warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
自然の美の一覧
投稿数
3287枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
30
かえるん☆
去年の今頃、特売で購入したアジサイ✨ 無事に冬越しして、きれいな花を咲かせてくれました☺️我が家では初のアジサイ。きれいだなぁ😍お迎えして良かった! 3枚目は新入りのアロカシア・サリアン。植え替えして調子がいいのか、夜は葉をピンと上向にしています。調べてみたら夜は葉を閉じるのね。(照明は撮影用に点けました) いゃ〜植物の楽しい時期ですね😀今日もJAにお金を下ろしに行っただけなのに、あらきれいなお花が…といつの間にかカゴに!そしてお金を払い家に着いている!:(;゙゚'ω゚'): …植物って恐ろしいですねw
25
かえるん☆
JA主催のイベントで見つけたビカクシダ。貯水葉がめちゃくちゃ大きく、なんだこれは!?と勢いで購入を決意。1000円で私にとってはかなり高級品✨ 名前が無いので調べに調べた結果、エレファントティスではないかと結論づけました。特徴的な幅広の貯水葉を持ち、かなり大株になるようです(・_・; 昨日やっと板付けをしましたが、蒸れに弱いとのことなので(シダなのに…)、この先注意して観察しようと思います。 …… 掘り出し物ゲットしたかもw
220
かし
ミチノクネコノメソウ(陸奥猫の目草) *ユキノシタ科ネコノメソウ属 花期は4〜6月 近畿地方以北の東北地方を中心に山地の谷沿いの林下に生える多年草! 高さは5〜20cm 葉は対生、花茎は暗紅色を帯びる! 花弁は無く苞に囲まれて花が付き 雄しべは8個! 葯は橙赤色〜淡橙黄色! チシマネコノメソウの変種とされ、区別しない見たかも! 今回前投稿の③④⑤のすぐ近くに数株あって、違う種類と気付きましたが、やっとこの種と分かりました! 4月26日撮影 宮城県本吉郡
236
かし
ツルネコノメソウ(蔓猫の目草) *ユキノシタ科ネコノメソウ属 花期は4〜5月 北海道.近畿地方以北(四国.剣山)の落葉広葉樹林下や、沢沿いの水湿地の岩の上などに生育する多年草! 高さは5〜15cm 葉は互生し円形〜扇形で先の丸い鋸歯がある! 花は黄緑色〜緑色で平開する! 雄しべ8本.葯は黄色! 花後にランナーを伸ばし新しい苗で繁殖し「ツル」の由来! ネコノメソウの仲間は約19種あるそうで、その内11種は日本固有種だそうですが、これはロシア.中国.朝鮮半島にもあるようです! ①② 既に果実が出来かけてお皿に乗っています。これが猫の目の昼間の細い瞳孔(目)に似ているからの名前の由来(5/13) ③④葉と花の様子(4/26) ⑤沢沿いに群生(4/26) ①②泉ヶ岳 ③④⑤宮城県本吉郡
30
かえるん☆
2年ぐらい前に友達からもらった子。 サボテン?リプ?と品種のわからないまま大きくなり、ついに花まで咲きました🌸 リプサリス 大葦 だと思われます☺️ リプサリスはコレクションしているけど、花が咲いたのはこれが初めて。ここまで太いと咲きやすいのかな? 透き通っててなんか神秘的ですね✨
121
なる
コチャルメルソウ(小哨吶草) ユキノシタ科チャルメルソウ属の多年草 分布: 主に本州全域、四国・九州の一部に分布 花は直径1㌢ほどで、色は淡い黄緑色、茎の上部に10個程つきます。 魚の骨のように見える奇妙な形をしたのが花弁です。 渓流沿いの水辺の岩場で🤳パシャリ いつ見ても愉快な子です🎶
143
なる
サクラタチツボスミレ(桜立坪菫) 日本全土に分布し、タチツボスミレの品種として扱われており、花色が淡い桜色または紅紫色が特徴です。 ※④が青っぽい色に見えるのはスマホの関係です。 花色以外ではタチツボスミレと大きな違いはありません。 桜の花びらを思わせる可憐な色合いが特徴です。 今年も逢えました💕 のんびりしていて、花は終盤でしたが辛うじて美しい姿が見られました🎶 📷 2025/3/22
143
なる
ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫) ・花柄に白い短毛が密生していますが、毛の全く無いものもあるらしい。 ・花色は濃紫色~紫紅色 ・花弁が丸く中心の白い部分が目立つ ・葉は先が鈍頭、基部は心形。 ・見つけてすぐに匂いを嗅いでみれば、良い匂いがしましたが、匂いが無いものもあるらしい。 咲いてた場所の問題で、花弁の中を覗けませんでしたが、この特徴からニオイタチツボスミレに間違いないです。 今日撮れ撮れのニオイタチツボスミレです🤗 📷 2025/3/21
23
かえるん☆
ベランダのネモフィラが満開!😆 春だなぁ✨
32
かえるん☆
今朝蕾だったポピー。さっき見たら咲いてました🌼 色ミックス植えだったけど、最初に咲いてくれたのは白✨ 可愛い😍 次は何色が咲くのかなぁ♪
196
ピーモモ
週末散歩🚶♀️コースに 咲いていた花たち🌸◦° ↖️リュウキュウコスミレ ⬆️アカメガシワ ↗️セイロンベンケイ ↙️リュウキュウバライチゴ ↘️ハイビスカス 週末のセカンドハウス周辺の 散歩🚶♀️が楽しみ\(*⌒0⌒)♪ 景色の変化を楽しむ事に加え スマホウォッチのゴール達成 の目的が増えたから🤣 景色はそうは変わらないが それでも少しの変化を 見つけたり大好きな蝶、野鳥 に会えたら嬉しい(✿◠‿◠) 昨日は、アカメガシワの新芽を 発見(☆∀☆)🌱‼️ 名前の由来は 春には赤い新芽が出て 夏になるとかしわの葉っぱに 似ることかららしい。 知ると納得出来る程新芽が赤く 色づき綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿😍 花は地味で目立たないが 葉っぱは夏には成長し デカくなる٩(๑>∀<๑)۶ 矢張り、新芽が美しく好きだ❤️ 身近にあるアカメガシワ 新芽、成長した葉っぱ🌱 咲いた花🌼を皆さんも 機会があれば見比べて見て 違いを知り共感して頂けたら 嬉しいですねσ(♡∞♡)💕
14
かえるん☆
乙女さん。 やっぱり可愛いね🩷
148
いぃちゃん
雨上が り 雫💧💧💧 💜ヒペリカムの葉🍀 キラキラ✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:. *:゚ ( ᐛ👐)✨ 美しいなぁ!✨✨✨ 近くを ひとりで ウロウロです🚶♀️ 週明け 元気で 行きましょう 🙋♀️
48
かえるん☆
今朝の一枚 電気つける前にシャッター開けたら、植物たちがいい感じのモノクロでかっこよかった(°∀°)
55
かえるん☆
11月上旬に購入したソフォラをやっと植え替えしました😅 過去2回夏に根詰まりで枯らしてしまい、3度目の挑戦です💪寒さには弱いとのことなのですが、何故かうちの陽当たりの悪い庭でも、新芽を出すほど元気なのです。南関東なら外でも冬越しできると思います。 今度は枯らさないよう、根っこのチェックは定期的にしないと。。。 しかし、、、やっぱり可愛いな♡
82
咲きちゃん
ニコライバーグマン箱根ガーデンズに行ってきました🚗💨 花友さんが教えてくれたこの場所に、一度行ってみたいと思っていました 見頃は、桜色の春🌸 紫陽花のグラデーションに包まれる初夏 ススキの銀色が幻想的な秋🌾 のようだけど 氷点下にならなければ、冬枯れの今もいいかな〜と🎄 今日はお出かけ日和だったのでGO💨 10時開園、9時半に一番乗り😄 軽い車酔いを感じつつ、硫黄の臭いも感じながら待ちました💦 温泉街なので… 入園料払う時、当園はお花を楽しむところではなく、自然を楽しむ空間、という意味合いのことを言われました 大自然の実りで作られたクリスマスオブジェ 本当に素敵✨✨✨ 大地の恵み、五感で感じてきました よい休日でした
16
かえるん☆
エスキナンサス・マルモタラス! 気づいたら咲いてましたー!! (≧∇≦) こんな花だったのか! 南国の植物なのに冬に咲くとか😧部屋のココがちょうどいいのかな? 咲いてくれてありがとう✨✨
33
かえるん☆
久しぶりに投稿。 エスキナンサス・マルモタラス 気温が下がったタイミングで窓辺に避難していましたが、最近になって蕾を発見!(´⊙ω⊙`) この時期?暖かいからかな? こんな難しそうな観葉植物なのに、蕾を付けてくれるとは思ってもいなかったので密かに興奮しております(笑) 咲くかなぁ…どんな花かなぁ…♪
304
節
おはようございます🙋♀️ メタセコイアの紅葉🍁 🏷️土曜日はお空の発表会 🏷️美しく青き土曜 🏷️おしゃれな土曜日♪︎ 🏷️樹木見上げ隊 🏷️自然の美 🏷️メタセコイアの美 参加します😊
78
ハッピー
ハナズオウの今!!! 葉の色と葉脈の怪 😯😮😯 自然の不思議と美しさ! 👏👏👏
48
かえるん☆
明日から寒くなるとの事。慌てて植え替えに踏み切る…💧 11月だから植え替えどうかなぁ…来春まで待つかなぁと思いつつ、イモがチラ見えしてるのでとりあえず根っこチェック! が!やって良かった!めっちゃトグロ撒いてるしイモがデカくなってるーーー!😱このまま冬を迎えてたら根腐れさせてたかも💦 6号から8号へ植え替えました😅ヤバい。このデカさ。家の中に入れる場所あるのかー???(笑)来春は株分けだな。
28
かえるん☆
雨上がりの朝に撮った写真🤳 我が家で一番丈夫な多肉、白牡丹。 取れた葉っぱポイポイで、気づいたらモリモリに成長する凄いやつ。 きれいに育ってくれてありがとう✨
97
nao70*
こんにちは☀️ ノブドウの実❀ 𓂃𓈒𓏸♪ 我が家の畑近くにある巨大なノブドウ🍃 カラフルな実が沢山色づいてました🩵💙💜なんとも言えない自然な色の美しさ✨ 宝石みたいですね😃✨ 秋晴れのいいお天気☀️ 午前中、張り切って、寄せ直しや、寄植え作り、鉢の片付け、庭仕事ets‥ そして、午後地区の植栽で、プランター50個に花植えしたら、流石に疲れましたー😂💦 ちょっとひと休み🧁☕️😋💕 皆さんも、良い週末を♪·͜·ᰔᩚ
24
かえるん☆
今日はHANA・BIYORIで開催された、三上真史さんのトークショーに友達と参加してきました!面白くためになるお話をたくさん聞けました♪(写真はスタッフさんに許可を得ていますよー) そして館内にある植物コーナーでの出会い✨ どこへ行っても見切り品を漁るのですが(笑)、なんと、アルブカ スピラリス フリズルシズル が、200円で売ってました😱 りんご箱を横にしたようなボックスの、更に光も入らない奥に押し込められているのを見たら、、、連れて帰るしかないやろ🥺 日も当たらずネギみたいになってます。これから頑張って育てますからね〜👍クルクルになれよ〜👍
前へ
1
2
3
4
5
…
137
次へ
3287
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部