警告

warning

注意

error

成功

success

information

紫藤棚の一覧

いいね済み
135
t1972taka
【一昨日9月13日より季節はニ十四節気「白露」の次候「鶺鴒鳴」入り。セキレイさんは「恋教え鳥」という異名も】 こんばんは🤗  今日の札幌は曇り時々曇り🌤。気温は朝晩は肌寒いくらいの涼しさで、日中も今日は涼しめの気温でした🎐。夕方にはあかね雲が浮かんでいました。もう、札幌の空もすっかり「秋の空」になりました🍁😊。  さて、一昨日9月12日から季節はニ十四節気「白露」の次候、第四十四候の「鶺鴒鳴(せきれいなく)」入り。セキレイさんが「チチッチチッ」と鈴の様な甲高い声で鳴き始める頃となりました。セキレイさんはスズメ目セキレイ科の鳥の総称。長い尾っぽを上下にフリフリするのが、尾っぽで地面をたたいているように見えることから「石叩き」「庭叩き」の異名も。  さらに、セキレイさんには「恋教え鳥」とも呼ばれ、「日本書紀」のイザナギとイザナミの「国生み神話」の話の中で、セキレイさんが飛んできて、二神に子供の作り方を教えたという伝説が日本書紀には収録されているそうです。そのことから、セキレイは古くから夫婦円満の御神鳥として崇められ、代々の御皇室の御成婚時には新床にセキレイさんの飾りが置かれてきたそうです。  元々は寒い地方に住んでいたセキレイさん。日本では北海道や東北地方で見かける鳥でしたが、時代とともに、生息地を南下。現在では西日本でも見ることが出来るそうですね。札幌でも、今時期になると私の家の前の道路脇でも、セキレイさんを見かけることが良くありますし、夕方ごろになると、山鼻川や豊平川の河川敷などの水辺に近くで良く見かけるようになりますね。朝と夕方で居る場所を変えているのでしょうかね。  セキレイさんには「セグロセキレイ・ハクセキレイ・キセキレイ」の主に3種類が見られ、日本で主に見られるのは「ハクセキレイ・セグロセキレイ」。セグロセキレイは渡りをせず、年間を通じて日本では見られるようです。実はこのセグロセキレイさんとハクセキレイさん、非常にそっくりさん。なかなか見分けがつかない様です。見分け方のポイントとしては、セグロセキレイは目の下が黒く、ハクセキレイは目の下が白いのがポイントだそうです。
73件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部