warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
種からの一覧
投稿数
16771枚
フォロワー数
95人
このタグをフォローする
8
ひまわり
アサヒ農園のぐるたね 「種から野菜を育てるアンバサダー」 マイクロトマト🍅 一気にモリモリになってきた😲 どの葉っぱをどう摘んで良いのやら😅 めちゃくちゃ混み合ってきて 真ん中に植えたバジル🌱が見えん💦
16
よし
アボカド大好き長男(高校1年)が アボカド食べて 「タネを育ててみて」 と言ってきたので 育ててます🌱 アボカドの実がつくまでに 何年かかるん? そしてアボカドができるまで長男は家にいるのかい? そして私は生きてるのかい?
39
andante
種まきジニアプロフュージョン 白も咲きました🤍 こんなジメジメしたお天気は、いつにも増して体が重いです😰
64
sakagon
お家と畑で咲いた花や葉っぱを束ね、 キッチンカウンターに置きました。 最近は花だけでなく、ハーブや野菜を混ぜてグリーン多めに作るのが好き♪
11
ダーウ
かれこれ7年以上、毎年前年取れた種を適当に蒔いて再収穫を繰り返してしている我が家のパクチー。 例年3月頃の状態に今なっている。(もう一つの株はまだ収穫中) 小さくて白い花が、今年もとても可愛らしい。
19
ろくやん
5/31蒔いた黒枝豆 今年は2本植えに(^_^)
66
andante
yuyuさんの金曜日の蕾たちに参加します✨ シャスターデージー・クレージーデージーの蕾が綻んできました🎵 上のようなスタンダードの物もあれば、下の横長の噛みつきそうな物もあります。 蕾がふたつ並んでいるのかなと思うと、それで1つの花になるのか、こんな感じに開いています😆 だからクレージーなのかな? 花は白いはずなので、ここからまだ変化が見られそうです🎶 種まきから二度目の春にやっと咲きます❣️
123
けいこ
2枚目になります🙇♀️ 先日コラージュで投稿したゴテチャ 咲き揃いました🌸 雨の後は庭の手入れが大変ですが楽しみでもあります 今日も穏やかに過ごせますように🍀 🏷️コラージュ仲間達 🏷️花咲く乙女たち♡ 参加します 2枚目なのでコメント欄閉じますね
59
小夏
バンビーノ【ズッキーナ】水耕栽培 元気がなかった小さい🥒ズッキーニ 根を少しカットしたら、元気を取り戻して大きな花🌼が復活しましたー😘 が、いつも通り雄花はまだ🤣 1号のズッキーニは雌花ばかり 2号のズッキーニに雄花がチラホラ㊗️🤩 今回は間に合わなかったけど、 次の次👀くらいには受粉成功出来る〜 かも👀まだ、一度も成功しておりません😂
93
julian
こんばんは☔️ 今日は午前中は蒸し暑く 夕方からは雨でした☔️ 地味な投稿です😅 ⬆️は花友さんから昨年種を頂いて 4月に種を蒔き 出てきてくれました💚💓 ようやく ポットあげできました🥰 来年には咲いてくれるかしら🤔 長〜い目で見るようにと👀 楽しみです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ありがとうございました🤲💖 真ん中と下は昨年自家採取した種を蒔いたアサガオ、ルコウソウ、バタフライピーです🤍❤️💜💙💓 バタフライピーは種を一晩お水に浸して蒔きましたが 最初は駄目でした🤣 調べてみたら 種をお水に浸す前にヤスリなどでキズをつけると発芽しやすいとあり その通りにしたら ちゃんと発芽しました😉💕 ゴーヤもそうだったことをあとで思い出しました🤣 ちゃんと調べてから 種まきしないといけないですね😅 これからちゃんと育ってくれますように🥰 🏷8日は葉っぱの発表会 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷コラージュ仲間達に参加させて下さいね🤲😉 今日も一日お疲れ様でした🤲☺️ 明日は雨のち晴れそうですが 気温差にも要注意ですね⚠
94
rose(◕ᴗ◕✿)
…|ω・)و゙ ㌧㌧ 8日は葉っぱの発表会🏷︎⸝⋆参加シマス 種まき、挿し芽… 命を繋げ、成長を見守りながら育てることが大好きですෆෆ 職場&お家
13
mina
去年は花壇にヒマワリまいたら大きすぎたので今年は小さい鉢に。 ※スマイルラッシュ ※小夏 今年もケイトウのキャンドルを。
5
mina
子供の朝顔の種がいっぱいあるので、今年はみどりのカーテンに挑戦。 楽しみ。
8
リンリン
高級果物、太陽のたまごをいただいたので種を植えてみました。
137
YUUKO☆2
こんばんは 今年の初夏? に咲き始める花 2種の紹介です。😃 左ギンセンカ は他にも呼び名があるそう、 ギンセンカ(銀銭花) ハイビスカス トリオナム チョウロソウ パンダふよう 開花期が6月から10月と 長く楽しめます。 花の事を知らなかった2年前に種を戴き 自家採取したのを4月か5月に撒いたもの。 撮影は昨日陽射しが暑くて1本切り花にして飾り写した。夕方から夜間は花弁は閉じピンク色に変化してる。 右ゼフィランサス の仲間 サフランモドキ 別名レインリリー こちらも開花期が長く6月から10月の様です。他の球根と扱いを別にして植えたまんまで3.4年経過かな。 白色も後から植えてみたが、腐敗したのか 咲きませんねぇ😥 台風3号 と梅雨入りに備え毎日鉢の移動や片付け、アロエの1品種の窮屈な成長に楽にしてあげましょ と広い場所に株分け作業 子宝に恵まれ13子くらい ありました。
45
c_demi
すっかりドライになった ライスフラワーとレースフラワー 名前良く似てる😁💓(笑) ライスフラワーは 摘み取る旬が難しいです。 ピンクな米粒段階のが 好きなんですが 少しでも大きな塊で収穫したくて…様子を見てるうちに 開きだしたり… そのうえ白に変わりだす時期も早いです… 今年はその作業も3年目になり、当初よりは、タイミングを掴めるようになったと思うのですが それでも、乾かしてる段階で“パッカン”しちゃうパターンも少なくはありません。 そんな日々の葛藤の結果 たくさんのピンク米粒がドライになりました。 (ここに写ってる他にもたくさんあります。) 花後にした強剪定もなんのその?w 今は新芽がすでに20㌢以上成長しました。 また来年が楽しみです🥳 一方レースフラワーは昨年秋に種まきしたんですが、 想定外に大きくしっかりした株でお花も次々咲いてくれてます。 ドライになったものを こうして集めてみると カスミソウのようです。 こちらは、まだまだベランダで咲き続けてます。
83
みき
まだまだ咲いてます😊 種まきビオラたち🌸
66
rinmeg
種からよく咲くペチュニアバカラIQミックス💗 開花しました〜💕 昨日は🎁プロフュージョン🌼 いただきよろこび♪ 今朝は種から🌱の開花によろこび♪ うれしいことが続いています💗😍💗 鉢植えで育つのもありますが ポットで育成中のもあるので 色がわかったら植替えしたいなぁと💖 思っています🎶
78
小夏
【水耕栽培】プチプヨミニトマト🍅😍 やっと赤く👀😘なって来ました〜❤️ まだ2つだけですが😆
90
銀月
箱買いしたミニトマト、 何個か傷んでしまったので 種を取り、丁寧に目の細かいネットの中で洗って干したのは冬のこと 春になって種をまいて やっとここまで大きくなりました 寒くなる前に実をつけるとこまでいけるか… プランターで育ててみようかな? 定植はもう少し大きくなってからだね
27
あみ
ニンジンの花 初めて見ました。 なかなかゴージャスです 実も、実はそこそこ収穫できました。 もともと小さい品種なので、まとめてニンジングラッセにしたのですが 大きめのは、レンチン→グリル焼にしたら、今まで食べた事ない甘さ美味しさに感動しました。 グラッセの味付け要らなかったです。 素材のポテンシャルを信じてあげなかったの後悔しました
44
あき
❤️ハートのミニトマト❤️ 🌱成長記録🌱 花が咲き始めた時にポロポロ花が落下してしまって…焦った💦 花を揺すって受粉しなければいけなかったみたいです💦 説明書に書いていたのに…😅 反省⤵︎💧 なんとか実🍅が大きくなってきました❣️ ひと安心…かな?🥰 赤くなーれ❣️ 間引いた2つの苗🌱は現在外で花を咲かせ始め中🍅 予備用の冷蔵庫に入れていた種は芽🌱が出なかったなぁ
19
砂糖
あ、あつい、、、🫠 種からアデちゃん。2ヶ月経ちました。 毎日くまなく観察しています。スリップスを1匹見つけました。薄めのお薬かけてみました。 ああいう虫はどうして羽根がないのに、こんな棚の1番上まで来られるんだろう🙁 根性だね。 手前の1本は完全に生育不良。奥の2人に期待してます🌴
28
m@coco
キュウリ、インゲンの花が咲き出しました🌼
前へ
1
2
3
4
5
…
699
次へ
16771
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部