warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ノキシノブの一覧
投稿数
738枚
フォロワー数
36人
このタグをフォローする
758
真理
三方の大カツラ 丹波市 隣の丹波市にある村はずれには樹齢約350年といわれるカツラの木がある木曜日は木🏷 キャラメルを焦がしたような、甘く香ばしい葉はすっかり落ちてしまった🟤 樹高は約26m(´(ェ)`) 長い年月を経てきた木肌にはコケやノキシノブが数多く着生している🟢 幹は根元から13本に分かれ、樹幹には小道のようになった空洞がある(๑・ิ◡・ิ๑) 主幹の目通り幹周は2.8m、全体では12mという 古木巨木の木曜日🏷
71
ハッピーフライト
〜 関東平野を一望「筑波山⛰️」登山 & ここはオススメ❗「国立科学博物館 筑波実験植物園🌵」③ 〜 次第に視界が開けてくるようになり頂上が近いことを感じさせます🙂 上を見上げると木の幹にシダの仲間のヒメノキシノブでしょうか、木の幹にニョロニョロと着生しているのが見えます🧐 時刻は10時16分、登山開始から73分で標高877mの筑波山(女体山)の頂上に到着です🙌標準時間が100分と書いてあったので体調万全ではない中ではまずまずかしら🤭 登山中も頂上に近づくにつれて木々の間からチラチラと素晴らしい景色は見え始めていましたが、女体山の頂上からは関東平野が一望出来て、東側を見ると同じ県内の湖の霞ケ浦やその向こうに太平洋、西側を見ると関東平野の向こう側に富士山も綺麗な姿で目にすることが🤩 山頂のスペースが非常に狭く登山者も三連休で多いため長居が出来ないのが残念ですがそれでもこの絶景は始発電車で来た甲斐がありました😉 花や植物は少ないものの空気が澄んでいるので眺望が楽しめるのが関東の冬登山の魅力の一つです🥳 さて、筑波山は双耳峰(そうじほう)の山で二つの頂上を持ち、この女体山とは別に男体山という山頂があります⛰️⛰️ 明日はその男体山側頂上からの眺望を🆙します🙋
105
kikuchix
14日は石の日 🏷️お借りします ⛩️地元の大きな神社で明日お焚き上げが行われるので正月飾りや破魔矢など納めに行ってきました ここの狛犬さんはいつもしっとり苔むしていて立派な佇まい ずいぶんと長いことここに居られるわけですからね この表情、貫禄、在り方、すべてが格好よろし
92
花ママ
暖かかった昨日、初詣に行ってきました。 この神社には引っ越してきた時から毎年欠かさずお参りしています。 灯籠と梅の木にはノキシノブとウメノキゴケが‥風流に見えますが梅の木にはあまり良くないそうです。 狛犬は本殿に向かって右が阿(口を開けている)左が吽(口を閉じている) おめでたい赤い実、マンリョウとナンテン 神社のしめ縄は大麻(おおあさ)で作るそうです。 駐車場にフユザクラ🌸 お参りの時、今年はちゃんと自分の住所氏名を伝えて来ました😅
58
ゆきこ
〜実家編〜 母の集めている椿の庭 苔むして万両やオモト シノブ ノキシノブなどが生えています コクタンやさつきなど見上げるように大きくなってます
74
nao
12/27 筑波山 大岩の苔の間から、紐みたい、あるいは虫みたいににょろにょろと伸びているのは、ノキシノブですね😅 寒さの中でここまで縮こまってしまってますが、常緑なので春までこのまま頑張りますね。 季節になると、この岩にはイワタバコの花がたくさん咲きます😍
164
ウラちゃん
〜サルスベリとそこに着生した植物〜 この間再び飯能の能仁寺を訪れました 本堂前に大きなサルスベリの木があります 夏は紅い花が見事に咲きます 今は裸になっていますが何やら幹に着生している植物がありました これはなんだか分からないので調べてみました "ノキシノブ"と出ていました これで合ってますか? ノキシノブ(軒忍) ウラボシ科 ノキシノブ属 シダ植物 樹木には悪さはしないで根をおろす 場所を借りているだけのこと 自力で養分は確保する このサルスベリの木にはたくさんのノキシノブが着生していました❷❸ 今日は風も無く穏やかな小春日和の一日でした 明日は5度も下がるとか、これからは寒くなります 空気も乾燥してますので風邪など引かないようにお気を付けてください
31
豆千代
ノキシノブ ミニビカクシダって勝手に呼んでる
89
sora-haru
この時期、山の友人宅で銀杏の実を薪ストーブで焙ってくれる。 銀杏の実には抗酸化作用物質が含まれていて、細胞をダメージから守るのに役立っている。脳の血流を改善し、記憶力や認知機能を向上させる可能性がある。 アルツハイマー病や認知症予防に寄与する事が示唆されているようだが、これはまだ研究途上。 いいことづくめの銀杏の実も食べ過ぎて中毒死の報告も。 「自分の年齢以上の数はたべるな」と医師から言われたそうですが、明確な個数はサイトによってかなりばらつきがある。 焙ってくれた銀杏、どんなに美味しくても1度に15個以上は食べないことにしている。 🐕🦺🐈⬛が食べると中毒死をおこすので要注意です😰 2️⃣雨が降らない日がずっと続いているので、大木に宿ったノキシノブもカラカラです。
1
トマト
1
あ
124
森 森
こんにちは〜😊 いつもの散歩道🚶♀️🚶♀️🚶♀️ 木の幹にノキシノブが沢山🌿 2024.11.27 📷️
76
みさちゃん
おはようございます☀ 丘陵地の植物💚🌿🌿 切り株や石の上に生えている。 苔やシダ🌿🌿 1️⃣は、ハイヒバゴケ にカイガラタケ? ふりふりフリル 2️⃣は、ノキシノブ🌿🌿 キレイです。
0
windy
33
m&o
ノキシノブ 横断歩道🚸側の樹木に🌲 買い物途中で
71
コニ
ヨウシュヤマゴボウ 家の裏のハランやヨウシュヤマゴボウ(毎年必ず出てくる)をカットしてもらった ここをイメージチェンジして、シェードガーデンが作れたらいいなあ 夏は西日ガンガンだけど ノキシノブで 毎月4日はシダの日 参加します
1
あんこ
45
ひめだか
里山を歩いてみれば… マメヅタ×3🍀+ノキシノブ🌿 と オオシロカラカサタケ×2🍄⚠️ 豆蔦/軒忍/大白唐傘茸︎ ⚫︎⚪︎⚪︎
47
yanagigreen
雨どいで立派に育っています なんだか風情がありますね〜
172
れもん
こんにちは⛅️ 台風の影響は、明日になりそうです😰 今朝の庭、私の大好きな子が沢山です。 が、ほんと、変な所で育ってます。😅
70
たま
ノキシノブもさもさ。 集めてみた。 セミの脱け殻は、 人生の成長期に よく見つけられるそうだ。 五段階飛び級か😁 台風10号 只今三重は、雨台風。 道路の冠水がいろんなところで ザブザブ💦💦
74
メイ
大木に沢山のノキシノブ
20
足元ウォッチャー4号
着生植物 木に付いていました。
36
KELO-GU
羊歯はいいぞ🤤 野良トキワシノブまさか近所に生えてたとは今頃まで気づかなかった。 うちのノキシノブ生えてたケヤキはなくなってたけど、クスノキにはけん
前へ
1
2
3
4
5
…
31
次へ
738
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部