開きかけの花形が美しいのでオススメです👍 【4枚目】コレはホワイトですが、ボヤージュかな? 昨年、雪てまりが咲いた鉢だと思うんだけど、どれがどれかはわからなくなっちゃいました💦 でも綺麗☺️ 【5枚目】ボヤージュのグリーンも続々開花。 トルコキキョウは昨年より株が充実して立ち上がる本数が多いです、嬉しい!🤩 ぜひまた来年に繋げたいので、弱り切る前のほどほどのところで切り戻したいと思っています。でもまだまだ楽しみます!😁
106
おかぴ
ケイトウきものMIX✨ 種まき(5/7)から2ヶ月ほど、キャンドル仕立ての鉢が可愛くカラフルに仕上がりました♪ 昨年、今年と小さめの鉢で育てましたが、(コツをつかんだ気がするので笑)次はもう少し大きいのを作ってみようかな😀 🏷️日曜ビタミンカラー♪
63
ちけ
種まきで育てた2年目の 『ルドベキア チェリーブランデー 』 去年より株が大きくなって、たくさん花が咲きました✿ 前に苗で購入した時よりも花が大きく立派に育っています 咲き始めのツルッとした筒状花とイエローとレッドブラウンの混ざり合う花弁もステキでしたが、 咲き進んで中心が盛り上がって深い赤のブランデー色に変化した花もステキです✨✨ ②〜④ 6/23からの変化の様子です
39
bonbon
種まきっ子シリーズ 朝顔
46
かぷりん
2年目のトルコキキョウは少しずつ開花が進んでいます。2023年9月3日播種から672日目/1年10ヶ月と3日目。 【1枚目】立派なロジーナのラベンダーが咲いてきました。とっても繊細で美しい😍💕💕 ロジーナという名前の通り、ほんとにバラのように咲きます。バラのレイニーブルーにそっくりなお色です🥰 【2枚目】これはフリルがあるからボヤージュですが、何色かな? 確か昨年紫色が咲いていたのでそれかな。咲き進むと紫色になるんだと思いますが、グリーンと混ざっているこのくらいの色も素敵😍 【3枚目】こちらは先行していたグリーンと同じかな? 緑色が濃いからマスカットかな? 【4枚目】こちらも先行していたイエロー(クリーム色)と同じ。 【5枚目】ミニバラのグリーンアイスの二番花が咲いていますが、わーっとたくさん咲くわけでもないのかしら? 切り戻し方かな? こんなもんなのかしら?🤔 この暑い中、涼しげな花色たちに癒されます😚🎐
59
nalu**
種まきジニアさん🤲´- 暑さに強いお花は有り難い( ߹꒳߹ ) 長身で切り花向けのタイプです🍀 日中は暑すぎてだらけすぎてまったく外に出られず、18時前に出てみたんですが、見事に汗だく( ˊᵕˋ ;)💦
前へ
1
2
3
4
5
…
230
次へ
5519
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部