warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ニョキニョキの一覧
投稿数
1993枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
96
まぁ
青空に向かってニョッキニョキ💜
34
doryuki
ここ1ヶ月の植物の成長が早くてびっくり!根がなかなかつかなくて、新芽は出ないかなぁ?と思ってたら、ぴょっこり、ニョキニョキ、見るたびに育っててびっくり🪴✨
98
まんまドーラ
おはようございます☂️ しっとり雨降りです。 今日のお花 ジギタリス✨ 我が家の今年のジギタリスは凄いこ とになっています😅 毎年こぼれ種でいくつかは咲いていたんですが、今年は調子良くたくさん育ってニョキニョキと見事に咲きました。 1枚目5月11日の咲き始めの頃はしっかりと立った姿が美しかったです💕 このくらいで止まってくれれば良かったかも?😁 2枚目は27日、脇芽も咲いて物凄いことになりました😅 色々な色が高低、大小、賑やかでバラも埋もれるほどの勢い。 こんなに咲いたのは初めてです✨ そろそろ高くなりすぎたのは切ろうと思っています。
35
ウズ
元気なパープル💜のニョキニョキさん シラーカンパニュラータと アジュガ 毎年増殖💦
66
지민&장미♡ 사랑해요♡
よしっ 整いました🙌 暖かくなってきてこれからにょきにょき🪴育ってくるから 育て鉢からお引越しさせて整えました☺︎ 2階席の子達も 紅かったのがずいぶん緑になってきたね ୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨ 大きくなぁれ ٩(ˊᗜˋ*)وオォーッ♬*゜
189
hittyy
こんばんは〜😆 よく晴れた日でしたが、風が強い🤣 この時期出勤時に洋服に悩みます〜🤔💭 暑いのか寒いのかよく分からない 寒いのが嫌なのでとりあえず着込んで行きます🥺 途中で暑くなって脱ぐんだけどね💦 アルブカ フミリス❣️ 昨年の頂き物のフミリス 初めてのお花が咲き始めました 白と緑のストライプ🤍💚 先端が黄色く光っているように見えて、まるでホタルが飛んでいるかのようです🥰🥰
119
まんまドーラ
おはようございます😊 冷え込みましたが良く晴れています。 今日のお花 バイモ✨ 去年の3月のpicです。 雨粒たくさんでキラキラしていました。 2枚目は今朝の様子🌱 ニョキニョキとたくさん出てきていて今年もいっぱい咲いてくれそう💛
137
GreenMania
毛虫のようにニョキニョキと生えていた「ヒマラヤスギ」の雄花で、おはようございます😊☀️🐛🍃🌳🍃 ”ヒマラヤスギは、名前に”杉”とつくものの、スギ科ではなく”マツ科”の植物。 ヒマラヤ山脈原産ですが、今や世界中で栽培されているポピュラーな樹木の一つ。 日本へは明治初期に鑑賞用として渡来しました🇯🇵⛰✨️ 遠景から眺めると、樅の木に良く似ているので間違えそうですが、ヒマラヤスギは短かい枝に針葉が線香花火のように密集して傘のように下を向いているのが特徴ですが、樅ノ木の方は、針葉が枝のつけ根から左右に並ぶように生えており、枝の姿もやや上向きだと比較してみて分かりました🎄✨️ _花言葉は、「揺るぎない心」、「逞しさ」…他。
111
まぁ
3度目の冬 出てきた出てきた ガンバレーッ 🏷金曜日の蕾たち
99
♬ちぃ
🏷️8日は葉っぱの発表会 ①🌿ゴヨウアケビの葉でしょうか? 柵を上ってる姿が可愛い (秦野戸川公園にて 10月22日) ②🌿カラスウリか何かの葉でしょうか? 大きい木から垂れ下がってきてます。 (新宿御苑にて 11月1日) ☆ラクウショウとメタセコイアの違いについて ③〜⑤ 新宿御苑にて 11月1日 ③ ラクウショウの葉(紅葉途中) 小葉は、規則正しい互生というわけでもなく…… もっと自由で気ままな感じ♪ ④ メタセコイアの葉 小葉は対生。 整列!といったイメージ。 ⑤ ラクウショウの周りには、地面から気根(呼吸根)が ニョキニョキと生えてます。 森の動物たちが会議をしているみたい♪ メタセコイアには気根はありません。
66
misako.misa
アグラオネマ・シルバークィーン🌱 2020年7月16日 ウチに来ました。 ①②来た時に記念撮影🤭 ③今日発見😲おチビがニョキ🌱 ④おチビと一緒に。 ⑤今のアグラオネマ🤗
52
くみちゃん
以前に北海道のGS友さんから頂いたトラディスカンティア セブリナがニョキニョキ上へも下へも伸びて元気です〜 そろそろカットしてあげた方がいい かなー 少しカットして寄せ植えにさしておいたのも元気に育っています〜🌿 今日は実家に行ってきます 実家方面は南海トラフが起こると津波の心配がかなりある所、少し心配ですが、そうも言ってられませんねー😌 今日も最高37℃💦
175
自由人。
花芽の巻〜〜 ちゃうちゃう 十二の巻〜☺️ チャツネ〜の 投稿見なかったら 全く 気が付かなかったところ 今朝 見て びっくり すでに ニョキニョキ 出てた🤗 他の葉っぱに 埋もれていて よく見ないと 見過ごすところだった チャツネ〜に 感謝
56
のこねじ
植物のポテンシャル凄し✧︎ ①残雪の峰 ニョキニョキしてきたけど コイツ憎めない😊 ②ペンタカンス 去年ぺしゃんこになっちまった。 棚下でふっくらしたよーって 目があった︎👍🏻 ̖́- ③綴化オンコクラータ 春に剪定したにも関わらず コヤツ、わさわさ広がる。 元気っ子٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ④マハラジャ いつだったかの大風吹いた日 私の過ちで、2階から したに落としてしまったせいか 台木の ほら下んとこ穴が空いてしまってඉ_ඉ それでも新芽が伸びている。 このままで良いのかなぁ。 ⑤レインボーファーン 調子を崩したので 金木犀の足元、 トロ箱上に移動したら めちゃくちゃいい色に戻りゃんせ。🤗
62
れいちる
また今年もお庭で ニョキニョキしてくれてます💜✨
33
コキンちゃん
実家の白檀 元気にニョキニョキ🌵です
14
omble_88
小さなタケノコみたいな サンセベリア•マッソニアーナの新芽🌱 背面からニョキってて気づかなかったなぁ~
166
GreenMania
政財界や著名人等もお忍びで度々訪れる、”出世階段"でも有名な虎ノ門・愛宕神社の境内に、旺盛に伸びていた「黒松」の新芽でおはようございます🌳⛩✨ 生命力が強く、潮風に超時間晒されても朽ちない逞しい特性から、防風林として海岸沿いに植栽されてきた歴史があり、海と黒松のセットやダイナミックな樹形は江戸の歌川広貞の浮世絵版画モチーフにもあるように、昔から日本人に馴染みのある植物ですね🌊🇯🇵✨ マツ類の新芽は産毛のような鱗片で覆われていますが、伸びてきた葉がまだ開かないうちに、必要な長さを残して摘みとり作業を行うことを盆栽で”芽摘み"とか"芽かき"というようですが、これは、複数芽をそのまま残していると枝元がゴツくなってしまう為、複数芽が出た時は敢えて芽数を減らしておく剪定の必要性がある為だと知りました✂️🍃 …この伸び放題の新芽は、庭師さんがカットし忘れたのでしょうか😆⁉️ 別名は、「男松」_。 花言葉は、「永遠の若さ」、「不老長寿」…他。
108
デュランサ
今日のお花 ①②③ ホヤカルノーサ 2021年8月29日に お迎えした観葉さん 何だか 上手く育てれて ませんが ニョキニョキと 下へと蔓が伸びてます 葉っぱが貧弱に🙆🏼♀️💦 🏷2021年同期の会No.8 参加させて 下さいね🐰💗
116
sabrina
咲きそうで咲かない 第2陣の蕾たち💦 🏷️可愛い蕾たち 🏷️ニョキニョキ に参加させてください🧡
50
レモン茶
ルピナス💕ニョキニョキ🩷💕 一昨日3/8の投稿で3番目の花穂が出てきたと写真出しましたが… よく見ると裏側にたくさんの花穂が出ている事がわかりました 1️⃣花台から下ろして、真上から、パチリ✨ 花穂の番号をつけてみました 真上から見ると、なんか違うお花のようで可愛いでしょ💕 真ん中から上部がA面、下部がB面 とすると… 2️⃣B面、もう先に3番目と4番目の花穂が出てました ベランダの柵のガラス側に寄せられて気が付かなかったわ💦 3️⃣A面、一昨日投稿した3番目の花穂と思ったのは、5番目でした 蝶形のお花が、いっぱいヒラヒラ~💕 大好きなマメ科のルピナスさん たくさん花穂をつけて、蕾もいっぱい、 うふふ(o^^o)💕楽しみいっぱい😍
30
まる
37
青だもん
アツバキミガヨランかな? 主人の実家に咲きました。 駐車場入り口にあり 葉がギザギザで尖って 危ないから切ろうかと夏に 考えていましたが 泥棒よけだからと残したところ でした😅良かった〜🌼 覗き込んだ中の小さい花も 可愛い〜🩷
77
ソネマル
おはようございます😃ユーフォルビア ミルシニテスかな?都内のボランティア花壇にて。ニョキニョキ〜👍😃🎶
前へ
1
2
3
4
5
…
84
次へ
1993
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部