warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
トウモロコシ ホワイト味来の一覧
投稿数
25枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
75
にぬ
今日の畑 ①スイカ金色羅王が結実しました😊 7月に入ってあちらこちらで実が見えます😋 ②この実はキュウリのネットに登って実をつけました😅 ③今日の収穫😋 トウモロコシ ホワイト未来8本 ゴーヤ、トマト、オクラ、キュウリ 夏バテ知らず 累計62本 強健豊作 累計62本 今日は家族揃って鉄板焼きなので大量消費するぞっと😋
77
にぬ
今日の畑 殺人的な暑さ🥵なので今日も早々に退散💦 ①スイカ金色羅王 結実したかな😄 ピンポン球位の大きさなので受粉5日位 7月1日受粉かな🧐 このスイカは受粉後48〜49日後に収穫なので8月19日収穫予定😋 ②今日の収穫 ホワイト味来試し採り ゴーヤとキュウリ 夏バテ知らず 累計56本 強健豊作 累計56本 ③糖度計に働いて貰いました😊 ホワイト味来16度 ベランダイチゴ🍓8度 パプリカぱぷりーなレッド8度 でした🧐 ぱぷりーな は苦味がなく甘味が感じられたので計ってみましたよ😋
71
にぬ
強風の後の畑 ①とうもろこし🌽が風傾いたので直して土寄せ ②キュウリ 強健豊作に褐斑病? 高温多湿が原因だと思います 症状のでた葉はカット 殺菌剤散布かな🙄 ③11時頃には青空が見えた😊 ④今日の収穫 左が夏バテ知らず4本目 右が強健豊作3本目 暑くなりそうですね
74
にぬ
今日の畑 暴風雨対策に行きました☔️ 1、とうもろこしホワイト味来 黒マルチを剥がし、追肥と土寄せ この後支柱を買いに行きテープで囲いました😅 2、きゅうりの花😊 3、金色羅王スイカ 藁を敷いて雨と暑さ対策中 4、今日の収穫 予備植えの玉ねぎを全部収穫 キュウリ夏バテ知らず3本目 赤花エンドウとインゲン少々 軒下に物干し竿を吊し、玉ねぎを掛けてます😊 玉ねぎはオニオンスープで絶賛大量消費中😋
2
松葉ガニ
朝イチで自室に避難させて仕事から帰宅していそいそとベランダに戻して一夜明け今日は快晴です! 発芽準備をしていたとうもろこしが根っこがかなり伸びてしまっていたのでおととい育苗ポットに植え付けをし昨日、他の野菜たちと自室で待機してもらってたらかなり葉も伸びてた子がいました! 順調に成長してくれればと思います。
81
にぬ
今日の畑😊 2日間行ってなかったので、水遣りも兼ねて行って来ました💦 ↖️ナスタチウム。食べられる花と葉ですが、そんなに食べられるもんじゃない😂 ↙️畑の番人。主任に任命しました🤣 ↗️オクラが実ってます。 ➡️今日の収穫😋 トウモロコシ ホワイト味来とゴールドラッシュ。四葉キュウリ1本(累計38本)、うどんこつよし3本「累計50本)。ミニトマト、枝豆湯上がり娘、オクラ、青唐辛子、パプリカ🫑、モロヘイヤの摘芯した葉。 結構ありましたね😋 ↘️枝豆とトウモロコシは帰宅後に早速茹でました。ホワイト味来は甘いですね😋
68
にぬ
今日の畑😋 梅雨の時期ですが、良く育ってます😄 トウモロコシ、キュウリ、ナスタチウムがモリモリ😊 摘芯した枝豆も凄いことになってます。 今日の収穫😋 四葉キュウリ累計15本目 うどんこつよしキュウリ累計11本目 スナップエンドウ、初収穫のミニトマト。 キュウリとスナップエンドウは、一昨日収穫したばかりなので、隣りの区画の人に差し上げました😊
64
にぬ
昨日の畑😊 雨が降ってきたので長居出来ませんでした😅 ⬆️一つの畝にキュウ2株、ゴーヤ1株、トマト🍅3株植えてます😄 そろそろワシャワシャになって来ました🤣 下葉をカットし、風通しを良くしました。 ↙️トウモロコシ ホワイト味来。早くも雄穂が出て来たので、1回目のデナポン粒剤の時期かな。 ⬇️鈴なりパプリカ リンリン。実を発見😋 ↘️スイカ🍉、ネギ、種蒔きからのマリーゴールド(コンパニオンプランツ)も順調です😄
62
にぬ
今日の畑 その2 小さな野菜の実が出来てます。 収穫が楽しみ😋😋😋
69
にぬ
今日の収穫😋 トウモロコシ7本😊最初の1本以外は受粉が上手く出来ていなく、一つの実に甘い部分と全く味のしない部分がありました😅 雄花が早く咲き過ぎたみたい😓 キュウリ節成4本(累計33本) ゴウヤ2本(累計3本) トマト アイコ3個(累計38個) トマト つやぷるん9個(累計32個) フィレンツェナス 初収穫😁
74
にぬ
今日の収穫😋 ホワイト味来、ゴーヤ、キュウリ、ミニトマト😋 ホワイト味来は、キセニアなのか、黄色い粒がありました😅 天候のせいか小ぶりです😅
41
たろう
先端がまだ微妙だった。少し早かったか?! そして、 ホワイト未来を育てたはずだけど、 黄色も混じってた!笑 こんなことあるんだ! 横でゴールドラッシュを育てたから?!
51
にぬ
大変なこと その1 畑の水害😱 今朝、トウモロコシの試し採りに行ったら、水浸しでした😭 前から水はけが悪いとは思っていましたが😰この区画は、低く、周りから水が流れ込んでいます。😣 水に強い野菜を探してみます🤔
43
にぬ
トウモロコシの試し採り😊 ホワイト味来一昨日のpicの実を収穫しました😄 長さは20cm糖度は何と18度⁉️😍 かなり甘かったです😋 ただ、畑が大変なことに😱😰
75
にぬ
嵐の後、畑パトロール😊 ゴーヤの支柱が傾いていたので修理😁 トウモロコシ ホワイト味来は、間も無く収穫。カラス除けにおまじないとしてキラキラモールをつけて来ました😄 キュウリ節成2本収穫(累計26本)
37
たろう
アワノメイガ 来年は早めにちゃんと薬をあげよう。 遅めに薬を散布した時には時すでに遅しになっていて、これでも3本目!笑 3/8 つらい。 よい勉強になった!!
72
にぬ
本日の畑 トウモロコシに鳥対策で、ネット掛け😊 ヤングコーン収穫😋 トマト、キュウリも収穫😄 スイカも小さな実発見🍉 ヤングコーンは剥くと小さくなります。
77
にぬ
今日の畑 トウモロコシ最後の4本に雌穂が出ました😁残した雄穂の花粉を人工授粉し、念のため雄穂を1本残しました😊 薬剤トレボン粉剤DLが効いたのか、アワノメイガの被害は無今の所なさそうです😁 枝豆の収穫予定は6月20日頃でしたが、まだ身が細いです😅 とうがらしは順調😊 トマト、ナス、キュウリ、スイカ、とうがらし、ゴウヤを中耕し、追肥しました😋 (6/19トレボンDX→DLに訂正)
51
たろう
本収穫前の ベビーコーン収穫 一つ前の投稿でアワノメイガのような幼虫が既に発生していることを教えてもらい、被害状況確認も含めて初収穫! 綺麗で感動⭐️ 実に髭のところも含めて子供と完食⭐️ トウモロコシ収穫が楽しみに(^^)
80
にぬ
今日の畑 雄穂から花粉が出ていたので、アワノメイガの被害にあう前にカットし、人工受粉😊 雌穂が出ていないのがあり、雄穂を2本だけ残しました😅 今回は薬剤を変え、トレボン粉剤で様子をみます😊 ナスは順調に育ってます😄
87
にぬ
今日の畑 トウモロコシが雨と風で倒れそうだったので、紐で囲って来ました😄 ただ、雌花があまり出ていないのに、雄花は花粉を出し始めました😅 更に・・・アワノメイガが雄花に参上😱 被害のあった雄花を4本カットし、デナポンを散布🥺 実は大丈夫かな⁉️
62
にぬ
今日の畑 その2 トマトは順調😊 ジャガイモ🥔も、もうすぐ収穫😋 トウモロコシはアワノメイガ対策にデナポン散布😃
71
にぬ
今日の畑😁 キュウリはべと病? ネギはサビ病、いずれも殺菌剤ダコニール1000を散布😅 キュウリの葉っぱがかじられているのでニームスプレーをシュッと😓 とうがらしは乾きが遅いので、マルチを剥がしました😌 トウモロコシは雄花が出てきた。少し早いのだけど😅アワノメイガ対策でニームスプレーしておきました😁
45
にぬ
畑仕事😁 上段、とうもろこしのトンネルとマルチを外し、追肥と土寄せ😁 トマト🍅アイコは実がなってます😋 スナップエンドウのあとにはゴウヤと小玉黄スイカ🍉野菜植え付け終了😄 フィレンツェナスの苗は無事嫁ぎ先が決まりました、半ば押し売りで😅
前へ
1
2
次へ
25
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部