warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
最前線のあなたへの一覧
投稿数
5254枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
135
sachi
こんにちは😊 今日のお花…「ゲンノショウコ」 9月9日、このお花に逢いたくて行った亀山市の坂本棚田にて…
92
みらの
今年のノブドウは 珠のれんのように 駐車場のクルマの上に垂れ下がっています。 こんなお迎えも楽しい秋です。
100
みらの
すっかり薮と化した庭です。 今年のコキアは全部こぼれダネから。 手前のアカバセンニチコウは2年めで おそろしく巨大化しています。 庭主がダウンしている間に 季節が鮮やかな秋色に染めあげてくれました。
100
みらの
久しぶりの投稿になりました。 半月以上見てやれなかった庭は ヤブガラシとヒルガオに覆い尽くされそう。 その中でサルビア アズレアの澄んだ水色が 心ほぐしてくれます。 また少しずつ、よろしくお願いいたします。
83
sachi
こんにちは😊 今日の仕事の帰り道… 今日のお花「ヒガンバナ」を見に寄り道。 農道に咲く赤と白のヒガンバナ。 撮ってる時は眩しくて見えなかったけど、彩雲も映ってました🌈
80
sachi
こんにちは😊 やっと明日あたりから少し秋を感じられる気温になるとか? 今日は曇りで日差しがないのにスゴく蒸し暑いです。 今年も「ミズネコノオ」が咲きました。 私の散歩道の田んぼの一角でだけみられるお花。 9月に入ってから、心に留めて、探してました。 先日、まだ稲刈りが終わってない田んぼの端で5センチほどの大きさで、花が咲く前の状態で見つけ、5本ほど持ち帰ってきました。 この写真は今朝の様子。 草丈は10センチほど、まだ咲いたばかりなので色もとても綺麗です。
47
sachi
おはようございます。 いつまでも残暑が続いてますが、植物の季節は確実に進んでますね。 私の庭は山野草がたくさんあるので、小さな季節の変化を感じられます。 「ローゼル」の優しい花が咲きました。 でも、去年咲いたのはピンクだったからこぼれ種ではないと思うし、春に苗をいただいて植えたのは、同じ鉢の中で何故か枯れてるし❓ 何故このクリーム色の花が咲いたのかうれしい謎なんです。
82
sachi
今日もおつかれさまでした。 おととい行った伊賀市の山野草店で「タヌキモ」を見つけて即買いしました。 私の水草コレクションが増えました。 1センチにも満たない小さな可愛いお花…ですが食虫植物らしいです。
37
sachi
こんにちは😊 きのうは伊賀市へ気まま旅… 「亀山森林公園やまびこ」を散策して、「加太不動滝」へ… 結局、不動滝までは辿り着けず引き返しましたが、興味深い山野草たちに出逢えました。 次は山野草店へ。店主に滝へ辿り着けなかったことを話すと「白藤の滝」へ行ってみたらと教えてもらい、懲りない私は白藤の滝へも足を伸ばして… こちらの滝は滝壺のすぐそばまで行くことが出来て、なんと滝壺には虹🌈が✌️ 欲張り過ぎですが、これだけ動いても7000歩‼️ 私の仕事は7000歩で収まる日など数えるほどなのに‼️
75
sachi
おはようございます。 土曜日に行った亀山市の「坂本棚田」にて… 棚田はもう秋の花が咲いてましたよ。 このお花は初認識。 棚田の石垣の隙間からひっそりと少しだけ咲いてた花。 センニンソウとは少し違う気がして… 調べてみたら、やっぱり「ボタンヅル」でした。 葉っぱが牡丹の葉っぱに似てるから…それと花が少しクリーム色…
69
sachi
こんばんは😊 今日は大好きな「坂本棚田山の駅 体験広場」に出かけました。 この広場を一人で運営している方にご挨拶し、少しの時間一緒に花を見て… 「山頂まで登ったらもっといい花があるよ」車でも行けるよと教えてもらい、思い切って登ってみました。(車で) 車一台通るのがやっとの狭く荒れた道、いつまでたっても頂上につかなくて、不安でした。 それでも頂上の広場に着くと眼下に広がるいつもの町… いつもは下から見てる山を今日は逆バージョンで… 曲がりくねった山道の両側には可愛らしい「マツカゼソウ」が咲き誇っていました。 無事に帰れて、あ〜良かった‼️
133
みらの
雨を受けて垂れていたメリニスの穂と アカバセンニチコウを少し切ってきました。 野原の似合う花たちですが 手元でも楽しみたい。
149
みらの
今日のお花、端っこですが ゴンフレナ(センニチコウ)ラブラブラブがいます。 メリニス サバンナの花穂も増えて 秋風を待つピンク色たち。
134
みらの
私道の向こうの秋。 山の道はいたるところが真っ白。 センニンソウの当たり年がまたやって来たようです。
34
sachi
もう一枚… 橋の下の水たまりにタンポポの綿毛を浮かべて。
49
sachi
こんにちは😊 また台風が心配ですね。 今日は休みで、雨が降り始めるまでに買い物をすませようと出かける途中で土手に「ツルボ」を見つけました。 今年もちゃんと咲いてくれた。 ちょうど通りかかったコンテナを積んだトレーラーとコラボです。 この後、久しぶりに土手の下にも下りてしばしの草花散策を楽しみました。
148
みらの
暑さにだいぶ葉を落としましたが フクシア、まだ花をつけてくれています。 秋はもうそこまで来てる。 がんばれ!
115
みらの
今年はサマードラマーとシューベルティー、 2種類のアリウムをドライにしました。 大きさも造形もかなりのインパクト。 小さな山のキャビンでは置き場所に悩みます。 広くて白い壁とかきっと似合うんじゃないかなあ。
128
みらの
午前中、さあっと通り雨が過ぎていきました。 朝顔も喉を潤したでしょうか。 体力低下を実感する、と同じ年の友人に愚痴ったら 昨日より今日のがはるかに元気って方が わたし大丈夫かなと心配になるわよこの歳になると と笑っていました。 たしかにそうかも。 季節の変わり目、ゆるゆる行きましょう。
131
みらの
なかなか綺麗に撮ってあげられないノシラン。 昨年も撮って可憐だとポストしましたが 庭のあちこちでひっそり咲く姿は だんだん修行僧みたいに見えてきました。
127
みらの
クサギ。 鮮やかな実が楽しみだけれど その実を包むピンクのダイヤモンド♦️も好き。
134
みらの
9月前半は 複数の家族、ペット、親友、憧れの先輩の 誕生日がびっちり並びます。 庭の花のシャンデリアを吊るして お祝いのテーブルを作りました。 なかなか会えない人も多くなったけれど みんなおめでとう✨✨✨ 幸せでいてね。
123
みらの
朝晩少し過ごしやすくなり 8月下旬から日中もエアコンを使わずに済んでいる ありがたいみらの山です。 もちろんひなたに出れば汗だくですが それでも庭のピンク色に 急に秋の涼しさを感じる不思議。
126
みらの
聞いてくだされ〜🥹 植えて丸5年、ピンクノウゼンカズラに やっと花が咲きました! 地下茎で庭のあちこちに広がって クレマチスモンタナを這わせたかった手すりを占領しても 一向に咲かないキミを植えたことを 何度後悔したことか。 でもこの淡くやさしいピンクを見たら 待ってたよ、と微笑むしかないよね。
前へ
1
2
3
4
5
…
219
次へ
5254
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部