警告

warning

注意

error

成功

success

information

万葉の藪庭の花華たち 和堂の一覧

いいね済み
352
Kazyan
クチナシ:梔子:Gardenia ♡Artistic Gardeniaシリーズ:第16弾❣️ ☆この写真画像は、いよいよ花期を終える時期に近そうなので撮影したものです。 先に咲いた花たちは、その殆どが萎れてしまい茶褐色になって、緑の実をつけようとしています。 この花たちは、今年2020年の最後に咲いたカップルの花になりそう(残っている花蕾から判断して)デス)^o^( そんなカップルの花を、カワセミの絵付けがされている、吾輩自慢のコーヒーカップに活けてみました。 @カワセミ公曰く: 『オイラの背中がヤケに重くなったぞ⁈ バラの花以来、久しぶりだけどヤケに重たく感じるが…? …オヤ⁉︎ 何かいい香りがするゾ⁈ 『オイ⁉︎ そこのビー玉小僧さんよ、その青い目玉でオイラの背中を観てはくれまいか?』 *青いビー玉小僧さんが応じた: 『カワセミ公のお爺さん! 背中には、大きな花びらのクチナシのカップルが仲良くしているょ⁉︎』 @カワセミ公: 『なになに⁉︎ クチナシのカップルじゃと⁉︎ 一体⁈ 仲良く何ごとをしておるのじゃナ⁈』 *ビー玉小僧さんたち: 『クチナシの花さんたちが仲良く抱き合っているから、きっと恋人同士が、rendez-vous:ランデブーしているみたいだョ⁉︎』 @カワセミ公: 『何とななな何と‼︎ オイラの背中で、クチナシの恋人たちがrerere...rendez-vous…だと⁉︎』 『不承知ジヤ⁉︎ 笑止千万‼︎ 許さんぞ⁉︎』 カワセミ公は頭から湯気が出そうなくらいに怒っている様子だ⁈ 『オイ‼︎ オイラの背中の上にいるお二人さんょ⁉︎ 背中から降りてはくれないか⁉︎ オイラは見ての通りの爺さんだから、お前さんたち2人に乗っかっていられると、重くてしょうがねェや⁉︎ さっさと降りて!どこか違うところへ行け⁉︎ とっとと消えちまいナ⁉︎』 カワセミ公が大きな声で、上に乗っかっているクチナシの恋人たちを怒鳴っていた⁈ *クチナシの恋人たちは、カワセミ公の背中から急いで降りて、逃げるようにして走って立ち去ったトサ⁉︎ @カワセミ公は、独りブツブツとぼやいていた。 『全く、最近の若者はなっとらん‼︎ 勝手に人さまの背中に乗っておきながら、挨拶一つもなく逃げ去って行きやがった⁉︎ こちとらの身になって考えてみろってんダョ‼︎ それにしても、オイラの背中はそんなにイイのかな? バラもクチナシも、オイラの背中で rendez-vousとは、イイ気なモンだねェ⁈ この際、無断使用禁止して、以後は背中の使用料を頂くことにするかな⁉︎ 但し、お一人様女性限定でなければ、重くてしょうがねナ⁉︎ オイラは年寄りだから、ほどほどで無理は出来ないので、 【お一人様女性限定】女性は身が軽くて柔らかくて、男性のようにゴツゴツしてはいない分、幾らかマシではないか?』 てなことでありんスが、笑止千万かな⁈ GSの皆さん! こんな噺家のお話しは如何でしょうか? ☆カワセミ公が、おコメが欲しい旨、伝えてくれとのことでした⁉︎ それでも、やっぱり清雅で甘い香りのするクチナシの花は美しいデスね⁉︎ by Kazyan's Green Shot Artistic Gardenia"Carpe Diem!" 2020/June/21//past pm 01:00' 📱shot 2020/June/21//past pm 01:50' upload
いいね済み
317
Kazyan
・クチナシ;梔子:Gardenia ・アベリア:Abelia ♡Artistic Gardeniaシリーズ:第15弾❣️ ☆この写真画像は、万葉の藪庭で満開に咲いているクチナシとアベリアの花たちデス)^o^( ここ10余年、毎年挿木をして株を増やして、万葉の藪庭に植栽しています。 初夏の梅雨シーズンに開花して、清雅な香りを庭中に放っています。 約1ヶ月間、梅雨時期の鬱陶しい気分を、甘くて優しい真っ白な花の香りで、爽やかな風情を醸し出してくれ、癒してくれます。 純白の花とその香りは、何よりも美しくそして麗しい気配を感じます。 『貴婦人の花』という代名詞をつけて、更に、それぞれの花の形状や咲いている姿などから特徴を鑑みて、女性名などのニックネームを付けて戯れ遊んでいます。 例えば、この画像では、右側上の少し大きくて黄色がかってすぼみ気味の花は「Queen Elizabeth」で、一番下の大きく花開いているのは「Empiess Diana】などといった具合デス⁈ 花華たちの美しさは、それぞれに個性的で、まるで綺麗な衣装を着けた素敵なモデルたちのファッションショーを観るが如しではないでしょうか⁉︎ そんな中でも、純白のブライダル衣装が似合うのは、梔子姫が一番映えて観えるのではと、いろんなファッションを想像するのも楽しみの一つと思いますが…⁈ ♡GSの皆さまは、果たして如何ように…⁈ by Kazyan's Green Shot Artistic Gardenia"Carpe Diem!" 2018/June 📱shot 2020/June/21//past am 10:45' upload
いいね済み
327
Kazyan
クチナシ;梔子:Gardenia ♡Artistic Gardeniaシリーズ:第11弾❣️ 【画像:献呈歌】 『梅雨あがり優雅な梔子の咲き納め   真白き香り蠱惑されにし』 @"The rainy season was over, and elegant gardenia bloomed and become the end, And I seem to be capitivated by a snow-white fragrance.” *詠人:藪中和堂/@訳:Kazyan ☆いよいよ梅雨シーズンが終わりますと、夏本番デスが、 その前のひと時をクチナシの花が癒してくれます。 どうぞお楽しみくださいマセ🙏 この写真画像は、ご覧頂きますと分かりますように、花びらが一つだけ下の方に垂れ下がっていて、大きな葉っぱの先っぽが虫に喰われて直線的になっています。 クチナシの花そのものの存在感と一つだけ垂れ下がっている花びらと先っぽが直線的にカットされたかのような異様な形状の大きな葉っぱなど、その微妙なアンバランスな感覚が面白いかな⁈ というようなイメージで撮影したものデス)^o^( 直線的にカットされたかのような大きな葉っぱは、おそらくは黒アゲハ蝶の幼虫に喰われたモノだと思います。 毎年恒例のことですが、クチナシの新芽が出て若い葉っぱ育ってくると、歩調を合わせたかのようにして、黒アゲハ蝶の幼虫がこれらの葉っぱを喰って大きく成長しています。 油断して虫駆除をしないと、1本の木の葉っぱはほとんど喰われてしまい丸坊主にされてしまいます。 少なくとも1本の木には、5〜6匹の幼虫が生息しており、これらがたいへんに食欲旺盛で葉っぱを喰って育ちます。 わが万葉の藪庭には、クチナシ10数本を植栽していますが、少なくとも毎年5〜6本に黒アゲハ蝶の幼虫が生息して葉っぱを喰っています。 毎年シーズンになると、これらの幼虫を探し出しては駆除するのが、毎朝の日課となっています。 当初は、知らなくて気がつかなかったので、丸坊主にされた木の枝が2本見つかり、よく観たらそこに黒アゲハ蝶の幼虫が、何と5〜6匹もいました。 1匹見つかったら、必ず5〜6匹はいますので、探し出して駆除しますが、毎年2本だけはそのままにしておき、黒アゲハ蝶が育つための餌として提供しています。 万葉の藪庭には、その他の蝶も飛び交って訪れ来ますが、その中では黒アゲハ蝶が一番大きくて威厳があり、その飛翔する姿や花蜜を啄ばんでいる様子は、他の蝶たちとは格別に存在感が違っています。 クチナシの花も大事ですが、黒アゲハ蝶の存在も捨てたものではありません。 毎年、よく観察して見ていると、2〜3組はツガイで飛来して卵を産みつけている様子です。 また、万葉の藪庭には、黒アゲハ蝶が住みついているようで、これらが花華たちの花蜜を啄んでいる様子は、また格別な風情の妙味で、嬉しい限りデス( ◠‿◠ ) 万葉の藪庭には、その他の蝶もたくさんやって来ますが、先日は、せっかく育っていたロマネスコの苗が、モンシロチョウの幼虫に喰われてしまい全滅しました。 5匹は駆除をして安心していたところ、1匹残っていた幼虫に食い尽くされてしまいました。 毎年賑やかしいことですが、蝶類だけでも7種類は飛来して来るのを確認しています。 その他では、蛾やトンボ、カマキリ、バッタ、コオロギなどなど数種類がやって来ていますょ⁉︎ 最近の珍しい発見では、先に投稿しました、蛾の大きな幼虫(推定スズメ蛾の幼虫)がドングリの木に生息しており、只今、観察中デス(╹◡╹) 【献呈歌】 『賑やかし藪庭嬉し虫ぞ棲み 万葉風の醍醐味なるか』 @""A lively bush garden and the joy of insects and the real pleasure of the manyou style" *詠人:藪中和堂/@訳:Kazyan @勝手なお断りを申し上げます🙏🙇‍♂️ 先の第10弾❣️で最終回としていましたが、過去の写真画像をチェックしていたところ、もう少し題材が見つかりましたので、勝手ながらシリーズを続けることに致しました。 先にご覧頂きました方々には、申し訳なく、ご容赦くださいますようお願い申し上げます🙏🙇‍♂️ by Kazyan's Green Shot Artistic Gardenia:梔子 2018/June/📱shot 2020/June/20//past am 06:00' upload
いいね済み
397
Kazyan
クチナシ:梔子:Gardenia ♡Artistic Gardeniaシリーズ:第10弾❣️ ☆この写真画像は、「愛し合うカップル」をイメージして撮影したものデス)^o^( 「愛し合う恋人たち」「愛し合う男と女」「愛し合う夫婦」などのイメージに見合った花を、毎年のように万葉の藪庭を探し廻って、苦節10年目にしてやっと見つけた出せました。 毎年挿木をして増やし続けて、今では10数本をわが万葉の藪庭に植栽しては楽しんでいますが、なかなか思うようにはカップルのような花をつけてくれません。 この写真は待ちに待った2年前のワンショットで、小生としてはとても喜ばしい写真画像なのデス( ◠‿◠ ) 後ろの方には、微かに青いアジサイの花が、前の方にもアジサイの葉っぱが写っています。 アジサイの花はもう変色して縮れはじめていますが、クチナシの花は今が最盛期で、梅雨シーズンがあけると同時に、花は見かけることが出来なくなります。 小生の会心の一つの作品になるかも知れません⁉︎ @第7弾と第8弾❣️では、同じく「カップルの花」を切花として活けたものを投稿してみました。 どうぞ、そちらの方もご覧くださいマシ🙏😊 by Kazyan's Green Shot Artistic Gardenia:梔子 2018/June/📱shot 2020/June/19//past am 05:20' upload
いいね済み
335
Kazyan
クチナシ:梔子:Gardenia アジサイ:紫陽花:Hydrangea ♡Artistic Gardenia シリーズ:第2弾❣️ ☆この写真画像は、わが万葉の藪庭に咲いたクチナシの花とアジサイを天使の花器に活けて、アレンジコラボしてみたものです。 八咫烏や梟もスターウォーズのロボたちと一緒に、優しくて甘い香りの梔子と彩り鮮やかな紫陽花にいざなわれて、花見の宴のひとときを過ごしにやって来ました。 梅雨シーズンを彩る、的皪の花くちなしの優雅なたたずまいは、いつも健気に下を向いて、雅やかな甘い香りを放ち、優しくお辞儀をしているかのようです。 一方で、あじさいたちはいつでもこうべを上を向けて咲き、彩り艶やかにして七変化の様子を見せてくれます。 それぞれに、歌を詠んでみました。 【献呈歌】 『秘めやかに 香りくるかな 梔子の花 ほのかに甘く 愛おしむわれ』 @"I love Gardenia flowers: that release a secretly sweet scent slightly." 『*的皪と 優雅に香る 梔子の花      心和みて蠱惑されにし』 @"Brilliantly shining, and sweet scent of the graceful gardenia, And so, my heart calms down and seems captivated." (*的皪:てきれき:白く鮮やかに光り輝く 梔子:しし:くちなしの花は優雅:優しく雅やかな香りがする。 *Brilliantly shining, gardenia flowers has gracefully scent.) 『雨上がり朝陽を浴びて艶やかに    紅あじさいのいざなう女神』 @"After the rain, in the morning sunshine, it seems that I was invited by the goddess with a bright *iris of red hydrangea.” Cf: *iris:アイリス:虹彩(色)/イリス:ギリシャ神話で、天地を結ぶ虹の女神。 有翼の姿の神々の使者。 天使の花器などを使ってイメージを膨らませてみました。 *詠人:藪中和堂//@訳:Kazyan by Kazyan's Green Shot Artistic flowers:Gardenia&Hydrangea 2020/June/16//past pm 07:00' 📱shot 2020/June/17//past am 09:30' upload
いいね済み
477
Kazyan
バラ;薔薇:Rose 🌹我が万葉の藪庭にも薔薇が咲いて、今が満開です)^o^( この画像の薔薇は、今年薔薇栽培農家の主人から譲り受けたもので、挿木で育った幼木で、この花が初めて咲いたものでとても嬉しいデス( ◠‿◠ ) バラの歌を歌って、お祝いしたいと思います。 🌹バラが咲いた❣️ この曲は浜口庫之助さんが、サン=テグジュペリの童話『星の王子さま』の薔薇をテーマにした一節からモチーフを得て作詞・作曲したと言われている。 なお、レコード・ジャケットには『日本のモダンフォークがうまれた!』とキャッチフレーズが付されていたが、本曲のヒットが契機となって日本の音楽界にフォーク・ソングブームが広がっていくこととなりました。 本曲のヒットにより、眞木は1966年の『第17回NHK紅白歌合戦』に初出場し、リュートを手に歌唱した。 🌹バラが咲いた❣️ ♪バラが咲いた バラが咲いた 真赤なバラが 淋しかった ぼくの庭に バラが咲いた たったひとつ 咲いたバラ 小さなバラで 淋しかった ぼくの庭が 明るくなった バラよ バラよ 小さなバラ そのままで そこに咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた 真赤なバラで 淋しかった ぼくの庭が 明るくなった ♫バラが散った バラが散った いつの間にか ぼくの庭は 前のように 淋しくなった ぼくの庭の バラは散って しまったけれど 淋しかった ぼくの心に バラが咲いた バラよ バラよ 心のバラ いつまでも ここで咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた ぼくの心に いつまでも 散らない 真赤なバラが ☆ジョニー・ティロットソン英語版 マイク眞木がこの曲を発売したのと同じ1966年、ジョニー・ティロットソンが英語と日本語でカバーし、シングルとして発売している。 英題:「BARA GA SAITA (LIKE A ROSE)」 🌹She is like a rose beauty so rare Perfect in ever way Lovely to look at precious to hold And prettier with each passing day Her lovely lips are so soft and tender And fresh as rain from above There are so many flowers that bloom in the spring time Just as they remind me of love Rose, rose, what a pretty rose. It's like her in every way Rose, rose you pretty rose I love her more each day She is like a rose beauty so rare Lovely in every way Lovely to look at precious to hold And prettier with each passing day❣️ ☆マイク真木が歌った『バラが咲いた』は、日本のフォーク第1号とも言われている歌ですが、女性をバラの花に例えて恋愛の喜びと失恋の寂しさを歌った曲とのことです。 若かりし頃、数十年前に流行ったマイク真木が歌った「バラが咲いた」の歌ですが、単に庭に咲いたバラの花の歌だと思っていたら、もうひとつの意味があるのだよと知人に言われました。 日本語版だけでよく歌っていた小生は、そのような感じではなく、単にバラが咲いて嬉しい思いと、散りゆくバラに寂しい郷愁を思いながらの歌だと解釈して歌っていました。 ウブだったのか?ウトかったのか? まだ、本物の恋愛感情を知らない青二才だった頃ですが、ギターとレコードを買って、見様見真似で下手な歌を歌っていました。 今でもバラが咲く頃になると、当時のことを思い出しては、ギターを弾きながら口ずさんだりして、バラの花を愛でています。 バラの花が好きになった動機が、この歌であることには違いありません⁉︎ 「花とおじさん」や「なみだ君さよなら」などにも通じる、ハマクラ(浜口庫之助)さん特有のモダンフォークとも言われた、新しいフォークソングの世界が好きになったのも「バラが咲いた」が動機でした⁉︎ 「花とおじさん」は小生の十八番の一つで、花を愛でながら今でもよく口ずさんでいますょ⁉︎ by Kazyan’s Green Box Artistic flowers:Rose;薔薇 2020/5/21//past pm 02:30' shooting 2020/5/21//past pm 08:20' upload
いいね済み
486
Kazyan
ツツジ:躑躅:heath/heather/heather-berries :Azalea(総称) ヤマツツジ:山躑躅: ヤマツツジ:torch azalea ♡ 今年は、咲きはじめが2週間は遅かったけど、赤朱色をしたヤマツツジ(山躑躅)が咲きだしてようやく満開になった。 漢名はツツジ(躑躅)とされているが、本来の漢名は「羊躑躅(ようてきちょく)」で、羊がこの植物を食べて躑躅(足踏み)して死んだことから(又は、羊が有毒なこの植物に近寄るのを躑躅するから)名付けられたとされている。 この有毒植物はキレンゲツツジ(黄蓮華躑躅)だといわれている。 @ヤマツツジの英語と名前の由来 ・ヤマツツジ英語名:torch azalea ツツジのことは英語でazaleaと言います。 ヤマツツジはたいまつ(torch)のような花を咲かせるため、torch azaleaという英名になりました。 ヤマツツジの和名は、山躑躅(やまつ山野に生息するツツジ科の植物なので、山躑躅(やまつつじ)という名前になりました。 ヤマツツジ(山躑躅)の由来は、初夏に咲く代表的なもの、朱赤色の花が山野に普通に見られるのでこの名前があるのだろう。 ☆和名:ヤマツツジ(山躑躅) つつじ科ツツジ属の半落葉低木で、学名は「Rhododendron pulchrum」である。 属名の「hododendron(ロードデンドロン)」は、ギリシャ語の「ばら(rhodon:ロードン)」と「樹木(dendron:デンドロン)」が語源にちなみ、種名の「pulchrum」 は「美しい、優雅な」である。 ♡ヤマツツジの花言葉: 「燃える思い」「努力」「訓練」 燃えるような色をしているといえばそうかも知れない。 高い木に負けずに花を咲かせているところが努力といったところなのか⁈ どの花言葉も目標(目的)に向かって、努める姿や心情を表した言葉。 努力家に贈りたい花言葉だと言えます。 スポーツや勉学や仕事を問わず、努力している人に贈ると良いでしょう。 北海道の一部、本州、四国、九州に分布し、山野の雑木林などに自生している。 ツツジ(躑躅)の仲間では、身近な山野で最もよく見られ、初夏の山を朱赤色に彩る馴染みの花である。 とても美しいことから庭木として植えられることも多く園芸品種もある。 ☆ヤマツツジ(山躑躅)の葉には展開する時期の違う「春葉」と「夏葉」という2種類の葉がある。 春に展開し秋に落葉する大きな葉を「春葉」といい、夏から秋に展開し越冬する小さな葉を「夏葉」という。 冬芽はこの夏葉に包まれるようにして越冬する。 秋に目立つ大きな春葉を落葉させてしまうので、落葉樹のよう見えるが、小さいけれど夏葉は冬の間も見られることから、「半落葉樹」と言われている。 高さは1~3mほど、葉は枝先に集まって互い違いにつく互生をしている。 春に出る春葉はやや質が薄く長さ3~5cmの卵状の楕円形である。 とにかく、葉や葉柄に褐色の毛が多く、特に若い葉では剛毛が黄色っぽくて目立つ。 越冬した夏葉は、表面の毛は白っぽく伏せたような状態で、縁や葉柄、裏面の葉脈上にはかなり剛毛が目立ちケバケバしている。 紫褐色を帯びた葉の表面には光沢があり、春の陽射しに照らされて光っていて眩しい。 開花時期は4月~6月ごろまで、枝先に朱赤色の花が2~3個固まってつく、花(花冠)は直径4~5cmの漏斗型である。 花冠の先は5つに裂けており、5ツ裂けた裂片の一番上向きに出る「上弁」には、少し濃いめの色の斑点がある。 5本ある雄蕊は長くのび、先端は上に曲がっている。 雄蕊の先端の葯からは白っぽい花粉がのぞいている。 花粉は数珠繋ぎのようにつながっている。 ☆ツツジ(躑躅)を県の花としている県 ・栃木県の県花「ヤシオツツジ:八入躑躅」 ・静岡県の県花「ツツジ:躑躅」 ・福岡県の県の木「ツツジ:躑躅」 ・長崎県の県花「ウンゼンツツジ:雲仙躑躅」 ・鹿児島県の県花「ミヤマキリシマ:深山霧島 ☆ツツジ(躑躅)に関わる山形県長井市にある伝説。 昔、花作村に鈴木七兵衛という豪農がいた。七兵衛は凶作で苦しむ村人達を救うために屋敷内に築山を築いてリュウキュウツツジ(琉球躑躅)を育て始め、作業に携わった村人達に米を支給した。 ツツジ(躑躅)は毎年雪のように白い花を咲かせ、「七兵衛躑躅」として親しまれるようになった。 米倉を管理する米沢藩の役人は白いツツジ(躑躅)に感動して、その地を花作村と命名したとも言われている。 長井市では、鈴木七兵衛からツツジ(躑躅)を寄付してもらい、当時樹齢百年にもなっていた30本のツツジ(躑躅)を移植した。 これが白つつじ公園の始まりであるという。 ツツジ(躑躅)は万葉集の時代から親しまれており、 花が連なって咲くことから「つづき」、また花が筒状であることから「つつ」などと呼ばれていて、次第に「ツツジ(躑躅)」になったらしい。 公園や家庭の庭、道路の歩道脇によく植えられている。 by Kazyan's Green Box Artistic flowers:torch azalea;山躑躅 2020/5//11// past am 07:00’ shooting 2020/5/11// past am: 09:45' upload
116件中 97-116件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部