警告

warning

注意

error

成功

success

information

想い出の一覧

いいね済み
179
Thymus
🏷毎月23日は本と植物と。📚 No.5 『植物になって人間をながめてみると』 植物の視点で人間の歴史を じっくりと読み解く本。 環境問題などの難しいお話を 緑さん流の語り口でわかりやすく説明。 植物への愛、感じます🌱 ✎︎_______________ 種を晴き、芽が出れば鉢上げし、育てば地面に植えつけ、やればやるほど仕事は増えてゆき、明日の朝は霜が降りそうだと思ったら霜除けをほどこし、日差しが強くなれば日除けをほどこし、夏は毎日の水やりがあるのでどこにも出かけられない。 そのあいだに雑草には追い越され、芝刈りも垣根の剪定も追いつかず、ほとんど日が暮れてからようやく道具を物置小屋にしまいこみ、いやあ、よく働いたなあ、と一息つきながら、はたと気がつく。 働いたんじゃない、働かされたんじゃないか、と。     「はじめに」より 著者 緑 ゆうこ 『植物になって人間をながめてみると』 紀伊國屋書店(2010年2月1日第1刷発行) 🏷木曜モフモフ.*∘𖥧𖥧 参加します。 よろしくお願いします.∘🐐 🏷毎月23日は本と植物と。📚 家にある本の整理をしつつ、 毎月23日に本の紹介をしていきます。 またまた、こっそりひっそりと🤫 よろしくお願いします♡📖 ☁️ 最高温度 13℃ 最低温度 6℃
いいね済み
242
Thymus
🏷 毎月1日はシネマと植物と。 🎞 No.12 『台北カフェ・ストーリー』 今年こそ整理整頓、断捨離❗️…なんて思っていたので、無料ということもあり、リユースの学びも兼ねて、息子と二人でエコ映画会に参加。 カフェを経営し始めるドゥアルが、自動車事故で修理代の代わりにもらった大量の白いカラーの花々を、処分する目的で考え出した物々交換=以物易物(イーウーイーウー)。ほぼここからお話が始まります𓆸*.゚ ゆっくりと心地よくストーリーが進み、最後までほんわりとした感じで終わります。そんなストーリーなので、疲れているときは注意(息子は寝てしまいました)しましょう(♡˙³˙) 『あなたにとって一番大切なものとは?』 この映画の中で問われるメッセージです。 ✎︎_________________ 『台北カフェ・ストーリー』  (2012年4月14日 日本公開) 原題:『第36個故事』 英題:『TAIPEI EXCHANGES』 製作国 : 台湾(2010年) 監督 : シアオ・ヤーチュアン 脚本 : シアオ・ヤーチュアン 製作 : シアオ・ルイラン 撮影 : リン・ジェチアン 音楽 : サマー・レイ、ホウ・ジージエン 出演 : グイ・ルンメイ、 リン・チェンシー、      チャン・ハン、中孝介他 ☺︎『悲情城市』『百年恋歌』で知られる台 湾の名匠、ホウ・シャオシェンが製作 総指揮を務めている。 ☺︎ このエコ映画会は、映画で環境・エコ を考える「G7札幌 気候・エネルギー・ 環境大臣会合」開催記念事業として行わ れた。 ☺︎ 人は、価値を求めるものであり、人の 心が物の価値を決める。物と物を交換 するとき、実は物にまつわるストーリ ーも同時に交換している。 mocc&papaさん主催 🏷映画の日、参加します⸝⋆✯ 🏷毎月1日はシネマと植物と。 一人でひっそりはじめてみました。 よろしくお願いします.。.❆ 𓅪 ˒ ˒ ⛅️ 最高温度 4℃ 最低温度 0℃
いいね済み
220
Thymus
🏷毎月23日は本と植物と。📚 No.4『のはらクラブのこどもたち』    『白いのはらのこどもたち』 スズメノカタビラ、カラスノエンドウ、 エノコログサ、キツネノボタン、 オドリコソウ…🌿〜春編。 サルナシ、オニグルミ、ナナカマド…カマクラや サイロ…❄️〜冬編。 人気シリーズの春のお話と冬のお話の2冊。 何気なく眺めている野原の植物について、 大人も学びながら読み進めることができます。 秋のお話の『のはらクラブのちいさなおつかい 』も あります🍂 ✎︎_______________ 高楼方子(たかどのほうこ)さんは、北海道函館市出身の児童文学作家で、札幌市在住です。高楼さんの作品の多くの表紙や挿絵を手掛けているのは、お姉さんの千葉史子(ちばちかこ)さんですが、このシリーズは高楼方子さん自身がイラストも描いています。 著者/イラスト たかどのほうこ 『のはらクラブのこどもたち』 理論社 (2000年6月第2刷発行) 『白いのはらのこどもたち』 理論社 (2004年1月第1刷発行) 🏷木曜モフモフ.*∘ 𓃹 参加します。 よろしくお願いします.∘。:* 𓆸 🏷毎月23日は本と植物と。📚 家にある本の整理をしつつ、 毎月23日に本の紹介をしていきます。 またまた、こっそりひっそりと🤫 よろしくお願いします♡📖 以前函館でお会いした時に、サインしていただいた絵本(忘れていました 🤣)。 ❄️ 最高温度 3℃ 最低温度 − 7℃
593件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...

by.GreenSnap編集部