warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
世界遺産・姫路城の一覧
投稿数
294枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
93
みいちゃん
最初のpicの雪が降ってる時から一時間もすれば陽射し☀️でお城の雪も溶けてきて暖っかくなりました😆👌🎶
80
みいちゃん
雪❄️で初めての休城となった昨日の姫路城 モノクロのお城を見るのも貴重なひとときでした ✨❇✨❇✨🏯✨❇✨❇✨
126
みいちゃん
珍しく雪を纏った姫路城❄️🏯❄️ 白鷺城がさらに白くなっています 雪のとける前に撮りたくて✨ ツルツル道は怖かった~😆💦
90
イチゴミルク
姫路城のライトアップイベント🏯 「鏡花水月」 を昨夜見に行って来ました🚙 ライトアップされたお城は空に 浮かび上がって、それはそれは 美しかったです💓 水面に映るお城もクッキリと🏯✨ 今月の11日迄です❣️ 是非、出掛けてみて下さい😘
90
みいちゃん
姫路城『鏡花水月』 三の丸広場を舞台に光と水と音楽のライトアップイベントを開催しています 正面でのお城が水に映りとても綺麗でした(11日迄) 2日3日と沢山の人出で賑やかでした✨✨🌠✨🏯✨🌠✨✨
108
Okavango
🎼 いつかきた道あの街かどに ひとり求める想い出いずこ ああ一度だけ恋して燃えた あああの時はもう帰らない 🎶 テレビ刑事ドラマ「Gメン'75」のエンディング主題歌で、しまざき 由理 さん「面影」です ♪ 今から47年前、1975年(昭和50年)放送です ♪ 😚 かなうはずない虚しい祈り さすらい歩く悲しみの街 🎤 🙋🏻♂️ スマホで 110 番通報 姫山公園内 生コン車暴走中 🚨 😣 バキバキバキ 枝を折る激しい音 ⚡️ 😓 キャーキャー 逃げ惑う観光客たち 🌀 止まる様子もなく、通り過ぎようとする生コン車❗️ 駆け寄って運転席の窓を叩いて、ストップ‼️ 🙅🏻♂️ なにしてくれんの 💢 😡 回り大騒ぎ 世界遺産ぶち壊す気か ☝🏻 姫路市もやってくれますなぁ、生コン車で紅葉狩り 👎🏻 🤦🏻♂️ 紅葉狩り マジで “紅葉の刈り取り” 🍁 😒 姫路市観光スポーツ局 姫山公園整備(その1)工事 🚧 🤷🏻♂️ 折った木々 元に戻るまで何年かかる ⁉️ 警察にビックリ!「民有地の事で我関せず」だって 👏🏻 いつかきた道、あの姫山公園、あの時はもう戻らない 👎🏻
93
みいちゃん
紅葉 お城の石垣と白壁に もみじがキレイでした✨🍁✨🍁✨🍁✨
95
みいちゃん
おはようございます お堀にうつるツタ そしてもみじが 青空に映えてキレイでした✨
1825
らんま
おはようございます🤗 🍁秋の姫路城🍁 半年ぶりに姫路城に行って来ました。 西の丸広場より撮影📷✨
1425
らんま
おはようございます🤗 姫路城のお堀です。 水面が水鏡になって幻想的に映りました。
109
きらり
限定ランチは残念ながら完売😢 姫路名物の穴子丼のランチをいただき ました。美味しかったご馳走様🙏 世界遺産の姫路城、美しいですねー💕 白鷺城とはよく名づけたものです😊 お城の下でやっていた菊花展に立ち寄って力作を拝見、菊を育てるのはとても大変なのでしょうね❣️ 2022.11.8撮影
130
きらり
好古園の庭園内に、山野草が植えてあるコーナーがありました。 左上 ツチグリ(土栗)バラ科花期は5月 追記 ツチグリと言えば🍄の仲間の方が有名ですね、花のツチグリもありますのでよろしくです💛 右上 カライトソウ(唐糸草)バラ科夏〜秋 左下ハマギク(浜菊)キク科9月〜11月 左下中オグルマ(小車)キク科7月〜10月 右下 ハマナスの実(浜茄子)バラ科 花期6月〜8月 旅行にいってもついつい気になる山野草🤣 2022.11.8撮影
112
きらり
こんばんは😃 ちょっとしたクイズ?正解はヤマタカさんでした、考えてくださった皆様ありがとうございました😊 世界遺産の姫路城、白鷺城とも呼ばれて遠くからでも美しいお城でした。 お城を横目に見ながらお堀ぞいを歩いて姫路城西御屋敷跡庭園好古園へ🚶♀️ まずは腹ごしらえと思いましたがレストラン活水軒は13組待ち💦待つ間庭園散策です。紅葉、黄葉が美しくお腹の虫は少しおとなしくしてくれました😅 続く… 2022.11.8 撮影
70
TN
おはようございます
120
natsumenobaba
今日の秋の大人の遠足は、姫路城🏯まで😊 シーサーと一緒に、秋晴れの1日を堪能しました。 帰路🚋の新快速の車中にて。
60
toco
姫路城 近くまでは何度か行きましたが 今回初めて,天守閣に⤴️ シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5重6階地下1階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。 今、私たちが目にしている姫路城の大天守は、慶長14年(1609年)に建築されたもの。 🏯日本で初の世界文化遺産,国宝 城に松の木が植えられているのは, なんと,いざという時に 食糧になるからだそうです👀🍽
75
Okavango
okavango tweeted ヒロシ です 🎤 #098 ひょんなことから、やってきました姫路 👍🏻 駅前で、サギソウがお出迎え 🎉 御座候に直行して昼飯ゲット、姫路城まで食べ歩き 👣 せっかくの年パス、姫路城特別公開を見たけど好古園は、また今度 ✌🏻 藤棚が二番咲き、見たら暑さも吹っ飛びました 👏🏻 なわけありません、天守から下りてきて汗びっしょり 🙌🏻
61
Okavango
🎼 なぜ めぐり逢うのかを 私たちは なにも知らない いつ めぐり逢うのかを 私たちは いつも知らない どこにいたの 生きてきたの 遠い空の下 ふたつの物語 🎶 テレビドラマ「聖者の行進」主題歌、中島 みゆき さん「糸」です ♪ 今から30年前、1992年(平成4年)の放送です ♪ 😚 縦の糸はあなた 横の糸は私 🎤 🙋🏻♂️ 今日は、参議院議員選挙投票日 姫路城の周り 東へ西へ 👣 😋 姫路駅を降りたら 揖保乃糸 販促イベント中 🥢 素麺やっぱり揖保乃糸 ♬ 大和路快速から新快速に乗り継いで、選挙 👍🏻 😂 用事のついで 💦 いい天気になって、いい汗かいてきました 👏🏻 喉ごしつるっと冷たい素麺、三輪の神杉、食べたい 🙌🏻
56
Okavango
🎼 果てしない大空と 広い大地のその中で いつの日か 幸せを 自分の腕でつかむよう 🎶 松山 千春 さん「大空と大地の中で」です ♪ 今から45年前、1977年(昭和52年)の歌です ♪ 😚 歩き出そう 明日の日に 振り返るには まだ若い 🎤 🙆🏻♂️ たまたま 偶然 姫路城 上空に 白鷺雲 😆 こんだけ快晴の中 ここにだけ こんな雲 ☁️ ほかに悪茄子(わるなすび)、半夏生(はんげしょう)、爽やかにツーショット 👏🏻 写真だけ見てたら五月晴れで爽快なんだけど、これに蝉の鳴き声、熱かった 🙌🏻
52
Okavango
okavango tweeted ヒロシ です 🎤 #074 マジ、梅雨明けですかね… 👏🏻 ご覧のとおり雲一つありゃせんと、暑かとです 🙌🏻
48
Okavango
🎼 通りゃんせ 通りゃんせ ここはどこの 細通じゃ 天神さまの 細道じゃ ちっと通して 下しゃんせ 御用のないもの 通しゃせぬ 🎶 童謡「とおりゃんせ」です ♪ 😃 このこの七つの お祝いに お札を納めに 参ります 🎤 🙋🏻♂️ 行きは良い良い 帰りは怖い ⁉️ 😌 七五三参り 七歳までは 神様の子 七歳過ぎれば 人間の子 🙆🏻♂️ 神の子 から 人の子 へ いつまでも 甘えとったら アカンで 一人の子として しっかり生きや 今から1092年前、930年(延長8年)の今日(旧暦)、平安京の清涼殿に落雷、清涼殿落雷事件⚡️ 大納言の 藤原 清貫(ふじわら の きよつら)さんがお亡くなりに… 😢 当時の平安京 長い間の日照り続き 公卿(くぎょう)さんたち 清涼殿で雨乞い中 🔆 💁🏻♂️ 落雷 菅原 道真 さんの祟り(たたり) 道真 さんは、雷の神「天神」🌟 道真 さんを天神様として祀るきっかけに ☝🏻 😃 菅原天神 菅原天満宮 の起源 ⛩ 今日、6月26日は「露天風呂の日」🇯🇵 語呂合わせ、露天 (6) 風呂 (26) から ♨️ 😆 なんやねん グダグダ さっきの話 💢 そうそう、それに今日は「雷記念日」👍🏻 天気予報で “雷注意報” は聞くけど、”雷警報” って、聞いたことないなぁ〜 👏🏻 🧐 落雷 確率 100% 停電や火災に厳重注意 ⛈ ウソでーす、雷注意報はあっても、雷警報はないよぉ〰︎ん 🙌🏻
48
Okavango
okavango tweeted ヒロシ です 🎤 #071 千姫の小径の前に、シロトピア公園 ☝🏻 山桃(やまもも)がたわわに実ってたけど、全部落果 👏🏻 山桃の焼酎漬け、懐かしい故郷の味 🙌🏻
45
Okavango
okavango tweeted ヒロシ です 🎤 #070 千姫の小径、今朝はいつもと反対からのコース 👏🏻 時々振り返っては、パシャリ 🙌🏻
40
Okavango
🎼 ゆうやけこやけで ひがくれて やまのおてらの かねがなる おててつないで みなかえろ からすといっしょに かえりましょう 🎶 童謡「夕焼け小焼け」です ♪ 😚 子供がかえったあとからは まるい大きなお月さま 🎤 🙋🏻♂️ 今日の1枚 姫路城の夕焼け 🌟 😆 姫路市民には ちょんバレ 朝焼けの姫路城 🔆 今朝こそ日の出と思ったものの、日の出と姫路城のツーショットはアングル的に無理 ☝🏻 🙆🏻♂️ 急きょ行き先、変更! 朝焼け満喫コース 👣 途中まで男山にむかったものの、登山口素通りして、三の丸へ 👏🏻 千姫の小径の入り口で朝焼けを見て、急げ三の丸 🙌🏻
前へ
1
2
3
4
5
…
13
次へ
294
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部