警告

warning

注意

error

成功

success

information

近所の公園の一覧

いいね済み
37
いいね済み
こらぼっ
①近所の公園に10本ほどの ナンキンハゼが植栽されています 今の時期 雌雄異花同株で雌雄異熟のナンキンハゼの花の観察が面白いです ナンキンハゼは総状花序に多数の雄花を咲かせ その基部に数個の雌花を咲かせます 2025.7.11 ナンキンハゼ4本(A B C D)を観察 ②Aの木は雌花は開花し黄色の3個の花柱が水平に開きもっとも受粉の態勢が整ったときといえました この時点で雄花は蕾です つまり雌性先熟です ③Bの木は3個の花柱は渦を巻いています おそらく受粉が成立したのでしょう この時点で一部の雄花は開花を始めました ④Cの木では花柱が痕跡的となり果柄が少し伸びているようです 雄花は枯れてきています 左上には同じCの木の別の花序が写っていますが 開花の段階が いずれも統一されていることがわかります ⑤Dの木ではすでに 伸びた果柄をもつ若い果実が育っており 雄花は枯れてしまっています 面白いことに 4本の木はそれぞれに開花の進む自身のペースを持っており 同じ木の花は同じレベルを示しています 木々の間でペースが異なるのは おそらく自家受粉を避けるためと思われました 話は飛びますが2024.12に美しい紅葉とナンキンハゼにそっくりの果実をつけた木に出会いました シラキでした この木をフォローすることを決めたのに遠方でもあり花を見ることもできませんでした ところが先日 なるさんが シラキの花を詳しく報告してくださいました なんと果実だけでなく花の仕組みもそっくりでした 同じトウダイグサ科の樹木 親戚同士とはいえ あっちとこっちが自分の中で繋がった! GSの皆さんからの情報でこうして様々な植物が自分の中で繋がり その植物たちによりつよい愛情·親しみ·理解を覚えるという貴重な経験ができました ありがとうございました😃
4836件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部